■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
仮面ライダー電王 DEN-O ネタバレスレ8
- 1 :俺、参上:2007/01/14(日) 09:33:25 ID:JBXTVz8T0
- ここは、日曜朝8:00から放送中の「仮面ライダー電王」のネタバレスレです
【テレビ朝日公式サイト】http://www.tv-asahi.co.jp/den-o/
【東映公式サイト】http://www.toei.co.jp/tv/den-o/
(※)特撮板での実況行為は禁止されています。
番組ch(朝日):http://live23.2ch.net/livean/
超アニ特実況:http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/index2.html(外部サイト)
前スレ 仮面ライダー電王 DEN-O ネタバレスレ7
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1167665789/l50
- 2 :俺、山上:2007/01/14(日) 09:34:53 ID:JBXTVz8T0
- < キャスト >
野上良太郎 (佐藤健)
ハナ()
ナオミ (白鳥百合子) ttp://www.ateam-japan.com/profile/15.html
モモタロス(声:関俊彦) ttp://www.81produce.co.jp/man/sekitosihiko.html
< スーツアクター >
電王 高岩成二 モモタロス
押川善文 斉藤英長 大岩永徳 神尾直子
- 3 :俺、三乗:2007/01/14(日) 09:36:23 ID:JBXTVz8T0
- < スタッフ >
原作 石ノ森章太郎
脚本 小林靖子
監督 田崎竜太
スーパーバイザー 小野寺章(石森プロ)
撮影 いのくままさお
アクション監督 宮崎剛(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督 佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン 早瀬マサト(石森プロ) PLEX
クリーチャーデザイン 韮沢靖
音楽
OPテーマ
EDテーマ(挿入歌)
プロデュース 梶淳(テレビ朝日) 白倉伸一郎 武部直美 和佐野健一(東映)
制作 テレビ朝日 東映 ADK
- 4 :俺、三畳:2007/01/14(日) 09:37:31 ID:d9fhKIb70
- デンライナー
ライダーパスに導かれて電王のもとにやってくる。
巨大な敵に強烈な攻撃をおみまいする。
このデンライナーが無ければ電王は人類を守れない
何故ならば、このデンライナーだけが次元の狭間に隠れた怪人のもとへの
唯一の交通機関だからである。
ストーリー
とあることから仮面ライダーの資格を得た主人公。次々と襲い掛かる怪人から
人々を守るべく、仮面ライダーになることを選ぶ。が、目の前の怪人を倒すだけでは
事件は解決出来なかった。何故ならば、事件の発端たる怪人は、こことは違う異次元にいるからであった!
異次元に行くためには、謎の電車型メカ・デンライナーに搭乗しなくてはならない!
仮面ライダー電王は、ライダーパスにライダーチケットを装備、デンライナーを召喚する!!
仮面ライダー電王は4つのフォームへ変化する事ができる
基本フォームである赤 ソードフォーム
青 ロッドフォーム(2月登場)・黄 アックスフォーム(3月登場)・紫 ガンフォーム(4月登場)
- 5 :俺、新庄:2007/01/14(日) 09:38:27 ID:d9fhKIb70
- 仮面ライダー電王
1月
仮面ライダー電王ヘルメット 2,730円
プラデラ仮面ライダー電王 なりきりセット 2,415円
パンチファイター 仮面ライダー電王 2,100円
ライダーヒーローシリーズD01 仮面ライダー電王ソードフォーム 735円
2月
変身ベルト DXデンオウベルト 4,725円
連結武装 DXデンガッシャー 3,990円
ライダーヒーローシリーズD01 仮面ライダー電王ロッドフォーム 735円
3月
ライダーヒーローシリーズD01 仮面ライダー電王アックスフォーム 735円
ライダーヒーローシリーズD01 仮面ライダー電王ガンフォーム 735円
デンライナーシリーズ1〜4 DXゴウカ 6,300円
デンライナーシリーズ5 イスルギ 2,310円
4月
デンライナーシリーズ6 コウキ 2,310円
デンライナーシリーズ7&8 イカヅチ 3,465円
DX変形 仮面ライダー電王(仮) 2,730円
バイク&ライダー 仮面ライダー電王(仮) 2,940円
- 6 :俺、モモタロス:2007/01/14(日) 09:39:05 ID:d9fhKIb70
- セレクタースイッチで変身したいフォームを選択。
発車メロディを施した待機音(4種)が鳴り響きます!
ライダーパスをタッチすることで変身!
ライダーチケットを収納可能!
ライダーパスにはライダーチケットを装着可能です。
ライダーチケットは、デンライナーシリーズにも付属
「必殺技チャージ」ギミックが、デンガッシャーと連動します。
ベルト中央部にライダーパスを一定時間あてることで、必殺技のチャージをすることができます。
(フルチャージとなります。)
番組では、別売の「DXデンガッシャー」使用の際にも、このチャージを行います。
「フルチャージ」
- 7 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 09:39:47 ID:LlZGR6QU0
- >>1
時刻を越えて乙、参上!!
- 8 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 09:40:09 ID:YKNUeK6K0
- >>1
言っとくが、乙は最初からクライマックスだぜ!
- 9 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 09:41:57 ID:aPGs9Ft+0
- >>1-6
もしかしたら乙太郎かも
>>5の名前欄を見て「もしかしたら新庄出るかも」と思ってしまったw
- 10 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 09:43:08 ID:Z85PveSr0
- >>1
言っとくが、俺は最初から乙だぜ!
- 11 :俺、イマジン:2007/01/14(日) 09:46:52 ID:d9fhKIb70
- 仮面ライダー電王 Part1
ここは、日曜朝8:00から放送中の「仮面ライダー電王」の本スレです
【テレビ朝日公式サイト】http://www.tv-asahi.co.jp/den-o/
【東映公式サイト】http://www.toei.co.jp/tv/den-o/
(※)特撮板での実況行為は禁止されています。
番組ch(朝日):http://live23.2ch.net/liveanb/
超アニ特実況:http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/index2.html(外部サイト)
本スレは1月28日に立てるかな
それまで2ちゃんがあればいいが
- 12 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 09:49:33 ID:SmakYehI0
- 避難所
仮面ライダー電王 ネタバレスレ
http://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1168601720/
- 13 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 09:49:59 ID:Mn85NKn90
- また時間物か
激しく糞臭が
しかし期待してない分、ガッカリはしないであろうが
全く見なくなる可能性も
- 14 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 09:52:42 ID:2To3fVr80
- 言っとくが、このスレは最初からクライマックスだぜ!
- 15 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:01:31 ID:5EVN4rsi0
- あのモモタロスに非常に見覚えがあるが思い出せないアクメツじゃないし・・・なんだったかな
- 16 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:02:13 ID:xGd5ZvSuO
- ヒロインが白鳥百合子ならグラビアデビューが06年後半。
各青年誌で展開されていたから事務所のプッシュ力はあるのかな。
確かにカワイイ。
本人のBLOGで、早朝の撮影と内容に触れないように書かれてるからライダーっぽい。
女優ではなく女優になりたいとプロフにあるから、演技は…
- 17 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:03:55 ID:Qj8YzUMK0
- ハッタリの利かせ方がなんとなくGガンダムみたいで勢いあっておもろい
- 18 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:06:56 ID:U4XlnZUJO
- つかまだ始まってないのに8スレ目って・・・・
- 19 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:09:06 ID:2To3fVr80
- ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1168733638513.jpg
放送日以外の数字に意味はあるんだろうか
- 20 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:11:59 ID:YKNUeK6K0
- >>19
カブト予告の昆虫の羽根みたいなもんじゃね?ただのデザインで数字自体に意味は無いでしょ
- 21 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:14:59 ID:d9fhKIb70
- 安っぽい赤に逆戻り
http://nov.2chan.net/24/src/1168731162540.jpg
- 22 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:15:09 ID:0u6gNWpc0
- 取り合えずキックフォームは出るのだろうか
- 23 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:17:43 ID:g9OdHR6kO
- 主役はプリDで魔戒騎士零と一緒に姫やってた子に見えたんだけど
どうやら本当にそうだったみたいだな。あーびつくり。
確かまだ十代じゃないか?
- 24 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:18:16 ID:d9fhKIb70
- >>19
イマジンの潜伏時間だろ
- 25 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:20:07 ID:UuTzH/OY0
- >>21
「どーせ俺なんて・・・」と言ってるように見えるんだが
よく見たら後ろの店員さんの服装がエロい
- 26 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:26:21 ID:sq0WKFoi0
- >>21
顔がなんかのワームに似てるな
コレが関さんボイスで喋るのか…wktk
- 27 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:29:25 ID:d9fhKIb70
- 仮面ライダー剣に出てきた最初のアンデットの改造だろ
ボードを襲ったバッタアンデット
- 28 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:29:26 ID:jJOCoYIx0
- 野上良太郎 (佐藤健)http://www.amuse-models.com/age12_up/satoh_takeru.html
ナオミ (白鳥百合子) http://www.ateam-japan.com/profile/15.html
- 29 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:41:10 ID:mvdPKU+t0
- つーか、モモタロスって、ジョーカーの顔の型を流用して、
ボディーパーツは鬼の型を流用したしたようにしか見えない。
しかも、材質は凄いケチってそうw
- 30 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:42:17 ID:UuTzH/OY0
- >>21
この顔を見て思い出したけど般若もネタじゃなくマジだったのか・・・
あとは主題歌を本当にHAKUEIが歌うかだな。
- 31 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:43:47 ID:eE8wNqLn0
- 最初から絶頂 イキマクリ アヘアヘ
- 32 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:46:59 ID:eE8wNqLn0
- http://blog.livedoor.jp/rainbow_mickey/
白鳥官能イキマクリ
- 33 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:53:22 ID:Q2kX8xJ40
- 主役の中の人って何歳?
- 34 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:54:15 ID:2USJEAH40
- 主役、なんか既にハゲの兆候が見えるんだが…
- 35 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:55:04 ID:JHWBSYPqO
- 最初からClimax。最初から最高潮。つまり、飛ばし過ぎ。何を?と、尋ねたら、Speed。
電車で飛ばし過ぎはまずいだろ!苦情来るよ!と申したら、映像のスピード感だ。
毎回、スピーディーな展開&ライブ感が楽しめます。
以上、妄想。
- 36 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:56:57 ID:2USJEAH40
- 映像のスピード感はカブトじゃないの?
ほら、クロックアップとか
- 37 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:01:30 ID:sq0WKFoi0
- >>35
ライブ感はもういいですorz
- 38 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:01:44 ID:ts+IfxkXO
- >>35
「俺は早漏」まで読んだ
- 39 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:01:51 ID:gXZv9PKt0
- また俺様主人公でプレゼントしてやるですか。
- 40 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:04:33 ID:IayFwUlt0
- >>32
この砂丘、東映特撮の定番スポットだよな?
やっぱヒロインはこの子で確定っぽいな。
- 41 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:06:03 ID:30fEHENgO
- 最初
- 42 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:06:28 ID:FueUCO2M0
- 白鳥百合子は巨乳
- 43 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:07:21 ID:30fEHENgO
- 最初からクライマックス(打ち切り)だぜ!!
- 44 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:08:07 ID:2USJEAH40
- 今度のライダーは主人公の一人称が拙者
現代は軟弱な人間が増え、まともに戦えるものがいないからと、江戸時代から強引に連れてこられて「元の時代に戻りたいなら戦え」と無茶苦茶なこと言われて戦わされる
えらく謙虚で、なにかにつけて責任をとって切腹しようとする
必殺技は半泣きしながらの逆キレ猛攻撃
- 45 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:08:29 ID:ZWv8dQPH0
- 1/28が電王最終話です!
- 46 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:08:57 ID:OEvJ5bjAO
- 最初からクライマックス(コオロギ)だぜ!
- 47 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:09:45 ID:BqSLR1NBO
- >21
兄上・メカ上・ぬこ上・虫上…ときて今度は鬼上ですか関俊さん
- 48 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:15:07 ID:HSe7JpQH0
- ライダーパス(スイカ)に、契約イマジンのカード(切符)をセットし、
ベルトにかざすと変身なのか
モモタロス=ソードフォーム
ウラシマタロス=ロッドフォーム
キンタロス=アックスフォーム
ハナサカス=ガンフォーム
- 49 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:17:19 ID:lTqtf4ot0
- 予告ではギャグ調に思わせておいて
最初からクライマックスだぜ!
最初から暗いMAXだぜ!→鬱展開
- 50 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:17:32 ID:8aJ2B/MuO
- >>35>>37
白倉ではなく東映のやり方なんだが>ライブ感
つか最近ライブ感って言葉出しただけで立派な批判した気になってる奴多いな
そういう奴らは東映の事情とか知らなそうだしライブ感って言葉の出典もと知らない奴は単語の使用禁止にするか?w
- 51 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:20:02 ID:2USJEAH40
- >ライブ感って言葉出しただけで立派な批判した気になってる奴
まさにアンタのことじゃないですか…
しっかりしてください!まだ午前中ですよ
酒に酔うには早すぎます
- 52 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:21:33 ID:YKNUeK6K0
- >>48
ハナサカスて何だ
花さか爺さんに龍は出ないだろw
- 53 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:22:56 ID:UuTzH/OY0
- 偶然カブトスレでもライブ感についてのレスが
- 54 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:24:09 ID:mvdPKU+t0
- >>52
でも、ハナサカスって語感はよくね?w
- 55 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:26:01 ID:FgaD2aWf0
- >>50
つか東映とか関係なしに、視聴者の意見取り入れるのって
1年ものじゃ普通だと思うんですが
- 56 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:28:30 ID:GPVpZrLh0
- >>54
何フォームなんだかw
まあライダーのネーミングセンス的に全部タロスにはならんだろうな
- 57 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:28:41 ID:+yVlqEzD0
- >>48
カワイソスも仲間に入れそうだな
- 58 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:28:49 ID:YS0oELSU0
- うーん…
主役の俳優がイマイチだなぁ…
ヒョロっとしすぎ…
なんか剣とイメージがダブる…
- 59 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:29:33 ID:FgaD2aWf0
- >>58
そろそろ卒業だぜ
- 60 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:30:13 ID:8aJ2B/MuO
- >>55
そうなんだけど最近ちょっとわかってない奴が多すぎるんだよね
以前プロデューサースレや脚本家スレでも言われてたけどライブ感ってのは当たり前のことを白倉が独自の言い回しをしただけなんだよね
それすらわからず得意気になってる奴は放送前から白倉に踊らされすぎっていいたかったのよ
- 61 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:31:02 ID:YS0oELSU0
- もうオッサンだからかね…
59はどう?
主役の俳優見て、いいと思う?
- 62 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:31:36 ID:mvdPKU+t0
- >>58
前スレで出ていたけど、映像見る限りやっぱりこの人で決定みたいね。
ttp://www.amuse-models.com/age12_up/satoh_takeru.html
つーか、細長いせいで1年間大丈夫なのかちょっと不安ではある。
デンライナーがあるし、モモタロスさんがいるから大丈夫だと思うが。
- 63 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:32:29 ID:sq0WKFoi0
- >>60
視聴者の意見を取り入れるのと行き当たりばったりは違うと思う
まぁ誰が悪いかはいいや。面白くなるといいな
- 64 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:34:09 ID:TCkGuTM20
- めちゃくちゃ運の悪い男っていう、どうにもダメ感漂う設定の主人公なんだから、
あれでいいと思うが。
大体、今時の若い子はみんなあんな感じ。
普通。
おっさんが古くさいタイプの主役求めるのはわかるけど、時代が違うんだし。
- 65 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:34:28 ID:2To3fVr80
- 主役は本人の公式が一番不細工に見える・・・
映像だと普通というか特に言う事が無いというか
- 66 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:34:49 ID:YS0oELSU0
- >>62
まぁ決まった事だし、別にいいんだけど
他にもいたんじゃねぇの?って思っちゃうね
平成ライダーは剣以外全員カッコいいって思うし
>>21がモモタロスで、味方なの?
てっきり悪役かと思ったw
ゲキレンスレばっか見てたんで
- 67 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:35:34 ID:YKNUeK6K0
- 比べると水嶋ヒロは主役ライダーとしては、稀代の役者だったように思える。
作品に恵まれなかったとしか・・・。
- 68 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:36:28 ID:60NLItwvO
- >>63
なら行きあたりばったりとライブ感も違うよな
- 69 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:36:52 ID:d9fhKIb70
- ローカストアンデッド=モモタロス
http://www.tcn.zaq.ne.jp/hiryukan/page525.html
- 70 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:37:07 ID:YS0oELSU0
- >>64
いやいや
オッサンだけど、全然イケメンヒーローはOK
平成ライダーも、剣以外カッコいいと思うよ
- 71 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:37:36 ID:jmuv/G8A0
- モモタロスがセイザーXのブレアード的なキャラ付けで
本当にワル乗りギャグ特撮だったら、ここ見てる特オタはどういう反応示すかな?w
- 72 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:38:47 ID:TCkGuTM20
- >>63
行き当たりばったりというか、現在進行形で話を作るのはどの世界にもある。
ドラマに限らず、マンガなんかもそうだし、小説家でもオチを決めないで書く人も多い。
逆に、キッチリ全部決めて、レールに沿って作る人もいるし。
電王のメインライターである小林は、前者。
インタビューで、「オチを決めると予定調和で面白くないものになるから、伏線っぽい
ものをバラまいて、後で使えそうなのを使う」と言ってる。
だから、電王もやっぱり流れにまかせた作りになる可能性大。
別にそれでも悪くないと思うけどね。
- 73 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:40:28 ID:TCkGuTM20
- >>70
じゃあ単に個人の好みじゃん。女の好みと同じようなもん。
俺は、他の平成ライダーと違うと思えない。(細川はおっさんだから別として)
- 74 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:40:50 ID:8r0WuAZz0
- 電王には昭和ライダー出るの?
- 75 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:41:40 ID:FgaD2aWf0
- はいはい他作品関連の好み言い合いはよそでね。
ネガやられてもうぜえったらないわ
- 76 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:45:46 ID:8aJ2B/MuO
- >>72
しかも白倉がライブ感って言葉を使いだしたのは東映に使いこまれてユルユルになっちまった555からだからな
白倉=ライブ感って思っている奴は知ったかぶり
- 77 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:45:48 ID:HSe7JpQH0
- 契約したイマジンのフォームによって人格(口調)も支配されるんだろう
ソードフォーム=熱血
ロッドフォーム=軍師
アックスフォーム=獰猛
ガンフォーム=狡猾
- 78 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:46:49 ID:YS0oELSU0
- >>73
そりゃそうだよー
ホントただ単に個人的な好みw
なんかイマイチだなーってだけw
73みたいに、他のライダーと同じように思うのも、
オレみたいに思うのもいるってだけだよ
どっちが正しいとかじゃないw
- 79 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:49:57 ID:IayFwUlt0
- >>55
他の会社の特撮は、大体最低でも半年分はスケジュールに余裕を持って作ってる(そうじゃないととても間に合わない)ので、
「視聴者の意見を取り入れる」と言っても、声が届く頃には既に制作が佳境に入ってる場合が殆どで、不可能。
1ヶ月分しか余裕を持たずに作ってる東映だけが、ほぼリアルタイムで視聴者やスポンサーの意見を取り入れることが出来る。
「最初からカッチリと決めて作るよりは、この東映の特長を最大限に活かした作り方をしたい」というのが、
白倉の言う「ライブ感」の本旨。
要するに白倉だけじゃない、ほぼ全ての東映特撮は「ライブ感」をもって作られている。
それを「ストーリーをその場任せで作る」という一点に曲解して受け止めてる人が最近は凄く多い。
- 80 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:50:59 ID:6HMfktrOO
- 今年は見なくていいやって思ってたけど昭和ライダーとリンクするなら見ようかな…
- 81 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:51:46 ID:YKNUeK6K0
- >>56
じゃあ、こんな感じかね?
モモタロス=ソードフォーム
ウラシマン=ロッドフォーム
キンタロン=アックスフォーム
タツノコプロ=ガンフォーム
ロッドフォームまで、関俊彦になっちまうが
- 82 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:52:21 ID:2To3fVr80
- 昭和ライダーの版権とかはどうなってるのか知らないけど
TBSもかかわってくるから出すのは困難だよ
- 83 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:54:45 ID:TCkGuTM20
- >>80
特ヲタなら普通、一話は観てから視聴継続かどうかを決めるもんでないの?
- 84 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:57:02 ID:Mn85NKn90
- 東映の事情なんてどうでもいい
視聴者が見て面白いの作れ
すくなくとも話しがグダグダなのは東映なんて関係ないだろ
- 85 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:57:22 ID:s+Lu5SWs0
- >>82
TBSではなくMBSな
- 86 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:57:27 ID:Z3P4PsTM0
- 変身したらメタルダーみたいに関俊彦の声になるんだよな!?
最高じゃぁ・・・・
言っとくが俺は最初からクライマックスだぜ!!
- 87 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:57:34 ID:ghDxNxH80
- 関さんと言えばショウタロス
夜の大相撲初場所視聴ケテーイ
- 88 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:02:23 ID:UuTzH/OY0
- 関モモタロス、笛をド下手くそに吹きながら参上!
- 89 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:03:45 ID:axEr10m/0
- >>82
テレビじゃ権利の関係で難しいのかもしれないが、映画やVシネなら可能だと思う。
- 90 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:03:49 ID:sq0WKFoi0
- >>79
なるほど。でもなんかその特色を悪い方向にしか生かせていないような…
てか正直正統派なのが見たい。あまり複線もはらず正義の味方対悪の怪人な話が
- 91 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:03:55 ID:n+oTTiaYO
- >>79
白倉伸一郎のいきあたりばったりが「ライブ感」と揶揄されていると
いうことだろう。
『電王』で――いきあたりばったりの謂ではなく――真のライブ感が
発揮されるかどうかは知らないけど。
- 92 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:04:43 ID:z14SEMaC0
- 若本フォームでるかな・・・
- 93 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:05:39 ID:o0019he7O
- 今北
なんで関俊の名前上がってんの?
まさかモモタロスとか…?まさかねぇ…
- 94 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:08:50 ID:Z3P4PsTM0
- 若本フォーム
大塚フォーム
小山フォーム
こんな事になったらもう死んでも良い
- 95 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:08:51 ID:m6suQX1N0
- モモタロス「死ぬぜぇ…俺の姿を見た者は、みんな死んじまうぞォ〜」
- 96 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:09:07 ID:ldFxdr1V0
- 知れば誰もが望むだろう。君のように成りたいと。
故に許されない。君という存在が!!
妬み、争い、傷つけあい、その身を食い合う!!
それが人の願い、人の望み、人の業!!
私は結果だよ!!
- 97 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:10:58 ID:+yVlqEzD0
- ノ ./:::ヽ、 l
r''"´ 〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ 、 \
l /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´ ,' \ ヽ
ノ ノ::.r'7^゙、 l: ,'\ l:....:. ヽ:.....:./
. / ゙y´ :{ ヽ /ヽ ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈 {l N-‐''゙ 〈 〉 ヽl::::/リノ::: (
ヽ!: リ、| ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
|l: / ヽ_イ......._ノ |:l ヾー┬''゙ /:::::::::: |
|l ∧ ``T´ |! _,」 〈:::::::::::: ', 時を超えて、オレ参上!
. }!. { l', ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ
ノ::. l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、, 。 ,'::|!:: \
(:.:::::} ト-゙、 {l::r'"`:i:'"`lリ ゚ ノ::::'、: ',
. ヽ::l: !:::::::ヽ ヾ、__,〃 ,イ:::::::::\ ト、i
/:::|:: | l:::::::r=辷_、 `二二´ /_」`!::::::::〈` | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\ ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
- 98 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:12:29 ID:sq0WKFoi0
- 実際他のフォームは誰が声担当するんだろうな、今からwktkだ
- 99 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:13:36 ID:86JohWY30
- >>60
独自の言い回しだからこそ、言葉遊びが行われているんじゃ無いか?
多分カブト辺りは、脚本家がイマイチ特撮慣れしていないという辺りから問題が発生している希ガス。
基本的に視聴者の意見に大きく左右されにくいアニメの分野じゃ、米村ってこれほど悪い印象無かったし。
結局何が言いたいかと言うと、やっぱりライブ感を生かすには現場慣れしている人を使うのがベストってことだ。
その点、電王はまあまあイケるんじゃないかと思う。ネーミングとか色々とアレだけど、総合的には期待できなくは無い。
- 100 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:14:32 ID:8aJ2B/MuO
- >>90 >>91
アギト〜555の頃とかは存分に生かせてたじゃん
ネタ暖める間もなく出涸らし状態で始まったカブトだけで判断してないか?
- 101 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:15:02 ID:UTwIPdcR0
- 赤ずきんフォームに変身したモモタロスを演じるのは田村ゆかり
カオス
- 102 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:15:41 ID:Z3P4PsTM0
- >>101
時を越えてじゅ〜すぃ〜!
- 103 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:16:31 ID:sq0WKFoi0
- >>100
あくまで最近の話な、龍騎は俺も好きだったし
なんだかんだでカブトの最終回期待してるんだけどな
- 104 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:17:31 ID:V+lXnfZ40
- >>93
ビンゴ。電王ソードフォームの声もそれっぽい。
- 105 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:21:59 ID:xGd5ZvSuO
- 電車を運転するのは、ランプに封印された白いネコ?
- 106 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:26:06 ID:sq0WKFoi0
- ttp://youtube.com/watch?v=7tAhtz2O_Vo
まだはられてなかったのが意外
- 107 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:38:06 ID:FYLnVef70
- 陽気なアックス:関智一
威厳に満ちたガン:子安武人
弱気で心優しいロッド:保志総一郎
だったら…
- 108 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:39:40 ID:sq0WKFoi0
- >>107
なんか普通にありそうだな
- 109 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:41:58 ID:m6suQX1N0
- >>107
それなんて種
- 110 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:47:58 ID:Z3P4PsTM0
- >>107
そこに池田秀一と檜山を追加
- 111 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:50:18 ID:mvdPKU+t0
- >>110
その2人は素直に戦隊の方で敵キャラをやって下さい。
- 112 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:57:53 ID:mhk7GY5j0
- 悟空が実は宇宙人で最強の戦闘民族だった!っていうのも一種のライブ感だよ。
DBもそんな後付から話膨らませて名作になっていったんだから、要は構成力。
- 113 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:05:16 ID:G2UpsLoq0
- _____
_/ \_
/ / \\
,| ._l┴┴┴┴┴┴┴┴l |
| l |ヽ.___/ヽ__.ノ |´l |
| ヽl ( ●) || (● ) l_/ |
,| |〈  ̄ | |  ̄ 〉| |
| .||ヽ__,/(` ´)ヽ_ノ |.| |.
| |,l {ヽ、`─´ ,/} | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,| | ヽ. ヽ/=====ヽ/ / | |< 「いっとくが俺は、最初からクライマックスだぜ!!!」
| .| \ヽ=====′/ (⌒) | \ ttp://youtube.com/watch?v=7tAhtz2O_Vo
.| .| \________/ ノ ~.レ-r┐| \________
| .| /\ /ヽ ノ__ | .| ト、
.| | /ヽ_∞〈 ̄ `-Lλ_レ′
| | /| ..‖..  ̄`ー‐---‐´.|
- 114 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:07:42 ID:G2UpsLoq0
- モモタロス、あれジョーカーだろ。
顔赤く塗り替えてボディだけちょっと変えただけにしか見えんぞ。
- 115 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:12:46 ID:d9fhKIb70
- ローカストアンデッド=モモタロス
http://www.tcn.zaq.ne.jp/hiryukan/page525.html
- 116 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:18:20 ID:2To3fVr80
- 流用前提で作らせる東映が悪いのか
いまいち脱却できない韮が悪いのか・・・
- 117 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:18:41 ID:HSe7JpQH0
- つまりこう言う事か
モモタロス=ジョーカー
キサマヲヌッコロス=ウェーイで飛んで自転車ごと木にひっかかる
- 118 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:19:12 ID:z5vqMTad0
- モモタロスがCGでもなんでもない
のが笑えた。
- 119 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:19:55 ID:axEr10m/0
- 以前、テレビシリーズと同時にアニメ企画もあるって言ってたけど、
もしかして声優さんがライダーの声を演ることから発生した勘違い?
- 120 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:20:03 ID:xkV3ybgc0
- 主役は89年生まれだから平成生まれだね
なんか嫌だな
- 121 :名無しより愛をこめて :2007/01/14(日) 13:21:34 ID:xHOr5PM60
- >>120
来年にゃ平成生まれが成人式だ。時代の流れを受け止めろ。
- 122 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:22:23 ID:sq0WKFoi0
- >>120
今年の主役は現役高校生なのか?
- 123 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:25:49 ID:z5vqMTad0
- >>119
SDキャラのライダーのオモチャ企画がある
過去スレにはあったけど
- 124 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:31:21 ID:uoOiyBW2O
- >>121
来年はまだ全員昭和生まれなんじゃないか?
どうでもいいが
- 125 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:36:23 ID:z5vqMTad0
- そのうち昭和生まれのレギュラーがひとりもいなくなる・・・
のはまだ早いか
なんか主人公のベルト巻き姿がショボい
- 126 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:38:10 ID:FwwCSUkMO
- >>67
同意
開幕からここまで芝居が見られた主役はいなかった(クソギリジョー除く)
にしても関俊彦かっこよすぎるぜ…
まさか字面だけで俺の心を鷲掴みにしたあのコピーを
あのかっこいい声で聴けるなんて
「時刻を超えて、俺、参上!」
「言っとくが俺は最初っからクライマックスだぜ!」
アホすぎてかっけぇw
- 127 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:41:47 ID:aPGs9Ft+0
- 何かゲキレン、電王含めて関俊彦がすべて持っていってしまったようなw
- 128 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:43:32 ID:xkV3ybgc0
- 多分売りは「現役高校生ライダー!」とか「平成生まれのライダー誕生!」とかだろうね
- 129 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:51:40 ID:axEr10m/0
- >>123
でも、その情報元が主演俳優だから、さすがに玩具のことまでは知らないかと。
ただ、その主演俳優とされる人、年齢が俺(21歳)より上と聞いていたから、何かの間違いだったのかも…。
- 130 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:54:00 ID:sq0WKFoi0
- >>127
ゲキレンも関さんだっけ
- 131 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:56:35 ID:b4tLbzdn0
- 関俊彦が俺参上って…モモタロスって…なにこれwwwwwwwwwwwww
仮面ライダーに中の人がいる?ってなんか随分と子供向けになったな
- 132 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:00:05 ID:n3lkhU5EO
- 画面はまたフィルム調のカブト形式か
一端元に戻した方が新鮮な気もするがまあ良いか
- 133 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:00:12 ID:z5vqMTad0
- ウラシマの中の人が加賀美だたりして
- 134 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:01:02 ID:aPGs9Ft+0
- >>130
あ、そういう意味じゃなくて、ゲキレンと電王の予告で一番強く印象に残ったのが
あの関氏のナレーションだったってことね。
しかしあのキャッチフレーズは関氏に言わせて正解だったな。
主演の佐藤の声がどうも弱々しい感じで、ああいう自信満々のキャッチとは
釣り合い取れなさそうだ(そういうキャラ作りなのかもしれないけど)。
- 135 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:01:11 ID:G2UpsLoq0
- ノ ./:::ヽ、 l
r''"´ 〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ 、 \
l /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´ ,' \ ヽ
ノ ノ::.r'7^゙、 l: ,'\ l:....:. ヽ:.....:./
. / ゙y´ :{ ヽ /ヽ ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈 {l N-‐''゙ 〈 〉 ヽl::::/リノ::: (
ヽ!: リ、| ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
|l: / ヽ_イ......._ノ |:l ヾー┬''゙ /:::::::::: |
|l ∧ ``T´ |! _,」 〈:::::::::::: ', 時を超えて、オレ参上!
. }!. { l', ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ いっとくが俺は、最初からクライマックスだぜ!!!
ノ::. l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、, 。 ,'::|!:: \
(:.:::::} ト-゙、 {l::r'"`:i:'"`lリ ゚ ノ::::'、: ',
. ヽ::l: !:::::::ヽ ヾ、__,〃 ,イ:::::::::\ ト、i
/:::|:: | l:::::::r=辷_、 `二二´ /_」`!::::::::〈` | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\ ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
- 136 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:04:33 ID:cseULLym0
- 結局デンライナーってちゃんと線路を走ってるっぽいね。
もっと異次元を移動してるんだと思ってたけど。
- 137 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:06:47 ID:G2UpsLoq0
- 俺はウルトラQ最終回に出てくる異次元列車みたいなのを想像してたよ。
空を飛んでるあれ。
- 138 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:08:56 ID:+U6bsrZz0
- 魔空空間に突っ込んでいくみたいなのを想像してたんだがな
ビル街の地べたを疾走とはw
- 139 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:08:57 ID:mvdPKU+t0
- 正直、路線を走っているのにガッカリだっただよ。
- 140 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:10:29 ID:cseULLym0
- あ、でも新番組って言ってる部分のデンライナーは、
異次元っぽいのを走ってるかもしれない。
線路を走ってきて電王を乗せ、異次元突入ってことなのかな?
- 141 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:11:28 ID:yYafCm060
- >>19
これ年月でしょ。
未来から過去まで、多分イマジンのいる時間。
- 142 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:14:19 ID:6JsPJpxf0
- キャストを隠してた意味はまったくなかったんだね。
隠してたというよりも単に情報がもれなかっただけか?
- 143 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:15:48 ID:mnKHrLEP0
- なんで声が関俊彦なんだ
- 144 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:17:37 ID:z5vqMTad0
- 線路は何もない所に光とともに発生したりするのかな
そのカットになると唐突に線路ができてるほうか
- 145 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:18:20 ID:09lwc/10O
- モモタロスの声だから=関
- 146 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:19:12 ID:VIK4C8rc0
- _,,l'、─ニ=-‐‐=-、
l'、 / /| ','~ ) ヽ,,,
.ヽ`''-,,, /<,,,/''>| `-,,_,,-''~ ,'/ l
\ '''-/, ,__, 彡 '、 ,,,-ニ /}
\,,;;;{コ E 彡 '-─''-~ ,,/ ヽ
〆i},;w/= ,,,-''' ̄ ,,─~~ / |
ヽ,ヽ、, 、,,/,,--~ ̄ / ,,l
',ヽl l /~ __,,,,,,,−' ̄,,,,,,/l 時を越えて俺惨状
}-、 ' ,ニ=,,_''‐---‐'''~~ ,,| |
, ヽ{ "'''=-----‐''~_,-┘
ヽ、 <l/l、 ヽ, ~"'''''''''ニ"" ̄~
>‐-、 ヽヽ,-、__l >‐''""",,-‐ニニ~~
,,;''  ̄ヽ} \.l,,/ ,,/~~/~ ,,/,,
' ,,, ''''''ヽ、 / / [ >,,/~;;/~/~
- 147 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:21:07 ID:yYafCm060
- ちょっと待った、電王の予告上で貼られてたから見たけど…
モモタロス?普通になんか喫茶店みたいなとこか?でくつろいでるように見えるんだが…www
5秒目あたりで。
いかん、姿かっこ悪いのに好きになっちまいそうだ。
- 148 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:22:01 ID:z5vqMTad0
- あんまり声優に拘るやつが多いとこの先げんなりだなあ
スーアクとか声優の話だけはマニアックすぎて受け付けない感じ
- 149 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:24:49 ID:yYafCm060
- >>148
関さんは有名だし仕方ないと思うが?
それにもし形態ごとに声変わるならそういう話になるだろ普通。
ついていけないというのはわかるが。
若本さんや小山の力ちゃんだったらストーリー糞でも最後まで見る。
- 150 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:25:46 ID:V+lXnfZ40
- >>147
モモタロスはデンライナーで暮らすようになるそうな
- 151 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:25:50 ID:CDEg4UZW0
- マニアックな話になるのはしょうがないだろ。分からない話ならスルーしろ。
- 152 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:27:02 ID:ExVzv/ez0
- 種厨が増えるのは問題だな
- 153 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:27:09 ID:n3lkhU5EO
- 声優次第でストーリー糞でも最後まで見るってのも何かなあ
まあ全然個人の自由だが
- 154 :アンニー ◆CKFQjeamqE :2007/01/14(日) 14:28:12 ID:yTYrp3ulO
- 時を越えて俺参上のポーズ
なんかに似てると思ったら…
あれだ
スーパーサイヤマンだ。
- 155 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:28:17 ID:8ZEwj0tA0
- なんだかんだ言って龍騎の時みたいに
話題騒然の面白さに毎週朝8時にテレビに
くらいつくおまいらと俺が、この夏辺りいたりしてな
- 156 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:28:48 ID:X12FCxnN0
- __ -─< `ヽ、
r'´二二ヽ `ヽ `゙ヽ、
jj \ ヾ!! ヽ ヽ、
厂{{/二二ニニ \ 川 川 i
rイ厂 ,二二ヽ| ト、 ̄`ヽ、 |
,f「i ハ 二二ニ/ / | \ ヽ |
ハ | ` ー──/ / | \ \
r─イ l lヽ、__,,/ 〃 / /リl |ヽ \ `、
〃 \l ト-----/ 〃 / / !!| ||ハ ヽ `、
ヾミ \ヽr‐、/ // /! / | | / |刈、 ヽヽ ヽ
二二二≧ミ { / / // //--=ミ| / ,ィJル'ヾ | ヽ i
-------rr冖トメ、^ ||/ //,r'じj`ヾ|/ i ̄ ハ | ヽ| 最初からクライマックスだぜ
二彡 フ i | \`¬、〃!`==´〃 ヽ / リ !
_ノ / i | \V/ 、_ - ', / 〃
/ l ヽ `丶、 ` ̄二´/_.. -----
/ \ |/>--ニ二 --─=ミ
⌒Y⌒ヽ¬<⌒ヽ,,__,r‐'"´___  ̄二二ミヽ
\ \ ヾミ! ``丶、 ヾミヘ
ー------'ー‐'ー'"⌒ヽ、 `ヽ、 \
- 157 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:28:55 ID:yYafCm060
- >>150
なるほど、だからあんなにくつろいでそうに見えたんだな。
- 158 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:29:23 ID:pdSrygay0
- 土井先生がテラモモタロスwwwwwwwwwwww
- 159 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:29:57 ID:G2UpsLoq0
- 主役の 変身…
ってあの言い方は気の弱い青年を表現した演技なのか
役者が恥ずかしがってるのかどっちだろ。
多分後者だと思うが。
- 160 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:31:09 ID:z5vqMTad0
- >>149
小山の力ちゃんだったら、俺も笑うかも
- 161 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:32:18 ID:6JsPJpxf0
- デスノートのリュークみたいなキャラになるのだろうか・・・
- 162 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:33:59 ID:yYafCm060
- >>159
それだと取り直すと思うけど違うの?
あの程度で恥ずかしいとは思えんが…。
前者だと思う。
- 163 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:34:29 ID:V+lXnfZ40
- 龍騎の契約モンスターが擬人化したような感じなのかな<モモタロス他の味方イマジン
- 164 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:34:49 ID:95+iTzmW0
- 実はモモタロスがPCとかアニメとかのヲタだったりしたら意外だ
- 165 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:35:53 ID:yYafCm060
- >>163
関係ないが脚本は龍騎の小林だ。
>>164
マジで好きになるwwww
- 166 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:37:46 ID:n3lkhU5EO
- なんか最近こういうモンスターを相方に契約系多くないか
ガロとかリュウケンとかデスノとか
好きだから良いけどね
- 167 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:38:11 ID:aPGs9Ft+0
- >>159
俺も前者だと思う。
ていうか、気の弱い良太郎と俺様なモモタロスとの対比が物語の肝の一つジャマイカ?
- 168 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:38:27 ID:yYafCm060
- >>166
デスノは違うだろ。
- 169 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:39:32 ID:yYafCm060
- >>167
そういわれたら、危惧ができた。
良太郎が明日夢化しなきゃいいが…。
主人公だし戦うし大丈夫か。
- 170 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:39:40 ID:sq0WKFoi0
- 個人的にはああいう弱気系は好きなので期待
- 171 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:41:14 ID:Dmio171l0
- 「時を越えて俺参上」で、関俊彦声で、これで「炎の転校生」を思い出した。
主人公=関で、主題歌(歌唱:関)が「♪あれは誰だ、俺だ〜」ってのな。
- 172 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:41:15 ID:V+lXnfZ40
- 最終回で「お前はもう俺がいなくても大丈夫だな」とか言ってデンライナーで
未来に帰るモモタロス…とかなりそうな
- 173 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:44:54 ID:yYafCm060
- >>172
他にありそうな展開
モモタロス弱気な良太郎に失望し新しい契約者探す。
しかし見つからない等で結局もとの鞘になる。
- 174 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:44:56 ID:z5vqMTad0
- 後半になると憑依なしでの変身とかありそうだ
- 175 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:47:14 ID:axEr10m/0
- 変身の掛け声は、「セッタァッッチ!!」だと思っていたw
- 176 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:48:11 ID:YKNUeK6K0
- >>174
それは剣(ブレイド)がカテゴリーA抜きで変身するようなもので、無理なんじゃないか?
- 177 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:48:19 ID:MnVhAe7Y0
- 最初からクライマックスって、いつ打ち切り食らっても問題ない内容で作ってるぜ!
って意味でいいのか?
- 178 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:48:59 ID:V+lXnfZ40
- 変身しないでラスボスに殴り勝ったが気絶した良太郎をおぶって帰るモモタロス、
モモタロスが未来に帰りがらんとしたデンライナー客室で感慨にふける良太郎
これじゃドラえもんか
- 179 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:49:54 ID:gSLd0NJB0
- 電王は変身すると声がイマジンになるのかな?
だとしたらwktk。
正直、大して演技経験のない新人さんの覇気のない戦闘ボイスは萎えるからな。
- 180 :名無しより愛をこめて :2007/01/14(日) 14:49:58 ID:xHOr5PM60
- 本スレが立つタイミングっていつだっけ。1話の次回予告(=かぶとの最終回)の後?
- 181 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:50:56 ID:X12FCxnN0
- >>172
最終回「亡いた赤鬼」でモモタロス殉職
- 182 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:50:58 ID:FKIzQARZ0
- >>177
いやカブトボーグへのオマージュだろ
目指せ!毎回最終回
- 183 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:54:03 ID:PQCMLJt10
- なんか俺の中でモモタロスとブレアードさんが被ってきた
ちゃぶ台の横で茶飲みながら寝そべってテレビ見てそう
- 184 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:58:22 ID:yYafCm060
- ひょっとして電王は子供向けに作ったやつか?
ふと思ったんだが。
- 185 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 14:59:47 ID:GPVpZrLh0
- 今までは誰向けだったんだ?
- 186 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:03:01 ID:mnKHrLEP0
- 腐女子向け
- 187 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:03:14 ID:yYafCm060
- >>185
すまん、今までも子供向けだな。
子どもへの配慮が足りなかったり(龍騎の佐野の最期など)
子どもには難しい問題(555の澤田、草加、真理の三角など)を見せたりしてたが…。
- 188 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:09:27 ID:z5vqMTad0
- 子供っていっても
下は3歳ぐらいから上は15ぐらいまで幅あるし
今までより1〜2歳下げぐらいかねえ、さて
- 189 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:10:13 ID:jQX0tclt0
- >187 配慮って何だ?お前馬鹿PTAか?
- 190 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:11:55 ID:yYafCm060
- >>189
俺はまだ18の子どもだよ。
佐野の最期はひどすぎだろ、気持ち悪くなったよ。
親戚の子ども(当時8歳)と一緒にみてたらその子泣いてたんだぞ「怖い」って。
- 191 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:13:33 ID:X12FCxnN0
- 18歳で子供はないだろ・・・
- 192 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:14:15 ID:FKIzQARZ0
- >>187
昔だってあの程度は普通にやってたから
子どもへの配慮が足りないだの、子どもには難しいだのと
独断でほざかれてもな
- 193 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:14:43 ID:JHWBSYPqO
- この際、竜剣とか星座なみに対象年齢下げたらいいのでは。
- 194 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:18:32 ID:5D7ZAwh20
- デンライナーで敵を轢き殺すのはやめてくれ
ときっと苦情が
- 195 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:19:18 ID:jQX0tclt0
- >190
いや怖いエンドだが
普通は気持ち悪くはならないし
そもそも怖い死に方を流したら配慮が足りないって発想は
頭が足りない
- 196 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:19:51 ID:X12FCxnN0
- 轢き殺すだろねきっと。
マジレンジャーでも神を列車で轢いてたし。
- 197 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:20:55 ID:8aJ2B/MuO
- >>192
子供を引き合いに出す奴の意見はすべからくつまらん
今までだってドラマ風なだけで子供向けだった
- 198 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:21:00 ID:z5vqMTad0
- 18にしちゃシッカリした文章を書くね大したもんだ
- 199 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:22:18 ID:YKNUeK6K0
- 適度な恐怖は知能の発達を促進させると、アハ体験の先生が言っておりましてな。
てなことはどうでも良くて。
シーンに重みを持たせるには、相応の表現も必要になるってことだ
- 200 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:22:52 ID:GPVpZrLh0
- 特撮なんてある意味トラウマ映像を追求するようなもんだし
まあ最悪でも親がフォローすりゃ済むだけの話だし、「下らんモノ信じるな!」って
- 201 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:23:13 ID:ShHQYzpKO
- 関さんファンの俺が来ましたよ。
あのナレーションって関さんだったのか‥このスレ来るまで気付かなかったorz
予告の「時をこえて、俺参上!」の時の決めポーズ、王道っぽくてかなり気に入ったんだけど、あれは毎回やってくれんのかな?
それとも予告だけかな?
- 202 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:24:07 ID:z5vqMTad0
- ま、いろいろあるでしょ
俺も子供の頃みたマジンガーZの1話は怖くてw
最後まで見られなかったよw
- 203 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:24:22 ID:HQ9DHCSu0
- >>201
変身してポーズ決めてる間にライナーに乗り遅れちゃいます
- 204 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:26:08 ID:yYafCm060
- >>203
特撮のお約束。
そういうときでも間に合う。
- 205 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:27:37 ID:aPGs9Ft+0
- つーか変身は過去の世界に行ってからジャマイカ?
さて予告も出たし、明日あたりそろそろ各役者関係のHPに公式発表あるかな?
- 206 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:29:10 ID:z5vqMTad0
- 白鳥百合子ってひとのブログ読むと
あ〜電王の撮影なんだなあ砂丘とかってわかるね
- 207 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:29:33 ID:z14SEMaC0
- ラスボスはCV若本っきゃないな
- 208 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:31:15 ID:ZqabYd170
- ライダーフォームになったらモモタロス=関俊彦の意志で動くのか。
主役の人の影が薄くなるだろうがその方が面白そうでいいな。
- 209 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:33:37 ID:axEr10m/0
- そう、主役の影が薄くなるから、段々イマジンに支配されないよう克服していくのでは?
- 210 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:36:22 ID:TCkGuTM20
- けど、仮面ライダーにおける主役って、結局は仮面ライダーだし、
二人が主役って事で問題ないんじゃね?
役者萌えのおねーさん達はつまらんかもしらんけど。
- 211 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:38:47 ID:FKIzQARZ0
- >>210
そういう連中はどっちみち変身したら番組見ないから配慮する必要も無い
寄生虫みたいなもんだから果てしなくどうでもよい
- 212 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:39:05 ID:z3e/lUou0
- 三枝夕夏が、出るの?
- 213 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:43:43 ID:TCkGuTM20
- >>206
あのブログ、今は無名時代から応援してきたファンとすごくいい雰囲気に
なってるけど、これから特オタが乗り込んで、微妙な雰囲気になっていく
のは確実なだけに、心が痛む。
新旧ファンの確執って、絶対あるからなぁ。
- 214 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:51:55 ID:Dmio171l0
- >>197重箱の隅だが、
「すべからく」=「当然、ぜひ、(下を『べし』で結び『すべからく努力すべし』など)」
- 215 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:53:47 ID:CmBD8Jb80
- ライダーだかニンジャマンだかわかんないな
- 216 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:01:24 ID:wFsai789O
- ナレ関俊彦なの?種のラウみたいな口調で話すのか?
- 217 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:02:43 ID:yYafCm060
- >>216
種のラウみたいな口調
元からあんなしゃべり方。
- 218 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:05:38 ID:SGA4gVn30
- 関のナレーションで俺は最遊記を連想した
まあこれも腐女子向け作品だな
- 219 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:10:16 ID:cg/oYTX00
- 変身ヒーロー+関俊彦=天空戦記シュラト
こりゃまた打ち切りかww
- 220 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:18:01 ID:Z3P4PsTM0
- ずっと予告リピートしてる。
関俊彦声のインパクトは最高だな。
言っとくが俺は、最初からクライマックスだぜ!!と
時を越えて俺!参上!
が頭から離れない
- 221 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:21:31 ID:mnKHrLEP0
- 関俊彦しか話題がないなんて終わってるな
どうせなら関を顔出しライダーとして使ってやれよ
- 222 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:22:50 ID:VcU/Jwu40
- 予告の主人公の「変身」の声が
やる気なさそ・・・。
今思うと水嶋&佐藤は結構逸材だったのかもしれん。
- 223 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:23:12 ID:cg/oYTX00
- >>221
関は顔が最初からクライマックス。
- 224 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:24:36 ID:2To3fVr80
- ちょっと違うけどマジマザーの人が一話で変身したとき恥ずかしそうだったなぁ
なんだかなんだでやっぱりなれるまで照れがあるんだろうな
- 225 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:26:26 ID:mnKHrLEP0
- 関 俊彦(せき としひこ、1962年6月11日 - )は、日本の男性声優。81プロデュース所属。栃木県出身。
代表作は『YAWARA!』(松田耕作役)、『天空戦記シュラト』(修羅王シュラト役)、『幻想魔伝 最遊記』(玄奘三蔵役)、『機動戦士ガ
ンダムSEED』(ラウ・ル・クルーゼ役)、『京極夏彦 巷説百物語』(山岡百介役)、『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』(ブリード加賀役
)、『忍たま乱太郎』(土井先生役)他多数。
駒澤大学在学中にラジオドラマでデビュー。『赤い光弾ジリオン』(1987年)でテレビシリーズ初主役をつとめ、これを契機にブレイクした。
塩沢兼人・速水奨・井上和彦らとともに、BL系OVA・ドラマCDの草創期を支えた声優の一人でもある。
ドラマティックカンパニーでの舞台出演多数。また同若手公演では演出も担当。
2児(娘2人)の父。
赤い光弾ジリオン(JJ)
F(赤木軍馬)
機動戦士ガンダムSEED(ラウ・ル・クルーゼ、ジョージ・アルスター)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(レイ・ザ・バレル)
幻想魔伝 最遊記(玄奘三蔵)
新機動戦記ガンダムW(デュオ・マックスウェル)
天空戦記シュラト(修羅王シュラト)
トライガン(レガート・ブルーサマーズ)
NARUTO -ナルト-(うみのイルカ、ナレーション)
忍たま乱太郎(土井半助)
新世紀GPXサイバーフォーミュラ(ブリード加賀)
YAWARA!(松田耕作)
らんま1/2(ムース)
- 226 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:28:44 ID:rwQqmCoU0
- 関さんのこのノリはどう考えても「F」の赤木軍馬だろww
「時を越えて俺!参上!」
「なんぴとたりとも俺の前は走らせねぇ!」
何か変に通じる部分があるよなww
- 227 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:29:05 ID:TCkGuTM20
- >>221
逆だろ。
たったあれだけの予告で、こんだけ強烈なインパクト残してんだから成功だよ。
ゲキレンなん盛り上がるネタがなくて、寂しいもんだぞ。
- 228 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:36:30 ID:DrFM6WJ20
- 声優ヲタご用達の番組にはなってほしかねーなあ
- 229 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:40:45 ID:4fkFgJFaO
- 声オタキモすぎ
声優ネタばかりでウザイ
- 230 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:41:34 ID:pFPX3bkn0
- >>228
もう戦隊みたいな感覚でいいんじゃね?
あれ声優使いまくりだし
- 231 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:45:33 ID:BqSLR1NBO
- モモタロスとか名前のネーミングセンスが笑える
- 232 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:45:56 ID:z14SEMaC0
- ヒビキ、カブトで底辺極めたんだからいまさら声優ネタごときで何を
- 233 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:48:13 ID:eVqGoonE0
- いっとくが俺は、最初からデュオマックスウェルだぜ!!!
- 234 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:49:11 ID:SGA4gVn30
- 岸祐二とか松風雅也とか菊地美香とか
特撮俳優から声優に転向した人もいるんだから
あんまり声優を毛嫌いするもんじゃない
- 235 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:49:53 ID:X12FCxnN0
- 関さんと聞いたらディオを思い浮べる
- 236 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:51:26 ID:8aJ2B/Mu0
- >>234
声優じゃ無くて、ここで延々声優ネタ語ってるヲタを毛嫌いしてるのかと思うが。
- 237 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:51:54 ID:n9Jr9ksK0
- ブリード加賀とか懐かしいなwww
- 238 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:54:11 ID:mnKHrLEP0
- もともと平成ライダーなんて腐女子に媚びた 特撮なんだから
今更ボーイズラブ声優つかったところで 違和感ないな
- 239 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:55:15 ID:rvoGtIZ10
- イマジンが新しく憑依する度に、声優オタが汚い声を上げて歓喜するのか。
電王を見る気が五割失せたぜ。声優が前にやってたキャラの台詞を連呼して
知ったかぶる馬鹿がすでに数人いるしな。絶望的だよ今年は。
頼むから自分達の痛さに気づいてくれ。
何がデュオマックスウェルだぜ!だよ…
なんぴたりとも俺の前は走らせねぇ!だよ…
マジ吐きそう
- 240 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 16:56:37 ID:LRxR6QDpO
- >>233
土井先生っ!
- 241 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:00:00 ID:TCkGuTM20
- >>239
知ってる事を書き散らかすヤツらに閉口なのはわかるが、
それが何で番組視聴と関係してんだよw、バカじゃね?
電王スレに参加する気が失せるならわかるがな。
俺は早くも、何とかケチつけようというアンチの工作が見えて
そっちの方がうんざりだよ。
- 242 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:01:01 ID:KeEKIr540
- 予告に映ってたあの悪党面の赤いのがモモタロスなのかな?
- 243 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:01:59 ID:FKIzQARZ0
- >>241
お前みたいに何かあると直に陰謀論持ち出すやつもうんざりだ
- 244 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:05:48 ID:Z3P4PsTM0
- 良い感じに荒れた時を越えて俺!参上!
- 245 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:06:21 ID:TCkGuTM20
- >>243
あー図星だったか・・・・。
- 246 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:07:55 ID:2hrXVQZY0
- 変身したら完全にモモタロスの声になるんじゃなくて、
レンゲルやDBのゴテンクスみたいに、
良太郎の声に被さる、同時に喋るみたいな方が良いな。
アニメとかでも人格交代ネタとかで
交代すると一緒に声まで交代しちゃうのが不満で
ちゃんと、演じわけさせろよと思うので。
アバレやマジでは交代せずちゃんと演じわけでやったのが良かった。
電王でも主役の人に演じ分けるようにしてもらいたい。
- 247 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:08:20 ID:DrFM6WJ20
- >>245
すぐに工作云々言うのはどうかと思うよ実際
- 248 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:08:35 ID:rvoGtIZ10
- >>241
バカはお前だよ。番組視聴とスレ観覧と朝食のケロッグが三位一体となって
日曜の朝を豊かにしてるのがわからねぇのか?
スレ観覧を声優オタクどもに乱されれば、番組視聴時の気分に影響が出て
それが原因で視聴欲が妨げられる事になぜ気づかない?
俺は早くも、お前がこのスレに声優オタクの縄張りを形成しようとしているのが見えて
そっちの方もうんざりだよ。
- 249 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:10:47 ID:TCkGuTM20
- >>248
ネタだよね?
2ちゃんがそこまで私生活と精神に密着してるって・・・・・。
危険すぎ。
本気なら、視聴中止、スレ観覧も中止した方がいいと思う。
ケロッグは体にいいから続けた方が良い。
- 250 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:10:48 ID:sI1+Yj+a0
- アニヲタに感謝しるお。
- 251 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:12:44 ID:LmCHIig90
- >>239
見なくて良い
帰れ
- 252 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:17:01 ID:BqSLR1NBO
- >242
そうみたい
- 253 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:17:59 ID:ExVzv/ez0
- しかし当の>249は彼是6時間もいるのであった
- 254 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:18:17 ID:rvoGtIZ10
- >>249
ネタ?お前こそちゃんと寝て喋ってるのか?
言ってる事のほとんどが勘違いすぎて片腹痛いわ。
だいたいお前、ケロッグは体にいいから続けたほうがいいってなぁ
…よくわかってるじゃねぇか。ケロッグは朝食として最高だ。
朝食を食べないお子様もケロッグだけは食べたがる。
栄養バランスも申し分ない。
まぁ、声優の話もやりすぎないならいいと思うよ。
今年一年スレを盛り上げてくれ。
- 255 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:18:34 ID:fnnahQs+0
- いまさら何故、関さんが怪人の声を・・・
これじゃあ、>>97みたいにこれから先変態仮面のAAばっかり貼られるじゃないか
- 256 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:18:55 ID:n3lkhU5EO
- 主題歌はどうなるの?
戦闘シーンで流れるくらいノリノリのヒーローソング希望だが・・・無いだろうな
- 257 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:19:41 ID:uzp6SPGS0
- じきのネタがつきるからほっとこうぜ。
- 258 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:20:16 ID:Z3P4PsTM0
- じゃあ種厨が悪いって事で俺がイマジンと契約して全滅させてくるわ
- 259 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:21:35 ID:8HlEuvtK0
- 全国を列車で縦断してウンコとかで相手の邪魔しながら目的地に辿り着くのが目的
- 260 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:22:05 ID:ldFxdr1V0
- みんな、目くそ鼻くそをwa(ry
声優に燃える者、
俳優に燃える者、
スーツアクションに燃える者、
設定に燃える者、
おもちゃに燃える者、etc
みんなひっくるめて楽しめば医院でないの?
- 261 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:23:26 ID:fnnahQs+0
- 予告の映像で本来京王線が走ってるはずの線路をデンライナーが走ってるように見えた
バックが新宿の高層ビル群だし。
- 262 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:23:37 ID:Z3P4PsTM0
- 種厨が何を言っても説得力ねえなあ
- 263 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:24:08 ID:GMoQnu2t0
- >>256
車両の中には魔人がいるの
戦い終わった俺の目は死んでる
時を越え俺参上
仮面ライダー電王
あなたとわたしはイマジンじゃないけど
車両でくつろぐこいつはイマジン
ライナーに乗り遅れた
仮面ライダー電王
そんな主題歌
- 264 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:25:26 ID:rvoGtIZ10
- >>260
出た出た、ひっくるめて厨が。何でもかんでも認めてしまえば
解決すると思って鷹をくくりやがって。お前みたいなのは
単に思考停止してるだけだから。一番バカでたちが悪い劣悪品種だよ。
さっさと死んでしまうといいよ。
- 265 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:25:40 ID:2hKG9Yt80
- >>623
それ何てモモタロス日和?
- 266 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:27:04 ID:SGA4gVn30
- >>264
実際傍から見るとそうなってしまうから仕方ない
- 267 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:27:07 ID:UuTzH/OY0
- 予告でのセリフや控えめな「変身」の叫び声
今度の主人公はおとなしそうな性格なのかな。
- 268 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:28:05 ID:33OyO/wK0
- >>256
アンチ声優の流れの中でその話題はちょっと避けたいね
- 269 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:28:51 ID:8MgKm5kI0
- >>225
特撮的には、今NHKでやってるドクターWHOの主役も
ちょっと前に烏丸所長と交代して関さんになったな。
- 270 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:29:43 ID:axEr10m/0
- 夏になったら、響鬼紅をモモタロスと勘違いする良太郎。
- 271 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:32:12 ID:fnnahQs+0
- でもなあ、良太郎というとFR思い出すんだよ、ついね。
- 272 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:33:16 ID:aPGs9Ft+0
- とにかく声優ネタで盛り上がってる奴も反発してる奴も落ち着け。
まだ関氏が変身したライダーの声をやることが確定したわけじゃない。
ついでに言うとモモタロスの声とも確定できるわけでもない。
ただナレーションだけなのかもしれないんだから。
- 273 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:33:46 ID:n3lkhU5EO
- >>268
そんなくだらない流れどうでも良いから
- 274 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:37:13 ID:XhY5rXyD0
- 主題歌or挿入歌を水木一郎が歌ってくれれば全て解決の気がする
- 275 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:39:24 ID:s+Lu5SWs0
- 主題歌結局またエイベ糞かよ・・・・
しかも、また3月発売
もうエイベ糞の呪いは永遠にとけないのかな・・
- 276 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:39:39 ID:DrFM6WJ20
- >>274
ゲキレンに登板確定してるはず
- 277 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:43:27 ID:Z3P4PsTM0
- >>274
アニキはゲキレンのED担当らしい。
きただにひろしか石原慎一だったら良いな。OP
- 278 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:45:08 ID:GMoQnu2t0
- ここでJAM
- 279 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:47:56 ID:n3lkhU5EO
- とにかく劇中でOPがかかるというのが見たい
ライダーだと久しくないよねそのパターン?
挿入歌よりやはりテンション上がるし
そういう意味でリュウケンは良かったなあ
- 280 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:49:54 ID:MIFRYXhS0
- キモイ特撮オタクが
キモイ声優オタクを罵ってるなんて
笑えるwwwwww
- 281 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:50:47 ID:axEr10m/0
- とりあえず、今日の『カブト』で天道が瓦礫の下敷きになりながら回想するシーンで、主題歌のインストが流れたのにはグッと来た。
- 282 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:51:03 ID:DrFM6WJ20
- >>278
今更感ありすぎるよ
>>279
555でやったろ
- 283 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:51:42 ID:qw8XkKv80
- >>279
555以来無いと思う。
例外的に橘さんのラストバトルで辛味噌が復活したりとかってのはあるけど。
- 284 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:51:44 ID:UuTzH/OY0
- 龍騎はポケモンのサトシが歌ってたのが予想外だった。
これだけ藤林聖子の作詞じゃないけど、けっこう好きな歌
- 285 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:53:21 ID:4h7HuNCM0
- >>280
しつこく板違いなくだらないネタやって
逆ギレするようじゃキモイといわれても仕方ないわな
- 286 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:53:53 ID:n3lkhU5EO
- >>281
同意。そのために温めてたのかどうかは知らんがw
>>282
555も結構前だし一回きりじゃん
- 287 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:57:33 ID:rvoGtIZ10
- >>285
だよな。ID変えて必死で頑張ってるのがバレてないと思ってるの
本人だけなんだよな。だせーよな。
- 288 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 17:59:04 ID:axEr10m/0
- でも確か一回だけ劇中で「NEXT LEVEL」流れたような気が。
気のせいかな。
- 289 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:00:57 ID:Z3P4PsTM0
- インストverなら何回か流れた
- 290 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:01:41 ID:2hKG9Yt80
- >>288
加賀美がザビーに変身してカブトエクステンダーが初キャストオフした回じゃなかったっけ
- 291 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:05:04 ID:2dO8d1xR0
- 450 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2007/01/14(日) 09:27:04 ID:bAJpSPAI
新番組仮面アニキー炉煮!
「もしかしたらホモ野郎かも。小さい頃からカイルに気があったし」
「やらないか」
言っとくが俺は、最後まで攻め体位だぜ!
1月28日、時越えて、ロニ・デュナミスただいま参j何だとっ!
- 292 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:09:55 ID:u9SZQo6XO
- >>19
> ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1168733638513.jpg
> 放送日以外の数字に意味はあるんだろうか
- 293 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:11:30 ID:XhY5rXyD0
- 微妙な例だが、アギト映画や剣最終回のエレメンツ、
響鬼前半でちょくちょく流れていた「輝」なんかもあるぞ
- 294 :292:2007/01/14(日) 18:13:47 ID:u9SZQo6XO
- すまん吊ってくる
- 295 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:19:04 ID:rwQqmCoU0
- >>256
今日の新番組予告のBGMを聞く限りでは、OPでデンライナーが激走したりと
疾走感のある曲になりそうな感じがするね。
- 296 :ウカワーム:2007/01/14(日) 18:19:58 ID:MsYoxSbx0
- >>295つ脱線事故
- 297 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:22:54 ID:GPVpZrLh0
- タイトル出てくるときの4連玉突きにちと燃えた次第
- 298 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:23:31 ID:FYLnVef70
- 声優ライダーの系譜
ニセバーニングアギト
オーディン:小山剛志
インペラー(ゲーム)、裁鬼、ケタロス(ゲーム):塩屋勝美
コーカサス(ゲーム):中田譲二
- 299 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:27:57 ID:P/7WrS/I0
- ワンクール終る頃にアンチスレで、なにこれイマジンじゃくてヒマジンじゃん、って発言するからよろしく
- 300 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:29:35 ID:UG8txIEM0
- ネタバレ
「最初からクライマックス」=1クールで終わり
- 301 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:34:49 ID:fnnahQs+0
- それだと最悪1話で終わる
- 302 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:38:15 ID:1aggCIBn0
- カブトのキャラはそこはかとなく濃かったが、
http://dat.2chan.net/l/src/1168756228539a42d.jpg
コレのシャア並みに濃いキャラが現れれば流れは変わりそう
- 303 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:38:22 ID:FYLnVef70
- >>300
カブトボーグみたく毎回が最終回
- 304 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:39:23 ID:nZha/K4A0
- .A A
(::::{・}:::) 時刻を越えて、俺、参上!
- 305 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:44:52 ID:CDEg4UZW0
- そういえば、ウィッチブレイドに続いて小林脚本でまたナオミが出るんだな。
またイントネーションのネタやるんだろうか。
- 306 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:48:17 ID:fnTKY+Bg0
- http://nov.2chan.net/24/src/1168731162540.jpg
肩アーマーにMOMOって書いてあるw
- 307 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:54:37 ID:DQh1Z/Wo0
- ゲキレンのイエローのポーズ(上から2番目の一番左)
http://www.101fwy.net/tokua/src/1168729544704.jpg
電王のポーズ(一番下の右から2番目)
http://www.101fwy.net/tokua/src/1168731053994.jpg
なんとなく似てると思った。だからなんだ。ただそれだけだ。ごめん。
- 308 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:57:48 ID:8Jq6K1zh0
- >>307
それ荻野目洋子のダンシングトゥナイトのポーズw
- 309 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:58:53 ID:47wnhl380
- >>306
どこの暴走族だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 310 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:05:20 ID:LlZGR6QU0
- 亀レスだが>>115、
ローカストアンデッドのスーツはすでにトライアルBに改造されてブレイドで
使われたぞ。トライアルBとモモタロスじゃ全然似てないww
- 311 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:07:07 ID:Z3P4PsTM0
- >>302
何故よりにもよってその画像なのか!
- 312 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:11:21 ID:6iZSIZHz0
- >>306
おまい天才だな
- 313 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:28:09 ID:3YVjHh2lO
- 平成仮面ライダー声優の系譜
水のエル、スパイダーアンデッド:梁田清之
地のエル:三宅健太
風のエル:くじら
- 314 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:29:02 ID:DvSqdAB00
- モモタロス「んふっ」
- 315 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:29:42 ID:yTYrp3ulO
- デデデッ デデデデンライナーッ
デデデデデデデデンガッシャー!!!
- 316 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:35:14 ID:dsOt3rcs0
- セイザーXやリュウケンドーの好評ぶりを見ると、
ライブ感云々より最終回に向けてしっかり話を組み立てた
方がいいと思うけど・・・。
- 317 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:36:52 ID:8aJ2B/Mu0
- >>246
>変身したら完全にモモタロスの声になるんじゃなくて、
>レンゲルやDBのゴテンクスみたいに、
>良太郎の声に被さる、同時に喋るみたいな方が良いな。
あ、それ良いアイデアだね。
感情移入しやすいし、耳的にも面白い。
- 318 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:38:48 ID:z5vqMTad0
- 予告はナレーションの一部だったから
変身したらモモタロスの声になるかどうかは
まだ不確定だけどね。
- 319 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:39:52 ID:8aJ2B/Mu0
- >>306
良く見つけたなw
桃イダーの金の柄と良い、デザインにそういう小ネタ多いな。
- 320 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:40:05 ID:8aJ2B/MuO
- >>316
じゃあ東映に撮りだめするように言えよ
白倉は一社員だから会社の体制のもとやるしかないじゃん
- 321 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:43:25 ID:2hrXVQZY0
- >セイザーXやリュウケンドーの好評ぶりを見ると、
>ライブ感云々より最終回に向けてしっかり話を組み立てた
>方がいいと思うけど・・・。
自分も好きだけど。
その2作品が今もシリーズが続いているかというと・・・・
- 322 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:45:34 ID:n3lkhU5EO
- 撮りだめ云々じゃなくて話の組み立ての問題でしょ
しっかりしたシリーズ構成を置けば・・・・
- 323 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:46:39 ID:z5vqMTad0
- おっと既出なことを書いちゃった
撮りためても撮影期間みたいな
スケジュールはそう違わないんじゃないかと思いますよ
- 324 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:46:46 ID:zuoo5kdS0
- >>306
テラモモタロスw
- 325 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:51:36 ID:z5vqMTad0
- 主人公がどうみても普通な子
555コース→主人公はイマジンだった
ガンダムコース→主人公はニュータイプだった
ドラえもんコース→
きっと何かはあるんだろうね
- 326 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:56:31 ID:aPGs9Ft+0
- >>325
イマジンとは一体何なのか、という部分にも関わってきそうだな。
人間の進化した姿なのか、あるいは人間とは別種の生命体なのか…。
モモタロスもイマジンなわけだが、彼の目的も現時点では謎だし。
イマジンを裏切ったのか、それとも全く別の目的があるのか。
- 327 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:56:37 ID:DrFM6WJ20
- >>316
それは2chおよびネットでの評価だろ?
そういう層はメインターゲットじゃねーし
- 328 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 19:57:55 ID:n3lkhU5EO
- 主人公、ブレイドの小太郎に似てたな
弱気っぽい感じとか口調とか
- 329 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 20:02:16 ID:z5vqMTad0
- 小栗っぽい
- 330 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 20:03:20 ID:rwQqmCoU0
- 今日の電王の予告で主人公が女に襟首を掴まれていたけど
あのシーンだけでも小林臭が全快だったな。
- 331 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 20:06:20 ID:fNA6AxibO
- イマジンは実態がないエネルギー体なので、主人公=実はイマジンっていう展開は無理じゃない?
- 332 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 20:13:28 ID:ZWv8dQPH0
- 桃太郎型の鬼なんていう訳わからん設定・・・割と好きw
- 333 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 20:18:58 ID:GPVpZrLh0
- 和設定ベースだとワケわからなくてもいいかとか俺も思う
変に科学的アプローチ入れられると微妙よ
- 334 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 20:24:56 ID:PZIcc5zO0
- さっき見た。ひょっとして今年は変身後に声優が声を当てるのかな? なんか新鮮。
一瞬緑川氏かと思ったら関氏だった。
あと役者のやる気のない変身ポーズにワロタ
- 335 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 20:36:53 ID:Mbim8C0Y0
- >>306
えっ、こいつが電王なの?
敵だと思ってた・・・
- 336 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 20:40:15 ID:cE2tD+n50
- >>334
つ【メタルダー】
- 337 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 20:40:23 ID:7va2GY/60
- >>328
コレで牛乳好きだったら、あだ名は小太郎ですね
- 338 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 20:46:28 ID:n3lkhU5EO
- 今年は止めて欲しい
・ライダーバトル
・寒いギャグ(狙い過ぎてないユーモア程度ならOK)
・キャラのネタ化
・チマチマした共存問題(シンプルに敵は絶対悪でよし)
・ダラダラした謎引っ張り(一話完結で良いけど厳しいかな)
- 339 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 20:50:58 ID:9r5SLBF50
- 野上とモモタロスには
うしおととらみたいな関係になって欲しいな。
- 340 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 20:54:31 ID:8aJ2B/Mu0
- >>338
俺もライダーバトルと寒いギャグには食傷。
ギャグは氷川さんが豆腐を上手く食えないとか、その程度がリアルで良いんだよ。
会社のっとって皆にダンスさせたりとか出てくると、真面目に観てるのが馬鹿馬鹿しくなってくる。
- 341 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 21:01:39 ID:yTYrp3ulO
- ギャグはアギト555ぐらいでいいな
- 342 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 21:07:07 ID:n3lkhU5EO
- でもあれだな
予告で自転車で木に引っかかってたり、怪人が普通に座ってたりだからなあw
まあ本筋を乱すようなギャグを止めてくれれば
- 343 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 21:11:01 ID:zc91Zd40O
- モモタロスの愛車はやっぱジェットモンガロn……ごめん
- 344 :きれいなみつを:2007/01/14(日) 21:11:14 ID:r/eZAorVO
- フォームチェンジしたら
しょこたんの声があってもいいじゃないか
だっておたくなんだもの
- 345 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 21:14:38 ID:n3lkhU5EO
- >>344
うはwwwwwマミタスwwwwwwテラモモタロスwwwwwwww
やだなw
- 346 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 21:19:43 ID:aPGs9Ft+0
- コマ送りしてみると、タイトルロゴ表示のときに突っ込んでくるアニメ列車の色が
ちゃんと赤・青・黄色・紫なんだな
- 347 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 21:26:04 ID:r/eZAorVO
- >>159
役者が不慣れで自でもあるだろうが、
わざと弱々しいとオモ。
劇的変身ビフォーアフター
- 348 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 21:31:44 ID:LI4hX2j40
- >>338
・ライダーバトル:もういい加減勘弁して。
・寒いギャグ:少しぐらいならいいけど、やり過ぎると引く。
・キャラのネタ化:これもやり過ぎるのは勘弁して。
・共存問題:やり過ぎるのは勘弁な。
・謎引っ張り:視聴者の目を引き付けて置くには絶好だが、引っ張りすぎたせいで意味不明なオチは困る。
結局、やり過ぎ。
程ほどにして欲しい。
- 349 :南光太郎:2007/01/14(日) 21:32:15 ID:r/eZAorVO
- 今年のキーワードは名前が「タロウ」なのな。
他に「太郎」と名のつく昔話ってなにがある?
しっぺい太郎
こりゃ犬だな。
- 350 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 21:35:39 ID:HSe7JpQH0
- デンライナーの中に食堂(喫茶店)があって、予告のモモタロスはそこに住んでる
って解釈でいいのかな
- 351 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 21:36:31 ID:OLjQ5MOs0
- ネタバレ
OPソングを歌うのは、赤マル急上昇中のバンド、ジンです
- 352 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 21:37:06 ID:DrFM6WJ20
- 今更ライダーバトルないとか逆にいやだなー
やりすぎもなんだけどアギトくらいには欲しい
- 353 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 21:39:37 ID:yYafCm060
- >>352
「オレに仲間なんて要らない!奴らは俺一人で倒す!!」
みたいな感じ?
で途中で和解して共闘か。そういうのは好きだな。
あとは勘違いとかで対立してしまうとかか。
- 354 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 21:42:17 ID:xGphcOFf0
- <銚子電鉄>存続へ市民有志らの「サポーターズ」発足
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070115k0000m040053000c.html
- 355 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 21:43:09 ID:yZHQYOoT0
- 悪のイマジンがロクデナシと手組んで悪ライダー登場は99%有るだろな
- 356 :名無しより愛をこめて :2007/01/14(日) 21:47:13 ID:xHOr5PM60
- >>348
>謎引っ張り
前情報で既にイマジンの出自も目的もそれに対してヒーロー側がするべきことも明かされている。
謎でも何でもない情報をわざわざ小出しにして引っ張る展開は今年はないと期待している。
- 357 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 21:49:00 ID:s+Lu5SWs0
- バイク情報まだー?
- 358 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 21:53:25 ID:9r5SLBF50
- >>353
初期のV3とライダーマンもそんな感じだったな。
- 359 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 21:56:25 ID:CFwvpSS3O
- 2号ライダー(仮):美空 竜司(演:―――)
役者欄は塗り潰されてた
- 360 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 21:59:16 ID:z5vqMTad0
- 変身者は4人、ベルトは1本しかない超展開
- 361 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:02:11 ID:yYafCm060
- >>360
やめろ、バトルロワイアルが起きるわwww>>359
>>359
ソースどこ?
- 362 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:07:10 ID:aPGs9Ft+0
- 白鳥百合子の“そのまま”ダイアリー
ttp://blog.livedoor.jp/rainbow_mickey/archives/50801315.html
>追伸・・・明日はファッション系のお仕事です
>とても楽しみにしています
>それと・・・何かご報告できるかもです
公式発表来そうだね
- 363 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:14:34 ID:CFwvpSS3O
- >>362
飛行機、これ以上は言えんわ・・スマソ
- 364 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:16:31 ID:2To3fVr80
- 二号が出るとしたら5月のGW期だろうなぁ
ライダーが増えるのは覚悟してるんだができれば夏ぐらいまでは一人のが見てみたい
- 365 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:22:08 ID:lmCK0H/G0
- 電王ヤバイな。カッコ良過ぎで面白そう
- 366 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:27:07 ID:rvage9F10
- ハナ、ナオミ、どっちもちょっと古風だけどキレイな名前だなあ
名字ないのか?
- 367 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:27:10 ID:z5vqMTad0
- バットイマジン編だけで1クールやるよ
- 368 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:27:44 ID:a48uN9KL0
- これ電車がトランスフォームしてライダーになるんだろ
山手線とかいろいろでてきて鉄オタ取り込もうとしている
- 369 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:30:19 ID:r/eZAorVO
- 電王の設定や
キャチコピー「言っとくが俺は最初からクライマックスだぜ」
から番組構成を予想すると
たぶん毎回1話完結だから
「言っとくが俺は最初からクライマックスだぜ」は最高のキャチコピーだと思う。
コピーライターGJ!
- 370 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:34:52 ID:a48uN9KL0
- つまりは最初から打ち切りということだよ
- 371 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:35:34 ID:60NLItwvO
- 夜中になると痛い俺中心君が増えるのな
- 372 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:37:06 ID:OEvJ5bjAO
- 「最初からクライマックス」=1話から主人公死亡。
霊界探偵 誕 生
- 373 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:37:23 ID:udVTKExi0
- 半年で終了
- 374 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:38:41 ID:33O6gtlb0
- いいかげん韮沢クリーチャーは飽きてきたんだが
- 375 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:39:23 ID:sq0WKFoi0
- ところでクライマックスの意味勘違いしてる人多いな
- 376 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:43:18 ID:aPGs9Ft+0
- >>375
んだな。
クライマックス=最高潮であって、別に終了直前の状況に限るわけではない。
まあただ煽ってるだけなんだろうけど。
- 377 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:43:57 ID:86JohWY30
- >>321
新規特撮組は、製作が圧倒的に経験値不足だからなぁ。
特撮を続けるノウハウで東映に敵うところは無いんだろうね。
- 378 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:45:47 ID:IJ3MT3Au0
- 今年のライダーは現在3人まで確認されているらしいけど、どうだろう。
なんか嘘臭いな。でも今更一人は無いだろうし。
- 379 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:47:18 ID:rvage9F10
- >>377
2〜3月あたりに新番組に切り替わるってのも商業的にベストなタイミングだとどっかで読んだな
その最高のタイミングをバンダイが押さえてる限り新規参入組はつらいんだと
バンダイと開始時期をずらしても上記の理由で勝てないし、タイミングをかぶらせたら潰されるだけだし
- 380 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:48:17 ID:FYLnVef70
- 最初からクライマックス→初手から必殺技
戦闘シーンは毎回30秒ありません。
- 381 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:48:40 ID:fngxj6Zl0
- ちなみにバイクの名前は児童誌によるとデンバードと言うらしい。
- 382 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:51:02 ID:TCkGuTM20
- >>375-376
スレを読んでいて、「最初からクライマックス」が、なんで「すぐ最終回」とか「すぐ終わり」に
つながるんだろうと不思議に思っていたが、そうか、意味を間違えてるのかw
「最初からクライマックス」って、つまり「最初から大盛り上がり」「最初からハイテンション」って
ぐらいの意味っしょ。モモタロスの性格がそんな感じ。
- 383 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:51:12 ID:LlZGR6QU0
- >>380
だからクライマックスが終わったらそれで終了ってわけじゃないんだよ・・・。
- 384 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:52:33 ID:Z85PveSr0
- >>232
ブレイド抜けてるのは完全な黒歴史ってこと?
- 385 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:54:18 ID:yYafCm060
- >>384
ブレイドは最終回の展開が最高じゃん。
そりゃ演出地味とか睦月むかつくとかあるだろうけど。
- 386 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:57:14 ID:yYafCm060
- >>384
ていうかお前ブレイドが嫌いだからそういってんだろ。
>>232は響鬼とカブトが最低だったといってるだけ。
ブレイドからオチ撮るとは一言もいってないのにそういう論法になるとは…。
お前の考え方はクウガからすでに黒歴史ってことになるけど?w
- 387 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:58:03 ID:aPGs9Ft+0
- だから他作品との比較は荒れる元だからやめろと(ry
- 388 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:58:21 ID:86JohWY30
- >>379
超星神の玩具はこけたっぽいけど、リュウケンの方は殆どコーナー消滅&not投売り状態らしいぞ。
ライダーは結局例年に比べてどうなんだろう?
カブトは商品だけでみたら出来は良い方に思えるけど、それだけで売れるもんじゃないからなぁ。
- 389 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:58:23 ID:TCkGuTM20
- スレのテンプレに、クライマックスの意味をつけるべし。
- 390 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:58:42 ID:yYafCm060
- >>387
スマソ、熱くなりすぎた。
- 391 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:59:58 ID:yYafCm060
- >>388
だいぶ前密林でザビーゼクターが1500円で売ってたぞ?
- 392 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:00:12 ID:Kt0b/xAq0
- ナレーション関俊彦だったのか。
これでライダーの声もやるのなら、彼も思い残す事も無いだろうw
- 393 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:02:23 ID:uNoe0hI90
- 今回の戦闘シーンのウリはなんなんだろ
まぁキャストオフとクロックアップっていう魅力的な素材を腐らせたくらいだから妙に凝らないほうがいいのかもしれんが
- 394 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:03:03 ID:33OyO/wK0
- なんかツボに入るCMだなと思ったら・・・
あれだ、テレ東の木曜洋画劇場CM的なノリに近いんだw
- 395 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:04:35 ID:6cDGSL6+0
- >>372
それ何て幽遊白書
- 396 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:04:45 ID:FYLnVef70
- >>393
電車バトルだろ。
只予告で荒野?を走るデンライナーの背景のクオリティからして嫌な予感が…
- 397 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:06:16 ID:uNoe0hI90
- ていうか最後の「時を越えてオレ、参上!」の部分の電王のポーズなんだアレw
ジョジョか
- 398 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:07:45 ID:cSozO6KL0
- てか、白鳥百合子=ナオミなの?ハナじゃないの?
- 399 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:08:58 ID:JZa0Hu9I0
- 決めポーズ?が犬井ヒロシの「自由だ〜!!」に見えるのは気のせいか
- 400 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:09:19 ID:2To3fVr80
- 良太郎に食って掛かってるのがハナならハナなんじゃない
あの子が違うっていうんならわかんないけど
- 401 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:11:40 ID:aPGs9Ft+0
- >>398
スマン、最初に白鳥=ナオミと言ったのは俺かもしれん。
正直どっちがどっちだかわからんのだorz
デンライナー食堂車のウェイトレス・ ・ハナ
主人公の胸ぐら掴んでたねーちゃん・ ・ナオミ
どう結ぶん?
- 402 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:12:07 ID:YbvggTKYO
- 今朝カブトを見ながら朝食中の時の会話。
今度の仮面ライダーは電車に乗って来るんだって。って言ったら、
旦那→ へー、じゃ通勤客といっしょに電車乗ってるのか?
と言われた…。
んなわけないだろうが。
- 403 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:12:56 ID:uNoe0hI90
- >>402
いや、俺も最初そう思ったぞ
っていうかオリジナルの電車に一人で乗ってくるなんて想像するのもどうかと思うが
- 404 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:15:48 ID:DrFM6WJ20
- >>388
ホッパーが現在難民続出でプレミア値
年末で旨い具合に捌けたらしいよ今年は
- 405 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:16:44 ID:wP/HwZxP0
- 4体の怪人(声優)に体乗っ取られる主役の中の人カワイソス
もう既に関智一に心奪われてるしな…。
- 406 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:18:50 ID:86JohWY30
- >>404
へぇ、今年は特撮多かった割りに玩具関係は全体的に当たり年だったのか。
プラモ(組み立て)面倒っていう層が増えているらしいけど、その辺も関係あったのかな…って、これはスレ違いだな。
- 407 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:18:59 ID:sq0WKFoi0
- >>405
全部一人で変身するのかな
ガンはソードの胸が、ロッドはアックスの胸が開いた形態っぽいから二人かもしれん
- 408 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:20:23 ID:YbvggTKYO
- そうっすか〜。
私の想像では、マジシャインのマジトレイン(だったっけ?)みたいなのを想像してました。
でも、変身後の格好で通勤客に紛れて満員電車に乗ってて、
駅に着いたらまだ目的駅ではないのに降りる客に押し出されて
フラフラになってたりする画を想像したりして、一人ニヤけてしまいました。
- 409 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:20:59 ID:uNoe0hI90
- 四体がひとつの体に憑依、っての結構面白そうだな
- 410 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:21:53 ID:VRskeW620
- >>407
アックス(&ロッド)の胸はソード(&ガン)の背中
- 411 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:22:35 ID:86JohWY30
- ライダーバトル無しで、電側に傾きそうなイマジンと戦って仲間化がメインとか?
アックスとかは元ネタからしてそういう展開が考えられそうだけど。
- 412 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:22:36 ID:wP/HwZxP0
- ベルトに4色のボタン付いてるしね 多分1人4役でしょう
- 413 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:26:31 ID:Kt0b/xAq0
- >>405
いや、これで最終回にはもちろん…
- 414 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:28:46 ID:Kt0b/xAq0
- >>406
特撮関係玩具が当たり年って訳じゃなく、小売りもバンダイも堅実に発注し出荷したって事。
だからダブつかなかったし、人気もそこそこちゃんとキープ出来てたと。
玩具的にはゲーム(DS)が当たり年だった。
- 415 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:34:36 ID:86JohWY30
- >>414
なるほど。単純に特撮玩具ばかりに目を向けてしまったが、そういった方が妥当そうだ。
さて、電王はどうなるかな。カブトが良かったので、取り合えずゲームには期待しているけど。
- 416 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:35:23 ID:r/eZAorVO
- >>411
ライダーバトルはないかもしれないが
電王変身体の中でモモタロスや他フォームのイマジンの掛け合いはありそう。
これはこれで面白そう
- 417 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:37:01 ID:HXTvbA/N0
- 何か全体的に微妙。主人公もヒロインも微妙。
もう仮面ライダーではなく別物に見えてしまう。
- 418 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:38:13 ID:79tRrahaO
- 特撮でもライダーの予算が豊富なのはバンダイ様のおかげです
バンダイ様ワショーイ
- 419 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:40:41 ID:4h7HuNCM0
- >もう仮面ライダーではなく別物に見えてしまう。
>>417
それは何年も前から言われている
- 420 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:41:11 ID:86JohWY30
- >>419
今回は人格乗っ取られてるぽい辺り、若干ライダー臭を感じる。
- 421 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:43:28 ID:Kt0b/xAq0
- >>418
ライダーの予算は戦隊より下なんだが…
過去一番予算が高かったウルトラが、いつの間にかライダーの下に来てるから忘れているが
ライダーは昔っから低予算番組。
- 422 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:45:34 ID:3WPWREAw0
- >>417
石の森先生のカタツムリライダーをみるといい
- 423 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:46:58 ID:sq0WKFoi0
- >>410
そうなの?知らんかった
>>415
電王はゲームが出ないかもしれん
噂だとデジプロ製作はカブトが最後だとか
まぁ他のとこが出すかもしれんが
- 424 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:49:17 ID:TCkGuTM20
- >>417
>もう仮面ライダーではなく別物に見えてしまう。
なんか、今更言われると新鮮な意見だな。
龍騎以降を乗り越えちまった人間は、もはや何が来ても驚かない。
- 425 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:49:29 ID:Kt0b/xAq0
- >>422
いや、スーパーワンの初期デザインの方がいいだろう。
もうライダーでもなんでもないぞ?強いて言えばファイヤーマン。
- 426 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:49:38 ID:/63roK+30
- 555の時も散々格好悪いと言われてて
実際見てみたら割と格好良く思えてたりしたから
今回も始まりさえすれば格好良く思えるかもしれない。
・・・が現時点ではやっぱり格好悪いなぁ・・・
マスクはともかくアンテナの先の▲はなんとかならんのか。
- 427 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:50:23 ID:uNoe0hI90
- 他の三体からモモタロスがバカにされるっていう設定なんだよ
- 428 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:50:41 ID:1P6hyr4x0
- 電王には全く期待してなかったんだが
予告見てナレーションに吹いたw
あの赤いのが関さん?それとも変身したら声が関さんになるの?
- 429 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:54:02 ID:Q43TV6L+0
- ヒロインの方がだいぶ年上ってのは珍しいな
劇中年齢がどうかは知らんけど
- 430 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:55:40 ID:Kt0b/xAq0
- >>428
普通に吹くよなw
電王が始まると、世のお子様達があの「吉川晃司のポーズ」を取ると思うと笑えてしまう。
- 431 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:55:40 ID:uNoe0hI90
- そういえば今年のパワーアップはどんなんだろう
普通に五体目のフォームになるのか、
四つが合体みたいなノリなのか
- 432 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:58:53 ID:ROjsEMeQ0
- 5分レスなければナオミの身体は俺のもの
- 433 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:59:07 ID:qFpbmCiS0
- ただ、「全く関係ないシーンに変な音声を被せた偽予告」は平成ライダーの常套手段だからなあ。
555なんかも、最初の予告では真理の変身シーンだけ見せて巧がたった1カット(悪役にしか見えない)だけの登場だったり、
その後もバジンの映像に木場の台詞を被せて、あたかもバジンが喋ってるように見せかけたり、
やりたい放題やってたし。
案外、関さんも予告で暴れただけで、
蓋を開けてみるといつもの平成ライダー的ナレーターポジション(予告やジャンクションでで一言二言フレーズを言うだけ)だったりして。
- 434 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 23:59:33 ID:qw8XkKv80
- >>431
クウガ・リュウケンドー方式で、
6〜7月頃に4つのフォームがそれぞれパワーアップ、
9〜10月頃に最終フォーム登場と予想してみよう。
- 435 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:01:20 ID:sq0WKFoi0
- >>434
ありそうだ
でもそういうのは好きだ、一人が相手によってフォームを変えて戦うってのは
- 436 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:02:14 ID:Kt0b/xAq0
- >>433
関「ぼ、ぼくが一番ライダーをうまく演じれるんだ!」
いやマジでライダーオタで、石ノ森オタの関にやらせてやろうよw
- 437 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:03:57 ID:ztwD8upy0
- >>434
最終フォームは何時もの様に映画版で初お目見えするんじゃないの。
- 438 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:06:05 ID:oNHuYXWb0
- >>436
> ライダーオタで、石ノ森オタの関
そりゃ、関は関でも関智の方じゃないか?
関俊もライダー好きなの?
- 439 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:07:19 ID:EaeZweoa0
- そういえば、予告の感じからすると生身の戦闘は無理っぽい?>主人公
となると変身前の余興っぽい絡み合いはモモタロス担当か…。
- 440 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:09:25 ID:hYM/oUGd0
- >>438
スマン、勘違いかw
- 441 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:14:01 ID:XNYnqnCA0
- スーアクは高岩さんが電王の全フォーム担当して伊藤さんやおっしーが怪人なのか
怪人とフォームごとにそれぞれ担当が違うのかが気になる
後者がいいけどなんか前者っぽい気がするし
- 442 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:19:36 ID:UW8/U53L0
- なんかヘタレ臭がプンプンにおってくる主人公だな
- 443 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:20:09 ID:hYM/oUGd0
- いや、ヘタレなのは確定なんではないかと。
- 444 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:22:26 ID:ktSKDKVi0
- >>441
クウガはどうだったの?一人で4フォームやったの?
- 445 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:23:11 ID:Jl4MaCrC0
- 予告のちょっとの動きだけで高岩さんだ!って分かるのがいいな。
今回はなんとなく構え→剣 戦闘→555っぽい
- 446 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:28:45 ID:4HYRHuJR0
- もう、ブレアードさん連れて来ちゃえ
- 447 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:29:30 ID:hYM/oUGd0
- >>444
クウガは1人で全フォームやってたよ、中の人(五代)が変わらないからね。
電王の場合は、中の人に表依するのが変わるからね。
でも高岩さんはそういうのはちゃんと演じ分けられるから、他の人に変わる必要は無いかも。
- 448 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:30:21 ID:LhopMTQY0
- 最後の決めポーズの後プルプルしててワラタ
- 449 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:32:28 ID:tzL/9ngt0
- 玩具展開の予定見るに初夏ぐらいまで全フォーム揃うのを引っぱるみたいだから
追加ライダーは出てもあと1人か2人かな
主役のパワーアップフォームもどうせあるだろうし
- 450 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:45:20 ID:i2k0pJTn0
- ポーズにあわせて
「仮面ライダー!電王!!」て言ってほしい
「最初から!クライマックスだぜ!!」でもいいがw
- 451 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:47:18 ID:CSMzloyx0
- つか、今回は「仮面ライダー」の呼称は劇中で用いられるんだろうか?
- 452 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:53:00 ID:hYM/oUGd0
- カブトは前番組が合ったから「マスクドライダー」という呼称で仮面ライダーを暗示してたけど
今回はちょっと一般的な仮面ライダーの概念から外れるから、「仮面ライダー」の呼称は
つかうんじゃないかな〜? と思う。
龍騎の時も同じ理由で「仮面ライダー」という事にしたから。
でも「電仮面」があるからなぁ、要らないと言えば要らない?
しかしバイク・列車に乗るだけじゃなく、イマジンに「乗移られる」ライダーとは
前代未聞かもw
- 453 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:54:30 ID:BlkdriGeO
- もういっそのこと
良太郎役は
人間体最強
乃木にしちゃえ
中の人じゃないぞ
乃木な
- 454 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 00:56:17 ID:oNHuYXWb0
- 「人間体最強」という単語を見て真っ先に脳裏に浮かんだのは清水あすかだった。
- 455 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 01:08:07 ID:Jl4MaCrC0
- モモタロス見てると仮面ライダー般若っていうのもあながちガセでもなかったんだな
- 456 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 01:16:09 ID:jAV7wSYJ0
- >>449
ムダにキャラを増やして持て余すよりその方がいいな。
- 457 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 01:18:21 ID:TQHLvjSx0
- モモタロス、やっぱ響鬼紅に似てるな
2本角とか
- 458 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 01:21:35 ID:Vvsj6Dom0
- 佐藤健ってプリンセスプリンセスDで一番存在感なかった姫だね
- 459 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 01:39:43 ID:RkQA6pAP0
- 最初からクライマックスだぜ、ワロタ
- 460 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 02:19:14 ID:3N3PjZgwO
- >>457あの般若が桃なの?敵だと思ってた…
- 461 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 02:20:39 ID:OOxLL3Gr0
- あれは残虐超人だよ
- 462 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 02:25:56 ID:Z6agdG+70
- レッドジョーカーだと思ふ
- 463 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 02:30:14 ID:eiHs8i0nO
- 予告のカオスっぷりはカブトボーグのようだ
- 464 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 02:42:28 ID:7YA6U0050
- >>426
うん。マガジンだかテレビくんだかの表紙見て「悪くないかも」と
思い直してたけど、昨日初めて動いてんの見たらやっぱカッコ悪い。
- 465 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 02:48:24 ID:ElxOWAVDO
- カッコ悪いな。だけど、予告をみるかぎりだとキャラクターと合ってる感じがするからいいんじゃないか。
- 466 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 03:02:53 ID:4HYRHuJR0
- ブレアードさんをライダーにしてみました感がする。
ちょっと楽しみでもある
- 467 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 03:03:05 ID:3TKqqQ4fO
- 普通にカッコいい
- 468 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 03:04:51 ID:Xgtrpj5b0
- 変にカッコ付けたシリアスな話ばっかやらなければいいよ
小学1年生の子がストーリー把握できるような分かり易い奴を頼む
- 469 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 03:06:03 ID:wdCtKAwcO
- しかし予告何度見ても笑ってしまう
- 470 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 03:14:40 ID:uWynq/rb0
- >>466
まあ納豆も大ブーム中だしな
- 471 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 03:30:28 ID:CXC04ZVc0
- 電王はロックマンに出てきそうだな
- 472 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 03:33:47 ID:EXEKKiBc0
- >>468
普通に小学生にも人気有るから続いてるんですが?
2年ほど失速しましたがね
糞オタが口挟むなよw
- 473 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 03:34:55 ID:H6ySrSvj0
- 「時を越えて俺参上!」が名乗り台詞になるのか
- 474 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 03:51:17 ID:nRrgQv6I0
- まとめ
・2ch.netが差し押さえられるかどうかはまだ分からない
・ドメイン所有者がMonsters Incなのか、ひろゆきなのかはっきりしない
・ドメイン差し押さえの前例がないため法律上はっきりしない
・ドメイン管理業者が海外なため差し押さえに応じるかどうかは分からない
・ひろゆきが保全異議を申請すれば、仮差し押さえ対象外にできる
・来週になれば差し押さえられるかどうかはっきりする
・2chから他に移民するにしても問題が多い
・現状で1000万人規模のアクセスに耐えられるサイトがない
・仮に掲示板が複数個になった場合、情報が散乱する
・専用ブラウザの互換問題
・匿名性のバランス
・↑によっては利用者が根付かない可能性
・ドメインとは別にひろゆきが2chやめるコピペは偽ひろゆきのネタ
・テクトイックス・タブロイドは嘘ニュースサイト
・15日閉鎖は2ちゃんねるプロバイダー
・今回の閉鎖と2ちゃんねるプロバイダーのサービス終了は無関係
・●と2ちゃんねるプロバイダーは別物
まとめサイト
http://home.kimo.com.tw/dontclose2ch/
http://softbank.s231.xrea.com/
- 475 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 03:59:53 ID:vRAKDFrO0
- 今回は電王に変身してる時の声は声優さんがやるのか…
変身した途端声が変わる主人公
- 476 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 04:06:11 ID:POJH2byG0
- やるとしたらモモタロスだろう
変身したら声変わるなんてのはまずやんないと思うぞ
- 477 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 04:11:20 ID:VcpO9p880
- 商社マンの彼、イケメンだし、高収入。最近気付いたんだけど、
彼、かなりの特撮戦隊モノオタクで、部屋はフィギュアだらけ、デートは
いつも秋葉原。その手のお店ばっか覗いてやんの。
まいっちゃうのは、戦隊モノってモモなんとかという女の子のヒーローも
でてくるじゃん。
そのコスチュームを私に着せて、夜の戦隊ごっこをおっぱじめるのよ。
「俺は悪の帝王、○×将軍様だあ!」と叫びながら、コスチュームを
着た私をベッドに組み伏せて、オッパイやアソコをもんで、「成敗してやる!」
だって。
やっぱ結婚よそうかな、毎晩あんなバカプレー付き合ってらんないわ。
信託銀行28歳
- 478 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 04:29:56 ID:5zGrya5LO
- 俺は予告を見て惚れちまったw
一瞬、響鬼さんがいるのかと思ったが
- 479 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 04:39:39 ID:YLpGa1Zi0
- >>423
ゲーム作るなら桃鉄でいいじゃんw
子供にも大人にも受け入れやすいし、電池切れたら使わなくなる玩具よりいいと思うな
- 480 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 04:47:51 ID:aF1lubhmO
- 電車で移動中にあの格好で吊革もって立って移動すると考えると笑えてきた
- 481 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 04:57:50 ID:W/LVVK7p0
- 主人公はどう見ても属性がカガーミン寄りなんだが
- 482 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 05:40:42 ID:2FsVO/icO
- 加々美というよりケンザキでは
- 483 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 06:10:18 ID:PZUdwFNOO
- ヒロインは白鳥
ほしのあきの妹ぶん(´∋`)
- 484 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 06:19:58 ID:K7Dj4suL0
- あのコミカルなライダーもありかなと思えてくるのが怖いところだ
- 485 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 06:58:03 ID:INVIxp290
- >>476
同意見。
それやったら変身前の役者の意味がなくなる。
やっぱり二心一体じゃないかねえ。
モ「時刻を越えて、俺、参上!」
良「な、なにそれ?」
モ「景気付けだ、細かいことは気にすんな。行くぜ!」
良「うわぁぁぁ!?」
ちょっとギャク寄りになっちゃったけど、こんな感じじゃ…。
- 486 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 07:05:58 ID:6mkOwzJwO
- >>485
最初はそんな感じなんじゃないかな?
でその内慣れたり目覚めたりして自分の意志
で口上や戦闘を。
- 487 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 07:06:09 ID:jXrfa5Ab0
- >>485
そんな感じがいいな。
関俊彦→制御して良太郎オンリーだと最初のインパクトが強すぎて物足りなくなりそう。
- 488 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 07:08:27 ID:tHqH0XhA0
- |┃ | │ ┃| / / / ( / ノ⌒)
|┗━━┷━━┷━━┛| / / / / / / ( ,/
|──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./ / /
|─────────/'''''' 桃 ''''''::::::\ _ \ / /
| 〇 /(●), 、(●)、.| / \ ヽ' /
|________/ ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
│ │[=.=]| | ` -=ニ=- ' .:::://
└──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´ .::::ノ
/ \//  ̄ ̄ ̄/ /
/ // / /
/ (_/ \ / /
/ I \ (_/
時刻を越えて、俺、参上!!
- 489 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 07:09:26 ID:nkhmjZF+0
- >>482
むしろ啓太郎とか虎太郎とか
- 490 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 07:09:54 ID:ZBmUTiBtO
- >>239
お前がウザイ
オタ同士仲良くしようジャマイカ
- 491 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 07:10:49 ID:i2k0pJTn0
- 今回はフォーム毎に性格が違うので
若い役者に声の芝居だけで4パターン演じ分けできるかどうか心配かも
なので各フォームで声が違うのも面白いと思う
- 492 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 07:33:56 ID:ktSKDKVi0
- >>487
ありがちだが意識とかは良太郎だけどサポートとしてモモタロスがいるとかは?
最近だと流星のロックマンとかの方式
- 493 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 08:20:47 ID:hYM/oUGd0
- >>485
バロムワン、乙!
- 494 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 09:11:07 ID:gjxLlbrSO
- やっぱり自分の理想は遊戯王みたいな掛け合いだなぁ。
- 495 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 10:42:42 ID:7dxZqnsK0
- 佐藤健http://www.amuse-models.com/age12_up/satoh_takeru.html
アミューズ公式サイトの写真が明るい表情のものに差し替えになったな
- 496 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 10:46:15 ID:rcP5IaHu0
- カッコよくなったね。
前のは正直イマイチだったし。
- 497 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 10:50:47 ID:HBPxYtkM0
- 水嶋ヒロきぼんぬ。
- 498 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 10:51:34 ID:bWvynzgm0
- 17歳主役なのか、どうりでガキっぽい喋り方だと思った
もしかして最年少主役ライダー?
- 499 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 10:58:27 ID:hgD07B1i0
- >>498
多分そうだな。
主役でもライダーでも最年少じゃね?
- 500 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 10:59:22 ID:iu1M7ukD0
- >>495
けんじゃなくてたけるだったのか。
- 501 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 10:59:39 ID:bWvynzgm0
- 睦月と北崎さんがいたので敢えて最年少ライダーとは書かなかったよ
- 502 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 11:06:13 ID:hgD07B1i0
- >>501
そうか、ライダー最年少は北崎さんだっけ。確か当時15だったはず。
主役では多分最年少。確か今までは巧(当時18)が最年少だったし。
- 503 :名無しより愛をこめて :2007/01/15(月) 11:14:01 ID:Vbnqm4sn0
- とうとう年下ライダー出現…
佐藤が早生まれで、同学年だけど欝だ…
- 504 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 11:17:11 ID:4rMKcGg2O
- 主役は城戸真司(ドタバタ)+明日夢(何やってもイマイチ)÷2みたいな印象がある
- 505 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 11:20:20 ID:hYM/oUGd0
- >>504
そんな感じだな。
睦月ほどガツガツしてない感じ。
- 506 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 11:26:58 ID:qIpyAfN20
- 初回は主人公の運の悪さを語り、モモタロスと出会って乗っ取られイマジン撃破って感じかな。
OPの有無と内容だけ気になるなぁ。剣みたいに全てに絶望しそうな内容だけは勘弁だ。
- 507 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 11:51:35 ID:2Nfbt6pK0
- ブレイド1話の感想は「主人公、必死さが伝わってくるいい演技だったなあ…」だった。
それがネットでここまで大きな騒ぎになるとは思いもしなかった
- 508 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 12:22:43 ID:YxAnHzDsO
- 今回、モモタロスが喋るのが確定したことで
敵イマジンが喋る可能性も出てきたな。それも楽しみだ。
- 509 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 12:28:52 ID:iu1M7ukD0
- >>507
剣の演技の何が悪いって、全員盛りが付いたかのようにヒステリックなとこ。
特に江川とかコタロウとか。
響鬼はアレを反面教師にしたような気がする。
カリスの人は上手かったが。
- 510 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 12:38:10 ID:V71+0UDP0
- 剣は一話で全てにおいて絶望できる珍しい作品。
- 511 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 12:40:21 ID:INVIxp290
- だから他作品との比較は荒れる元だからやめろと何度言えば(ry
やりたいんなら専用スレでも立ててそこでやれ、ここは電王のスレだ。
- 512 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 12:52:09 ID:Z4qD/PVw0
- 変身ポーズものすげーやる気が無いw
- 513 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 13:25:02 ID:oqC+T6o60
- ベルトにセットや剣みたいに通すならともかく、かざすだけってのはちょっとした冒険だな。
- 514 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 13:32:39 ID:QN/4MnS70
- 「時刻を越えて俺、参上!」ってのは
カブトでいうところの「天の道を行き総てを司る」みたいなもんで
予告ナレで毎回入るだけなんじゃないかな。
いや、何となくそう思っただけなんだけどさ。
- 515 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 13:36:39 ID:ApTT5RLj0
- 非接触型ICカードだな
- 516 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 13:37:18 ID:+MHvsjQl0
- モモタロスも良太郎の願いを叶えてるのか
- 517 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 13:43:05 ID:ktSKDKVi0
- だとしたら何だろ、「ヒーローになりたい」かな
- 518 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 13:46:50 ID:hbauyufj0
- お、身長に親近感w
- 519 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 13:47:41 ID:+MHvsjQl0
- しかし運のない良太郎に憑依した為、運の尽きたモモタロスは
本来の目的を達成できずに、デンライナーの客室で暮らさねばならなくなったとさ
めでたし...めでたし...
- 520 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 13:50:16 ID:82cB2Vk00
- >>514
クウガ 一万年の眠りから目覚めし者は正義か、悪か…
アギト 目覚めろ、その魂!
龍騎 戦わなければ生き残れない!
555 OPEN YOUR EYES FOR THE NEXT 555!
剣 今、その力が解放する!
響鬼 僕達にはヒーローがいる
カブト 天の道を行き総てを司る
- 521 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 14:12:06 ID:nmKo55v90
- カブト以上にカオスな作品になりそうで期待
なんだよあの普通にテーブルに座ってるモモタロス
- 522 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 14:34:01 ID:m0UO0TJIO
- 関俊彦ファンとしてはナレーションだけじゃなくライダーの台詞まで関なんだから、嬉しくてたまらんだろうな。
- 523 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 14:36:24 ID:Jzf5fzP70
- >>520
クウガと響鬼は毎回サブタイトルだった件
- 524 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 14:50:58 ID:6NTa2yDZ0
- 学校の怪談でいう天邪鬼みたいなものなのか?>モモタロス
- 525 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 14:53:22 ID:LhopMTQY0
- 主役の背小せえしガリガリだな。
隆起の人より小さい
- 526 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 14:57:20 ID:HCoSLFPG0
- 主役、ブサイクじゃねーか?なんかひょろくて嫌だ。主役はイケメンじゃねーと
かっこつかないよな〜。
俺てきに歴代のイケメンライダーは須賀>水嶋ヒロ>半田>etc>椿=電王って
感じなんだが
- 527 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 15:10:28 ID:1gGuWaAx0
- ビキニ仮面参上 dvb
- 528 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 15:11:11 ID:BlkdriGeO
- 童謡
ま「サカリ」がついた金太郎
よってチンタロスは女好き
- 529 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 15:31:36 ID:Jzf5fzP70
- >etc
カワイソス
- 530 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 15:31:50 ID:bw0W/JWT0
- >>525
それならそれで低身長者にもライダーになれる可能性が出てきて良いことじゃないか
- 531 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 15:37:41 ID:96rA3P3a0
- 垢から生まれた力太郎
のアカタロス
- 532 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 15:52:29 ID:tABuk9/gO
- チビはどーかな、、
成長期だろコイツ。マジ赤とかアスムも一年で成長したしわかんないぞ
- 533 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 16:14:40 ID:J7oct5/j0
- 身長より演技でしょ
- 534 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 17:16:26 ID:islpWG/Q0
- >>525
龍騎の人はそこそこ身長高いけど、他の人がみんな身長がかなり高いから
小さく見えるらしいよ。電王の人はどうなんだろうな。
- 535 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 17:28:42 ID:NRtS44x30
- >>503
これまでたっくんや睦月やぼっちゃまなんかの時でも
「ライダーが自分より年下になると鬱なもんだな…。」
「うわ、俺と同い年だ・・・_| ̄|○」
とかグダグダほざいていた奴を散々見てきたが、
俺らにも同じことがついにやってきてしまったんだな・・・orz
泣きたい
- 536 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 17:29:11 ID:hgD07B1i0
- >>534
170だってさ。十分背高いじゃん。
>>526
お前の目は腐ってる。
佐藤健http://www.amuse-models.com/age12_up/satoh_takeru.html
- 537 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 17:41:35 ID:V71+0UDP0
- >>535
なorz
- 538 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 17:41:43 ID:islpWG/Q0
- 電王の人そんなに身長低かったっか?
- 539 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 17:46:31 ID:nmKo55v90
- 公式プロフィールだと170
まあ標準的だと思うがライダーとしては頼りないって感じか
- 540 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 17:47:05 ID:INVIxp290
- クウガの時点で年下ライダーだった俺、参上!
- 541 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 17:49:09 ID:XNYnqnCA0
- 17歳ならなんともいえないぐらいだろ
成長止まる子もいるしまだ伸びる子も多い
- 542 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 18:01:16 ID:HE5fmE2t0
- 主役の子可愛いなぁ 掘りたい
- 543 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 18:02:13 ID:xWHuACyn0
- >>542
気が合うね
俺は君を掘りたいよ
- 544 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 18:04:35 ID:Jl4MaCrC0
- >>536
なんか、この写真だとミライくんっぽい顔なのかな
- 545 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 18:12:26 ID:islpWG/Q0
- >>544
俺もオモタ。
- 546 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 18:15:06 ID:iu1M7ukD0
- 桃太郎がヒーローだったみたいな台詞は無理があると思った。
そんな子供いねーよ。
- 547 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 18:16:03 ID:hNcKUL1eO
- なぁ、170cmって背が高いって程じゃないよな?
俺は172cmなんだが普通より少し高い位だぞ?
- 548 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 18:17:23 ID:CiAMHYXQ0
- >>539>>541
撮影中に急に成長期が来て背が10センチくらい伸びたりしたら笑える
- 549 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 18:26:08 ID:KDKKZUkDO
- 俺、参上はモモタロスの口癖みたいなもんなのでソードフォームの時は毎回名乗る。
- 550 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 18:28:04 ID:BlkdriGeO
- 電王はスターザンSのオマージュ
- 551 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 18:29:43 ID:o+dXc9gU0
- >>551
蓬莱
- 552 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 18:32:28 ID:BlkdriGeO
- >>548
それだっ!!
良太郎の願い
- 553 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 18:41:47 ID:tjSQaQlE0
- >>546
特撮ヒーローの世界は、ライダーも戦隊も放送されてない世界なのがデフォなので
良太郎の子供時代は、昔話の主人公がまだヒーローであった時代なんだろう。
変換でいきなり「遼太郎」と出た俺はいったい…orz
「なんでエレクチオンしないのよー!!」かよ?
- 554 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 18:46:18 ID:lUHMQJS/0
- >>547
高岩さんが175cmでスーツ着たら180cmくらいなので
変身シーンの時の合成が楽じゃないかな?
- 555 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 18:49:20 ID:tjSQaQlE0
- >>554
高岩さんって180くらいなかった?
設定ではいつもライダーは190cmなのにw
- 556 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 18:52:12 ID:lUHMQJS/0
- 高岩成二
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B2%A9%E6%88%90%E4%BA%8C
- 557 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 18:55:11 ID:islpWG/Q0
- >>555
モモタロスが憑依するおかげでライダーになった時だけ身長がのびるんじゃねww
- 558 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:02:20 ID:lUHMQJS/0
- 今までだってそうじゃないか
クウガ 176cm→200cm
アギト 180cm→195cm
龍騎 174cm→190cm
555 177cm→186cm
剣 185cm→201cm
響鬼 179cm→223cm
カブト 180cm→195cm(190cm)
みんな変身すると必要以上に身長伸びすぎ
- 559 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:02:36 ID:tjSQaQlE0
- >>556
おお,サンクス。
- 560 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:04:15 ID:tjSQaQlE0
- >>558
響鬼の40cm以上の巨大化はなんなんだ?
なにが伸びたんだとw
- 561 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:05:10 ID:8W5oZJRU0
- 縦だけじゃなく横も・・・うわなにをするやめじr
- 562 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:08:05 ID:KDKKZUkDO
- はな=白鳥百合子
で決定。
今日か明日あたりブログで発表の模様。
- 563 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:10:58 ID:iujYzG/PO
- 主役ライダーは毎年瀕死やら鬱になるが、今年はサンネンネタロスとかに憑依されて3年くらい退場しそうな気がするな…W
- 564 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:11:18 ID:jXrfa5Ab0
- まあ確かに剣の頃は王子のヒョロさに加えてガッチリしてたからな高岩さんw
マジでシェイプされてカブトではスマートさが戻ってきたから電王にも期待している。
- 565 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:11:55 ID:Zh+bG97jO
- >>558
角の分じゃね?
ヒビキは謎だけどorz
- 566 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:15:36 ID:lUHMQJS/0
- カブトも角の部分を含めて195cmだと思う
キャストオフするとマスクドフォームのヘルメット部分が
外れて、頭頂高は188cmくらいだと思う。
- 567 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:19:20 ID:KUzLHbUh0
- 主題歌はALI PROJECTで決定?
- 568 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:19:59 ID:5HnA/W/20
- 冗談ゆーな
- 569 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:20:31 ID:vDMiEYQq0
- 主題歌はISSAらしい
- 570 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:21:52 ID:iFV6lrEz0
- それはなISSA
- 571 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:22:38 ID:tjSQaQlE0
- >>566
ライダーフォームの角の方がデカイ気も…
そうすると素で16cmも伸びる龍騎も謎だな、ヤツには角が無い。
- 572 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:22:41 ID:4vAz94TWO
- >>567
あんな雑音を一年間も子供に聴かせらんないよ
- 573 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:23:40 ID:Jzf5fzP70
- >>569
勘弁して欲しいね・・・
あと、ニュースサイトに載ってた
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070115-142869.html
- 574 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:24:36 ID:Jl4MaCrC0
- 剣軍団はみんなやたらデカかったからな
あそこに混じるとチビ扱いだったカリスよりも佐藤は低い
ヒーローとしてはだいぶ小柄だろうな。別に何の問題も無いが
- 575 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:26:32 ID:zfdPsFPN0
- めんどくさいからDASEIN再結成してもらえ>主題歌
- 576 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:26:41 ID:S2H38Uou0
- 最年少17歳、仮面ライダー電王が登場
「仮面ライダー電王」の主人公に決まった佐藤健(撮影・水谷安孝)
28日スタートのテレビ朝日系「仮面ライダー電王」(日曜午前8時)の制作発表が15日、
都内で行われ、主人公の野上良太郎を演じる佐藤健(たける=17)らが出席した。
初代ライダーから、テレビシリーズ17作目となる電王は、形のない精神体・イマジンを相手に
時空を超えて戦う異色のストーリー。
佐藤は、歴代ライダーでも最年少の17歳で、性格も気弱な設定。佐藤は「気が弱くて、
ツイてないことに慣れているので、苦しいことがあっても、強く生きて行こうと思えるんだと思う。
そう考えて演じていきたい」と語った。ほかの出演は白鳥百合子、石丸謙二郎、秋山莉奈ら。
日刊スポーツ
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070115-142869.html
- 577 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:27:18 ID:5HnA/W/20
- 真魚ちゃんレギュラーなんか!?
石丸さんはおやっさんだろーな
- 578 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:28:05 ID:lUHMQJS/0
- 石丸謙二郎・・・
デンライナーの車窓から
- 579 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:28:47 ID:KDKKZUkDO
- 電王に石丸謙二郎出演だって!
仮面ライダー世界の車窓から、なのか(笑)
- 580 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:29:32 ID:Jl4MaCrC0
- >秋山莉奈
えっ、オシリーナ特撮復帰ですか?
- 581 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:29:38 ID:BNuDprAv0
- また秋山莉奈出るのかよ
- 582 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:29:59 ID:bWvynzgm0
- 石丸謙二郎とオシリーナか
- 583 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:31:01 ID:4HYRHuJR0
- >>576
性格も気弱な設定
後ろ向きな主人公にして欲しいw
- 584 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:31:12 ID:L7cTZ1P8O
- 電王の顔は秋山をイメージしたのか
ケツタロス
- 585 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:31:33 ID:lUHMQJS/0
- 水着グラビアの仕事ばかりやらされるよりはよっぽど良いのでは?
- 586 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:33:37 ID:tjSQaQlE0
- 感じからしてハナ役な気がする>秋山
おれがこの間のボウケンジャーの影響から抜けてないだけなんだろうけど。
- 587 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:34:17 ID:3r794PoE0
- 石丸謙二郎と秋山莉奈ってネタとしか思えんくらい狙ってるな
- 588 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:34:19 ID:CO4tQNSV0
- 莉奈ちゃん、セイザーのたっくんが主役のちょっとエロいドラマにも
出てたよね。たっくんの恋人役で。
- 589 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:35:32 ID:Jl4MaCrC0
- 最近の仕事はグラビアの域からポルノの域に近付いてるからな
タレント人生としてはどうなんだろう。ボウケンのイブの演技を見てると劣化が心配な気もするが…
このキャスト順ってことは9割方「ナオミ」が秋山なんだろうな
石丸はおやっさんというか車掌さんポジションだったりして
- 590 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:36:32 ID:XNYnqnCA0
- そういや秋山のスレだかで電王に出るって書いてあったの見たような
- 591 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:36:43 ID:lUHMQJS/0
- デンライナーが過去へ行ってアギトと鉢合わせした時はどうなるのかと
しかもオーヴァロードの蠍座生まれ皆殺し中の頃に
津上「わぁ、真魚ちゃんがふたーり!」
- 592 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:37:36 ID:tjSQaQlE0
- >>589
あーキャスト順ならそうかな。
しかし車掌も添乗員も乗客?もいるという電ライナーは…
すでに戦隊の秘密基地だなw
- 593 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:41:46 ID:7kSmUTdZ0
- >>587
ちょwwwwwうはwwwwwマジかよwwwwwww
尻繋がりで秋山莉奈とか、電車繋がりで石丸さんが語るんじゃねとか、
今までガセネタだった事が実現しちまうのかよwww
実は、おまいらの中にイマジンと契約した奴がいるだろwwwww
- 594 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:42:04 ID:lUHMQJS/0
- 丸山さんに関しては、あの番組の影響が
- 595 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:42:52 ID:lUHMQJS/0
- >>594
ごめん間違えた→石丸さん
- 596 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:42:54 ID:zfdPsFPN0
- >>594
丸山弁護士出るの?
- 597 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:46:21 ID:KUzLHbUh0
- よし。俺もイマジンと契約だ!
俺が求めてたのはジョンレノンじゃねぇぞ!
- 598 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:48:58 ID:lUHMQJS/0
- かし平成生まれの主人公が「桃タロウ、小さい頃ヒーローだった」
なんて言うかね? 昭和40年代後半の人でも言わないとおもけど
その辺に主人公の性格が見え隠れしてるのかも。
>>596 ごめん、丸山は僕の知り合いの名前だった。メール書きながらだったんで
- 599 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:51:23 ID:9CV3KfsH0
- 秋山莉奈、こんな役やってたのか。アギト以降はぜんぜん知らんかった。
ttp://www.asahi.co.jp/17sai/0830.html
- 600 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:53:36 ID:lUHMQJS/0
- なんだか「イマジンと契約するスレ」とかが早々に立ちそうだな
- 601 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:56:32 ID:eo4v3a/e0
- 会見で主題歌は発表されなかったのかな?
- 602 :TEST:2007/01/15(月) 19:59:45 ID:EgGJQADs0
- < キャスト >
野上良太郎(佐藤健) ttp://www.amuse-models.com/age12_up/satoh_takeru.html
ナオミ(白鳥百合子) ttp://www.ateam-japan.com/profile/15.html
ハナ(秋山莉奈) ttp://www.kirinpro.co.jp/cgi/list/ladies.cgi?id=1070&mode=show
(石丸謙二郎) ttp://www.ishi-ken.jp/
モモタロス(声:関俊彦) ttp://www.81produce.co.jp/man/sekitosihiko.html
< スーツアクター >
電王 高岩成二 モモタロス
押川善文 斉藤英長 大岩永徳 神尾直子
- 603 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:01:55 ID:bWvynzgm0
- 「電王風に名乗りをあげるスレ」とか
「電王の名乗りを考えるスレ」とか立ちそうだな
- 604 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:04:22 ID:tjSQaQlE0
- >>602
それはモモタロス =押川さんということかな?
伊藤さんの名前が無いな…
- 605 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:05:27 ID:EgGJQADs0
- レッドだからだろ
- 606 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:06:24 ID:XNYnqnCA0
- >>602
ハナとナオミが逆だと思う
- 607 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:06:35 ID:tjSQaQlE0
- JACからの情報だったのか。
- 608 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:07:04 ID:xZRjJ8G00
- >>604
今テンプレにあるのはJAE公式サイトの出演情報。
伊藤さんはJAEじゃなくてRACの所属なので、出演情報は中々出ない。
- 609 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:08:54 ID:MMKPnDVo0
- < キャスト >
野上良太郎(佐藤健) ttp://www.amuse-models.com/age12_up/satoh_takeru.html
モモタロス(声:関俊彦) ttp://www.81produce.co.jp/man/sekitosihiko.html
ハナ(白鳥百合子) ttp://www.ateam-japan.com/profile/15.html
ナオミ(秋山莉奈) ttp://www.kirinpro.co.jp/cgi/list/ladies.cgi?id=1070&mode=show
(石丸謙二郎) ttp://www.ishi-ken.jp/
< スーツアクター >
電王 高岩成二 モモタロス
押川善文 斉藤英長 大岩永徳 神尾直子
- 610 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:10:05 ID:NiJ2Rgfk0
- 「時を越えて乙参上」とか「俺は最初から乙だぜ」とか書かれるのは間違いない
- 611 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:10:36 ID:BdbQvOuz0
- < キャスト >
野上良太郎(佐藤健) ttp://www.amuse-models.com/age12_up/satoh_takeru.html
モモタロス(声:関俊彦) ttp://www.81produce.co.jp/man/sekitosihiko.html
ハナ(白鳥百合子) ttp://www.ateam-japan.com/profile/15.html
ナオミ(秋山莉奈). ttp://www.kirinpro.co.jp/cgi/list/ladies.cgi?id=1070&mode=show
(石丸謙二郎) ttp://www.ishi-ken.jp/
< スーツアクター >
電王 高岩成二 モモタロス
押川善文 斉藤英長 大岩永徳 神尾直子
- 612 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:12:49 ID:z4nH26u8O
- ねぇ、一つだけ聞きたいんだけどさ。電王のデザインってそんなに悪い?俺としては、電車というコンセプトにあった、良いデザインだと思うが。
- 613 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:16:41 ID:Z17oQHMkO
- >>575
(・∀・)ソレダ!
- 614 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:17:53 ID:9CV3KfsH0
- 個人的には奇妙なデザインほどあとあと印象に残る
実際、∀も龍騎も最初はめんくらったけど今じゃ一番好きなほうだ。
いかにもかっこいいものしか好きになれない人は損してると思うなぁ…個人的には。
- 615 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:19:35 ID:qIP1006c0
- < キャスト >
野上良太郎(佐藤健) ttp://www.amuse-models.com/age12_up/satoh_takeru.html
モモタロス(声:関俊彦) ttp://www.81produce.co.jp/man/sekitosihiko.html
ウラシマタロス(声:)
キンタロス(声:)
タツノコタロス(声:)
ハナ(白鳥百合子) ttp://www.ateam-japan.com/profile/15.html
ナオミ(秋山莉奈). ttp://www.kirinpro.co.jp/cgi/list/ladies.cgi?id=1070&mode=show
(石丸謙二郎) ttp://www.ishi-ken.jp/
< スーツアクター >
電王 高岩成二 モモタロス ウラシマタロス キンタロス タツノコタロス
押川善文 斉藤英長 大岩永徳 神尾直子
- 616 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:20:18 ID:bWvynzgm0
- オシリーナ=桃尻、石丸氏=世界の車窓、一体東映&白Pに何があったんだ?
子供、お父さんお母さん、特オタ、アニオタ、電車オタ、腐女子、全方位シフトじゃないか
必死ダナー
- 617 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:20:20 ID:XNYnqnCA0
- そういや主題歌関係は発表で知らされてないのか
- 618 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:20:40 ID:INVIxp290
- >>615
ちょっと待て、まだ他のイマジンが「タロス」で統一されるとわかったわけではないぞw
- 619 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:23:03 ID:Jzf5fzP70
- >>601
多分、発表されたであろうけど
なんか、またJ-POP系になりそうですごく怖い・・・
たまにはヒーローらしい曲作ってくれないかね
同じエイベックスならリュウケンドーは普通だったし
やっぱり、制作側の意図で決めてるんだろうな・・・
戦隊との差別化なんて変なところにこだわるのなら、クウガとアギトの時点でも差別化は出来てたと思うから
OP曲の歌詞に仮面ライダーくらい入れても良いのではないか?
コロムビア以外の会社から出た主題歌の歌詞には一曲も仮面ライダーが入ってない状況だし・・
- 620 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:23:29 ID:Jl4MaCrC0
- しかし、気弱な主人公ってのはありがちだが、ライダーの世界では殆ど無かったな
ある意味斬新だが、こういうキャラは変にアンチが煽りそうで不安
- 621 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:24:55 ID:islpWG/Q0
- おれももう電王ソードフォームのデザインに慣れたw
なんにしても今度のライダーにはかなり期待してる。
- 622 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:27:00 ID:30ah5BJm0
- オレも最近はカッコ悪い通り越してこれはこれでと思えるようになった。
他のフォームもロッドはともかくアックスとガンはフツーにカッコよく見えるぜ。
- 623 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:27:34 ID:NiJ2Rgfk0
- 予告のバックで流れてるのがOPのメロディなのかな?
ゲキレンは分かりやすく歌詞も想像しやすいけど電王はよくわかんない
- 624 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:27:55 ID:S731G1rC0
- 異次元という設定とかはどうかと思う。
まあ、そうしないと電車が出せないのはわかるが。
結局は異次元なんだけど、普通の団地だったり、ビル街だったりするんだろうなあ。
そこはかとなくテレ東の匂いのする特撮だな
- 625 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:28:07 ID:Hpg349Gt0
- ここでOPに田村ゆかりを(ry
- 626 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:28:47 ID:5aCs5CT20
- オシリーナはあのエロく見える食堂車のねえちゃんでいいのか?
- 627 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:29:29 ID:30ah5BJm0
- >>625
曲名は「昔話迷宮」っすか?
- 628 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:30:05 ID:xZRjJ8G00
- >>620
天下餅に例えると、アムロがつき、碇シンジがこね、何もせずに食ったのがキラ・ヤマトってイメージがある>気弱な主人公
気弱というより、内向的で塞ぎこみがちな主人公像?
- 629 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:31:07 ID:Ty+mm+Wo0
- なんだろう
龍騎をカブトで割ったような雰囲気だな…
脚本家は三人のうち誰なんだろう
- 630 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:32:36 ID:8D53CvPp0
- 俺は最初から1000getだぜ!
- 631 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:33:29 ID:30ah5BJm0
- >>629
メインは小林靖子。仲いいんでたぶん井上敏樹も参加だろう。
- 632 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:35:47 ID:5aCs5CT20
- >>629
脚本家の名をお教えしてもいいが、テンプレも読めないメクラさんに教えても
当方のレスを読んで貰えない可能性大なので止めておきますね。
- 633 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:36:37 ID:hgD07B1i0
- >>631
正直別に誰でもいい。
わかり易くする+へんな流れにしないでくれれば。
- 634 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:38:48 ID:islpWG/Q0
- >>624
それは異次元を通って行くという意味だと思う。
イマジンは契約した人間の願いをかなえる代わりに、その人間の過去をもらう
(その人間の過去へ行って、そいつの未来を変える)らしい。
だから電王もその時間へ行って歴史を変えるのを止めるために戦うみたい。
ってことでおk?
- 635 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:40:52 ID:M2ZBHjct0
- ニッポン放送のイマジンスタジオからお送りします
- 636 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:42:59 ID:UseFAi/90
- モモタロス「今の俺はもうイマジンなんかじゃねえ、ただの暇人だ」
- 637 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:48:24 ID:Ty+mm+Wo0
- >631
おぉ、さんきゅ
一番好きだわ
って>1に書いてあったのな、スマソ
- 638 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:49:06 ID:S731G1rC0
- >>634
絶対年寄りの願いを叶える=戦中、の描写とかしないだろうな。
過去とかいっても一年前とか。
江戸時代とかまでは言わないから少しはがんばって欲しいね。
- 639 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:55:37 ID:eo4v3a/e0
- てか、主役の人、平成生まれなんだね
- 640 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:57:55 ID:ACfnNJNt0
- 石丸さんって…もはやネタライダー臭がプンプン
- 641 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:58:39 ID:HkubPQIe0
- もう、DEN-OじゃなくてDENDOHでいいよ。
小林脚本あった繋がりでさ。
- 642 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:59:11 ID:NiJ2Rgfk0
- BIG-Oみたいだな
- 643 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:00:01 ID:4gXRxM8GO
- >>540
あ、おじん。
- 644 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:02:11 ID:4vUQvzWg0
- 石丸氏って事はぶらり途中下車するんだろうな。
- 645 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:06:51 ID:waXxR8Vf0
- なんか予告のノリだと、以前このスレで流行ってた
「貴様らはここで終電だぜ!!」とかのセリフを平然と吐きそうな気がするw
- 646 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:07:52 ID:ACfnNJNt0
- 予告は石丸さんがあの口調で…
- 647 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:10:05 ID:INVIxp290
- ネタライダーだろうが何だろうが面白ければそれが一番いい。
邪道も極めれば王道だ。
- 648 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:13:11 ID:t1UQEUlZ0
- イマジンは人間と契約し、その人間の「過去」を奪う。
そしてその過去を「燃料」とし、ある時間へと向かおうとしている。
その時間へは強固なガードが成されており、自らの力だけでは到達できない。
彼らの目指す「時間」がいつなのか、なぜそこへ向かおうとするのかは不明。
ただ、その時間こそが「全てのはじまり」であり、
人類の歴史を左右するほど重要な出来事が起こった日らしい。
- 649 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:14:31 ID:S731G1rC0
- >>645
「この鈍足各駅野郎が!
俺様は特急だぜ。ついて来れるかベイベー」
とか?
- 650 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:15:19 ID:CO4tQNSV0
- >>646
あの穏やかなBGMと共に……
- 651 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:15:39 ID:INVIxp290
- そもそもデンライナーに駅の概念があるのかと(ry
- 652 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:15:47 ID:30ah5BJm0
- >>649
なんか「ならばオレは新幹線だ」とか不毛な争いに発展しそうだな。
- 653 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:17:42 ID:ACfnNJNt0
- お腹が痛くなったら正露丸があるから心強いな
- 654 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:22:04 ID:doWXd0yK0
- 主題歌AAAかよ
- 655 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:22:29 ID:fmiP4UDl0
- >>652
敵A「俺の到着の方が早かったようだな。つまりこの勝負、俺の勝ちだ!」
電王「いや、お前の負けだ」
敵A「なにぃ?」
電王「列車は確かにスピードも大事だ・・・しかし!
最も大事なのは乗客の安全だ!
お前は既に線路を脱線しているぜ・・・倫理という名の線路をな!」
王道?
- 656 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:22:54 ID:HZPofF7l0
- やっぱ18切符の時期しか活動しない貧乏ライダーとか
乗りつぶしに勤しむヲタライダーとか出てくるのでしょうか?
- 657 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:24:18 ID:H5Yy+MIo0
- 電王の情報を知る程
カブトが素晴らしい作品だったような気になるから・・不思議だ。
- 658 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:25:10 ID:S731G1rC0
- デンライナーの修理費用を賄う為に、
主人公が濡れ煎餅を売るというのは本当でしょうか?
- 659 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:25:13 ID:BlkdriGeO
- >>558
フェイズが一番小柄なのが以外
鬼のでかさも以外だな。デカすぎ
- 660 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:31:27 ID:H5Yy+MIo0
- デンライナーって何処にでも現れないといけないから
やっぱり狭軌なんだろうなぁ・・・・
- 661 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:33:32 ID:BlkdriGeO
- もう電王の主題歌は水嶋ヒロでいいよ。
で、カブトと世界観が繋がりが無くても
歌詞に無駄にこのフレーズを入れろ。
「カブト」 「天道総司」
これぞ最終回後も忘れない仕掛け。
- 662 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:35:08 ID:dhUPT6sm0
- 特訓とかするんだろうか。
バイクには乗るんだろうか。
- 663 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:37:30 ID:1EtX/pOc0
- なんかバリントン・J・ベイリーの「時間帝国の崩壊」とか、アイザック・アシモフの「永遠の終わり」みたいな時間テーマSFの王道設定がはいってるのね。
- 664 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:37:41 ID:OOxLL3Gr0
- 電車なだけに石丸さんか…
たらーらーらーらーららー、らら〜、ラー♪
ハイパーバトルDVDの内容決まったな
- 665 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:41:29 ID:HZPofF7l0
- デンライナーには名鉄のメロディーにのって登場して欲しいでつね
♪た〜り〜ら〜 た〜り〜ら〜 た〜り〜ら〜ら〜
- 666 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:46:41 ID:hgD07B1i0
- >>662
バイクには乗る。予告でも乗ってるし。
- 667 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:50:11 ID:DaTOVYV0O
- けど、バイクは長く続かないだろうな
- 668 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:50:44 ID:y4rHshjJ0
- なに? ラッキーマンみたいなの?
- 669 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:51:56 ID:q4p5f2ZP0
- 予告吹いたwww
でも何だかんだで期待はしてる。性的な意味で
- 670 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:55:47 ID:hgD07B1i0
- >>667
デンライナーから出撃するときに乗ってるらしい。
要するに龍騎のライドシューターみたいなもんだな。
- 671 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:58:10 ID:ELfskAGr0
- 2年連続「佐藤」姓の役者が出演するんだね。
もし電王のスーアクが伊藤さんだったら2年連続だったね。
ちなみに戦隊では3年連続「伊藤」があったよ。
- 672 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:01:11 ID:DaTOVYV0O
- ライドシューター自体長く続かなかった気がする
- 673 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:08:18 ID:6pLu3m9n0
- >>672
そうでもない。中盤ぐらいまでは出てた。
- 674 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:11:59 ID:+3EslYnE0
- >>619
"仮面ライダー"という言葉はなくても
毎年さり気なくそれっぽい単語は入ってるので今回もこっそり混入してきそう
鏡
φ's
BLADE
鬼
最強
- 675 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:11:59 ID:f8k2Vy+L0
- 電王「俺の勢いは脱線級だぜ!!」
- 676 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:14:31 ID:hgcMzoHZ0
- そんな弱気じゃ各駅停車
とか?
- 677 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:14:52 ID:7iSTPE900
- 主役の良太郎は優しそうでいいじゃないか、うんうん
- 678 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:16:16 ID:fBLVzFf80
- 電王「次は〜地獄、地獄、この世にお忘れ物の無いようご注意下さい・・・死ねぃ!」
- 679 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:16:52 ID:INVIxp290
- 電王が佐藤でゲキレッドが鈴木なんだよな。
日本人に多い名字1位・2位がヒーローでそろい踏みだ。
- 680 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:22:39 ID:JLvJLbs4O
- パラレルワールドとか、根本原理世界の時間とか、時空移動とか、昔話の主人公が登場するとか
まるでスティーヴン・キングのダーク・タワーみたいだなw
- 681 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:22:58 ID:gPJp7DhH0
- 弱気弱気と言われている割に新番組予告では
「俺、参上!」とか「言っとくが最初からクライマックスだぜ!」とか
エラそうに飛ばしてんのな。
- 682 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:23:03 ID:yXVBFfkm0
- 上にあるスーツアクターは決定ですか?
- 683 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:25:16 ID:yGZ40RyE0
- >>681
弱気な少年が鬼と出会って何かが変わってくる話だからな。
- 684 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:25:19 ID:GoyfWe9P0
- ハナ=ゲジ子でおk?
- 685 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:25:53 ID:GoyfWe9P0
- 違った。
ゲジ子=ナオミなんだなw
- 686 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:29:18 ID:hgD07B1i0
- >>681
いってるのは多分モモタロスだから。
- 687 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:29:27 ID:VQ4f6Zd+0
- >「俺、参上!」とか「言っとくが最初からクライマックスだぜ!」
蓋を開けてみたら電王じゃなく赤鬼モモタロスの台詞
とかいうそういうオチなんじゃ…
- 688 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:29:57 ID:INVIxp290
- >>683
なにその響鬼
まあ説明として間違っちゃいないけどw
それにしても「時刻を越えて、俺、参上!」はクセになりそうだ。
本編中の決め台詞じゃなくても、次回予告の締めでいいから毎週使ってほしい。
- 689 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:30:17 ID:SJE/V8Xp0
- 変身して強気になって、変身解除したあとに自己嫌悪になったりするんだな
- 690 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:32:56 ID:fBLVzFf80
- 映画は鬼が島でも攻めるのかな?
- 691 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:33:10 ID:S731G1rC0
- DMC!DMC!
- 692 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:37:27 ID:HIoy3hEcO
- ライダーになると怪人のせいで人格が変わるのかね?
- 693 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:38:00 ID:30ah5BJm0
- なぜこうなったのか……どこでどう間違ったのか……
僕がなりたかったのは……こんなヒーローじゃない!
- 694 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:41:41 ID:f8k2Vy+L0
- ウラシマス(仮名)「今日のバトルも最高だったぜ野上!やっぱりお前は電王モンスターだな!!」
- 695 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:43:13 ID:82cB2Vk00
- おとなしい性格の人間がライダーに変身すると
怪人の影響で凶暴化ってそれなんてレンゲル?
モモタロスはニゴリーエースと同じ?
- 696 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:43:50 ID:HZPofF7l0
- 「俺は電車ライダーの世界でも頂点に立つ男だ!」
- 697 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:45:11 ID:gPJp7DhH0
- 次回予告のシメは「野の上を往き、良く太る!」
- 698 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:48:56 ID:S2H38Uou0
- 織田裕二は出ないのか?(#゚Д゚)ゴルァ!!
- 699 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:50:14 ID:ya4lMl010
- >>694
ウラヤマシスに見えた
- 700 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:51:06 ID:tzL/9ngt0
- 「貴様のようなイマジンなどレイプしてくれるわ〜!!」
- 701 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:51:50 ID:q4p5f2ZP0
- >>696
ちょ、サソードwwwww
- 702 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:54:16 ID:SJE/V8Xp0
- モモタロスさんの一秒間に十回「俺、参上!」
- 703 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:55:09 ID:fBLVzFf80
- 電王「三番線に〜俺が参上します」
- 704 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 22:57:50 ID:eM8Wcaeb0
- もぉおもいっきりバカバカしく
歌舞伎風の名乗りでもやってほしいなハリケンみたいなの
- 705 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:06:26 ID:INVIxp290
- ttp://blog.livedoor.jp/rainbow_mickey/archives/50802285.html
キタキタキターー!
白鳥百合子=ハナで確定。
- 706 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:09:58 ID:30ah5BJm0
- モモタロス
キンタロス
ウラシマス
タツタロス
……までは概ね間違いないとして、さらなる強化はどうするんだろう。
ウシワカコタロスとか出るかな?
- 707 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:13:15 ID:DaTOVYV0O
- モモタロスはともかく、他もそんな名前なのか?
- 708 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:15:22 ID:Ikrp4/tA0
- モモタロウ:相手の攻撃を受けあとキビダンゴ食べるとそれを無効化
ウラシマタロウ:玉手箱の煙を相手に吸わせて相手を胎児にまで若返らせる
キンタロウ:噛ませ
- 709 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:15:25 ID:gtopQ4Ee0
- ギザカワユス
- 710 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:16:05 ID:DG3qm6Ct0
- 「偶数作(奇数年)はヒロインの当たり年」のジンクスがまた現実のものになったな。
- 711 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:16:38 ID:2gVF7aaY0
- 桃太郎(モモタロス) 電車(デンライナー)は犬猿雉
浦島太郎(?) 電車は亀
金太郎(?) 電車は斧
竜の子太郎(?) 電車は竜
- 712 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:16:39 ID:QGBI07bp0
- カグヤヒメロスが出て最後デンライナーで月に送り届ける
- 713 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:16:39 ID:30ah5BJm0
- >>707
いやテキトーだが。
しかしまあ最初が「モモタロス」だったらだいたいこんな名前になるんじゃないかと。
いきなりサカタザゴージャスキンタローとかウラシママリンとかにはならんでしょ。
- 714 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:17:33 ID:SJE/V8Xp0
- >>710
実際に放送始まってもいねーのに何をほうけてるんだ
- 715 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:17:43 ID:oAfitQjZ0
- 西洋から
シラユキヒメス
赤ずきんス
シンデレラン
オオカミショウネンス
キンノオノギンノオノス
なども出るよ
- 716 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:17:52 ID:INVIxp290
- >>713
なにそのにわのまこと
- 717 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:18:17 ID:SJE/V8Xp0
- しかし見れば見るほどキワモノな設定だわ
- 718 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:18:48 ID:gtopQ4Ee0
- ハイハイワロスワロス
- 719 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:19:12 ID:SJE/V8Xp0
- ベルガギロスwww
- 720 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:20:07 ID:2gVF7aaY0
- 2号ライダーは西洋系になりそうだな
3号ライダーは中華系で
- 721 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:20:36 ID:XNYnqnCA0
- しかし白鳥って子ブログ見る限りすごい真面目な印象だ
- 722 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:20:55 ID:UW8/U53L0
- これはどういう期待をすればいいのかわからないな
- 723 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:22:03 ID:DG3qm6Ct0
- >>715
アリトキリギロス
- 724 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:22:11 ID:D8mgAC1K0
- 第一話:モモタロスがデンライナーで走行中若い男を跳ねてしまう。
モモタロスは申し訳ないなあと思って命を彼に分け与える。
彼の名は野上良太郎。
- 725 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:23:43 ID:gtopQ4Ee0
- トノサマキングス
- 726 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:24:08 ID:oAfitQjZ0
- 中華系だと
ソンゴクウス
トシシュンス
グビジンス
ヨウキヒン
等か
- 727 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:24:33 ID:QGBI07bp0
- >>724
カレー食ってる最中敵が現れてスプーンで変身したりしろバカモノ
- 728 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:24:49 ID:VQ4f6Zd+0
- モモタロス
キンタロス
ウラシマス
タツタロス
以下続…
結局のところ怪人だらけになるのか?
- 729 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:24:56 ID:yGZ40RyE0
- >>724
ついてないな。
- 730 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:25:09 ID:iNNtD+Hj0
- コブトリジイサンス
オムスビコロリンス
- 731 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:25:19 ID:8K/4c1tbO
- 今後出る新フォーム候補の太郎は
三年寝太郎
しっぺい太郎
漫☆画太郎
あたりかな?
- 732 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:26:07 ID:2gVF7aaY0
- 白雪姫
赤ずきん
眠れる森の美女
不思議の国のアリス 鏡の国のアリス
西洋は全部女性で
- 733 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:27:10 ID:QGBI07bp0
- ノートルダムのせむしオトコンス
- 734 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:27:12 ID:2gVF7aaY0
- >>731
ウルトラry
- 735 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:28:44 ID:hgD07B1i0
- >>731
キン肉万
- 736 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:28:47 ID:2gVF7aaY0
- 白雪姫 魔女・かぼちゃ
赤ずきん 狼
眠れる森の美女 りんご・魔女
不思議の国のアリス 鏡の国のアリス ウサギ
仮面ライダーグリム
- 737 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:30:19 ID:Ikrp4/tA0
- >>736
白雪姫でなんでカボチャ?
- 738 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:30:40 ID:oAfitQjZ0
- 毎年恒例の中盤からの路線変更で
昔話とは関係ない怪人が出始める予感
- 739 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:30:53 ID:DaTOVYV0O
- あまりやらかし過ぎて、妖怪チックにならなければいいけどね
フジの春からのデジモン枠で始まる、鬼太郎とかぶるし
- 740 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:31:24 ID:2gVF7aaY0
- >>737
カボチャの馬車
- 741 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:32:10 ID:2gVF7aaY0
- 西洋系は殆どの物語で魔女と王様が出てくるので困る
- 742 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:32:14 ID:QGBI07bp0
- カボチャの馬車はシンデレラでは
- 743 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:33:05 ID:lXXj6xV0O
- >>724
>申し訳ないなあと思って
ほのぼのした感じがいいお^ ^
- 744 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:34:07 ID:30ah5BJm0
- >>739
そうか最強フォームはゲゲゲノキタロスか!
- 745 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:34:20 ID:nmKo55v90
- 白雪は鏡、りんご、小人、魔女
- 746 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:34:25 ID:fBLVzFf80
- 良太郎「君は誰だ?」
モモタロス「未来からきたイマジンだ ファファファファ」
- 747 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:35:26 ID:2gVF7aaY0
- >>745
それは眠れる森の美女だろ
白雪姫は意地悪な三人姉妹と母親、王子様に魔女だろ
- 748 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:36:56 ID:2gVF7aaY0
- 白雪姫に鏡とか小人とか林檎とか出てきたら大変だろ
舞踏会まで持っていける自信がねーよ
- 749 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:37:11 ID:XNYnqnCA0
- シンデレーラじゃないか
- 750 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:38:03 ID:OOxLL3Gr0
- モモタロスがモンガーダンスをやるってことでひとつ
- 751 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:39:13 ID:2gVF7aaY0
- 俺が間違っていたようだ
すまない
シンデレラだったな
白雪姫と眠れる森の美女が別物だと勘違いしていた
- 752 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:43:38 ID:DxzAMfS50
- 既出だと思うが、何回も電王の予告みてたら最初の4人がバーッって
うつるカットあるじゃん。あの時のモモタロスがかばん持ってない?
なに、旅にでもでるのか?
- 753 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:46:29 ID:elV0puYl0
- モモタロスってひょっとしたら怪人じゃなくて
ふつーの未来人なのかもしれないなあw
- 754 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:48:32 ID:1FF+RNJd0
- >>731
ガチョン太郎
- 755 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:50:23 ID:CIKgKhtw0
- 主人公が剣の牛乳っぽいしゃべりしててイマイチだが
モモタロスは格好よさと馬鹿っぽさがあっていい。
面白アクションしてくれそう。
- 756 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:51:07 ID:pP+Qxfu10
- >>731
山田太郎
- 757 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:53:02 ID:iNNtD+Hj0
- キダタロス
オカモトタロス
- 758 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:53:08 ID:KDKKZUkDO
- 電王にはイマジンが取り憑いていない状態がある。
龍騎のブランク体みたいなもの。
その名もプラットフォーム
- 759 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 23:55:26 ID:Ikrp4/tA0
- 白雪姫:りんごで死ぬけど生き返る
眠れる:糸車で死ぬけど死んでなかった
- 760 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:00:30 ID:DxzAMfS50
- ということは特殊能力は
シンデレラ:制限時間まで完全調和
白雪姫:13人のドワーフが加勢する
眠れる:糸車を全部燃やす
人魚姫:しゃべれない
でいいのか?>>759
- 761 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:01:06 ID:fBLVzFf80
- ハカセタロス
- 762 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:01:20 ID:mBQy9TCs0
- もしかして新キャラ?
http://japanese.engadget.com/images/2007/01/hs1558762_1.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2007/01/hs1558762_2.jpg
http://japanese.engadget.com/2007/01/15/exoskelton-bettle-armor-from-grizzly-suit-inventor/
- 763 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:03:00 ID:Qo8qkNwB0
- クウガ:きたろう
アギト:升毅
龍騎:津田寛治
剣:山路和弘
響鬼:下條アトム(或いは細川茂樹)
カブト:本田博太郎
電王:石丸謙次郎
毎回ライダーのスタート時には、若手俳優の演技を引っ張ってくれそうなベテランが一人擁されるけど、
555だけはそういう人がいなかったな。強いていえば唐橋になるんだろうけど。
- 764 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:05:13 ID:Upztj4Qy0
- >>762
ドンフライだな。ムチムチ感でわかる。
ゴジラの次はライダーか
- 765 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:08:29 ID:5VNEXXgQ0
- >>763
龍騎の場合角替さんもいたしね。
- 766 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:14:58 ID:7nF0JJqV0
- シンデレラ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AC%E3%83%A9
白雪姫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%9B%AA%E5%A7%AB
人魚姫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%AD%9A%E5%A7%AB
赤ずきん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E3%81%9A%E3%81%8D%E3%82%93
いばら姫(眠れる森の美女)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%A0%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%A3%AE%E3%81%AE%E7%BE%8E%E5%A5%B3
白雪姫と眠れる森の美女はキャストがかぶるので
出るのなら片方だけだろうな
- 767 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:15:24 ID:rGf/gIp+0
- シンデレラ(2人の姉、ガラスの靴)≠白雪姫(7人の小人、魔女、毒リンゴ)≠眠れる森の美女(13人の魔女、紡錘)
- 768 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:19:41 ID:eN3mfapd0
- >>763
社長か導師カクがそれに当たるような気がする
- 769 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:22:15 ID:MromDfv00
- ネズミがパイロットになっても
カボチャがロケットになっても
ダンスパーティに行くつもりないの
- 770 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:22:49 ID:IEqTlaT60
- モモタロス「ずっきゅ〜ん!じゅ〜すぃ〜!モモタロスだよ〜!」
- 771 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:26:59 ID:Upztj4Qy0
- テレ朝公式で電王、恐竜キング、プリキュア5、ゲキレンの動画
- 772 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:30:01 ID:/q5e1OwZ0
- 電王はヒロイン大当りだな!
それだけでも今年より楽しく見られそうだ。
ハナ(白鳥百合子) スレはもう立ったのかな?
ブログ読む限りめちゃめちゃいい子じゃないか。しかも可愛いし。
予告にちょっと映ってた感じでは演技も安定してそうだ。
主人公の優しく気弱な感じも役者に合ってて割といいぞ。
そして石丸さん!
電王が俄然楽しみになって来た俺、勝ち組!
- 773 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:33:14 ID:IEqTlaT60
- へぇ。俺も電王は期待してるよ。
カブトは響鬼を超えた史上最低の糞ライダーに
成り下がってしまったんで
もう早くこっちが見たい。
龍騎以来の久々の小林脚本だしね。
- 774 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:38:11 ID:f/d+ftIx0
- >>763
ブレイドの場合、烏丸所長が本当に最初期以外はほとんど出番が無かったけどな。
その分上級アンデッドとか、モロボシ・ダンとかダイナブラックとか、
ゲストの人が引っ張ってそうだけど。
でも全般で見ると、あの番組って年齢や芸暦からして、
ガチで橘さんの中の人がキャスト勢を引っ張ってそう。
カブトはSARUの女店長や、じいや、田所さんとか脇にも良い感じの人を置いてた印象がある。
電王はどうなるんだろう。
発表されている以外に、ちゃんと人間役のレギュラーキャストはいるんだろうか。
イマジンばっかが出てきて、デンライナーに居候しそうな気がしないでもないんだが。
- 775 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:39:27 ID:QQLV2zoy0
- カブトが本当におもしろいと思ってたのはザビー編までだった
でも結局最後まで見続けるだけの魅力はあったんだよな
電王も色々あるだろうがどこかに魅力を持てる作品であってほしい
- 776 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:46:09 ID:xjpgpPhp0
- >>775
モモタロスが滅茶苦茶生活観丸出しなやつだとかだったら?
例えば
「酒くれよ酒」
「ダメです。」
「いいじゃんかよ酒くれよ〜、あ、洗濯物あったんだ。」
- 777 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:49:06 ID:QQLV2zoy0
- >>776
それはそれで・・・今までに無いパターンだしどうだろな
∀ガンダムの牧歌的生活観に癒された俺なら大丈夫かもw
- 778 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:52:45 ID:VGnyTGOq0
- しかし、ひたすら納豆ご飯食ったり洗濯物をたたんだりする宇宙人を
昨年楽しんだばかりだからなあ・・・・・・・。
- 779 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 00:56:47 ID:QDAxuVB8O
- 普通、特撮物はドラマパートと特撮(アクション)パートを別々に撮影するために個々の繋がりがおかしくなったりするんだが、日常シーンにもモモタロス登場で面白い物になるかも?
- 780 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 01:07:26 ID:OvR8RX3G0
- ここは電王のバレスレだぞ。
カブトの批判は、アンチスレでやれ、糞が。
- 781 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 01:07:42 ID:erZR1tmnO
- モモタロスが喋るなら敵の雑魚イマジンも喋るんだろうな。
クウガ以外のは幹部クラスしか喋らなかったので楽しみだ。
- 782 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 01:11:27 ID:KhKExbxH0
- >>781
ほとんど塩野勝美だったりして
- 783 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 01:14:48 ID:Pna4ovVx0
- 確かにライダーにブレアードさんが出てると思えば違和感ないかもw
なんとなく似てるし。
今日プリンセス・プリンセスDの録画を見たけど、3人の中じゃ一番地味だったね。
録画はしてたけど1話だけみてそれっきりだったから2話以降初めて見たw
しかしまぁ63年度とはいえ平成生まれか。
当時は幼稚園だった。五つか六つの差がやけにデカイ気がするんだよなぁ。
すげー年取ったというか。自分まだ23なのに。加賀美の中の人と同い年。
こちらも佐藤君だね。
- 784 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 01:16:53 ID:nSDjIOs3O
- キンタロス「俺、見参」
ウラシマタロス「俺、水産」
謎の美女「土曜日、××駅、13時13分下り、特急…」
良太郎「あの時、美女の誘いに乗って、ないはずの時間の電車に乗らないければ…こんな奴らに…」
- 785 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 01:27:36 ID:ok1qTiVkO
- ケンタロス「俺、捕獲」
- 786 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 01:27:56 ID:gGLlczVT0
- 敵
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/images/20070115/20070115-00000021-spnavi-fight-view-000.jpg
- 787 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 01:31:50 ID:6MLrgDTl0
- 生意気なモモタロスをシメてやるっ!
- 788 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 01:32:17 ID:ym89fEA60
- 佐藤は歴代最年少なのにヒロインの子は平成なら(多分)最年長なんだな
- 789 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 01:35:58 ID:jmAQPd6B0
- ウルトラマンタロス
- 790 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 01:36:53 ID:vH0vikcXO
- 流れぶったぎってスマソ。音楽版に三枝夕夏が4月より電王にレギュラー出と書いたヤシがいるが、本当?ちなみに彼女はコナンやネクサスの歌を担当した事のある歌手で、役者は経験無しのはずだが・・・。
- 791 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 01:41:18 ID:OvR8RX3G0
- >>786
グロ
- 792 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 02:07:34 ID:A4vRUCy70
- これで電王が「めんどくせぇ!攻撃だ!」とか言って
デンライナーからミサイルぶっ放したら祭りだろうな
- 793 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 02:09:52 ID:IEqTlaT60
- それなんてブレンダさん?
- 794 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 02:11:24 ID:6MLrgDTl0
- 主題歌 LIV
- 795 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 02:30:03 ID:+agD8H+8O
- なんか予告観たけど
変な動き いきなりクライマックスって打ち切り覚悟ってこと?
で今度のライダーは何人でるのさ
- 796 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 02:33:42 ID:MNyvLSSX0
- まず、「クライマックス」を辞書引いてから出直してこい。
マジで、テンプレに「クライマックス」の意味を入れる必要ありそうだ。
- 797 :sage:2007/01/16(火) 02:46:06 ID:1/PxE1OLO
- >>795
毎回シチュエーションの違う最終回やってる
カブトボーグなんてアニメもあるくらいだから
そういうのが最近のトレンドなんだよ
- 798 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 02:53:36 ID:7yiYA8Uy0
- 今年はダブルヒロインか。
しかも二人とも極上の・・・・。
- 799 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 02:53:54 ID:QDAxuVB8O
- >>795
おまえもう観なくていいよ。
- 800 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 02:55:32 ID:7yiYA8Uy0
- カブトもここ2年に比べたら最後まで楽しめそうだし
電王にも期待大だし、来週再来週が楽しみ。
- 801 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 03:18:15 ID:XdepjzCb0
- >>795
モモタロスさんが世界を巻き添えにして高笑いするんだよ
- 802 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 03:28:28 ID:neRsIFOp0
- ノ ./:::ヽ、 l
r''"´ 〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ 、 \
l /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´ ,' \ ヽ
ノ ノ::.r'7^゙、 l: ,'\ l:....:. ヽ:.....:./
. / ゙y´ :{ ヽ /ヽ ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈 {l N-‐''゙ 〈 〉 ヽl::::/リノ::: (
ヽ!: リ、| ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
|l: / ヽ_イ......._ノ |:l ヾー┬''゙ /:::::::::: |
|l ∧ ``T´ |! _,」 〈:::::::::::: ', 時を超えて、オレ参上!
. }!. { l', ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ
ノ::. l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、, 。 ,'::|!:: \
(:.:::::} ト-゙、 {l::r'"`:i:'"`lリ ゚ ノ::::'、: ',
. ヽ::l: !:::::::ヽ ヾ、__,〃 ,イ:::::::::\ ト、i
/:::|:: | l:::::::r=辷_、 `二二´ /_」`!::::::::〈` | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\ ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
- 803 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 03:33:51 ID:swjGCmsp0
- みんなオシリーナ出ること知ってたの?
そこそこ売れてきたグラドルが出るなんて、珍しくないか?
しかもライダー2作目なんて。
村田和美とか江川有未もいるにはいたけどさ。
ところで個人的に一番楽しみなのが主題歌なんだが、
今年は誰(エイベ)なんだ?
今年もエイベサウンド系だろうが・・・。
まさかのAAAとかw
- 804 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 03:37:02 ID:5VNEXXgQ0
- 平成ライダーのヒロインなんて、そこそこ売れてきたグラドルだらけだと思うが。
- 805 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 03:38:29 ID:IEqTlaT60
- 良太郎 「貴方は!」
モモタロス「また君か?厄介な奴だよ、君は。あってはならないライダーだというのに!
知れば誰もが思うだろう、君のようになりたくないと!
君の様になりたくないと!ゆえに許されない、電車に乗るライダーという存在を!」
良太郎「それでも!守りたい世界が、あるんだ!」
- 806 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 03:42:21 ID:JevdIxas0
- イチタロス 漢字検定2級
- 807 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 03:43:33 ID:HQcLUzhS0
- モモタロスさん
- 808 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 03:44:34 ID:IEqTlaT60
- モモタロス、顔は絶対ジョーカーの型を流用してると思う。
- 809 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 03:55:00 ID:Ww+p3vvvO
- うん、全然違うね
- 810 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 04:01:00 ID:Tiwe5m5L0
- ヒロインの白鳥さん?って人エコエコアザラク(吉野か佐伯)っぽい顔な気がする
最初から暗いMAXとかいわれるとウルトラマンネクサスを思い出してしまう
どちらも円谷だから関係無いけどね
- 811 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 04:06:04 ID:ivR36GcyO
- 何気にベルト中央がクリスタルなのってアギト以来なんだな。逆に新鮮
- 812 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 04:15:08 ID:CGRH4xcz0
- オートバジンはでないの?
- 813 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 04:16:05 ID:mBQy9TCs0
- >>802
そういえば、この前見たGYAOの赤い光弾ジリオンの1話で主人公JJ(関俊彦)の台詞が
「おばあちゃんが言ってたっけ! 『人間やって出来ないことはない』って!」
「(失敗後)……おばあちゃんはこうも言ってたっけ…『人間は神様じゃない!』って」だった。
なんの因果か調べてみると当時はBLACKの時間帯のそばでやってたんだな。
赤い光弾ジリオン
1987年4月12日から同年12月13日にわたり日本テレビ系で日曜10:00(21話以降10:30)
仮面ライダーBLACK
1987年10月4日から1988年(昭和63年)10月9日にかけて、毎日放送制作のTBS系列毎週日曜日10:00 - 10:30
- 814 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 04:25:38 ID:m/dWx+RlO
- >>773
氏ね
- 815 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 04:51:25 ID:JevdIxas0
- ズイズイズッコロバス
- 816 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 05:00:51 ID:JevdIxas0
- >>726
印度系だと
バラモンス
クシャトリアン
バイシャー
スーダラ
等だな。
- 817 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 05:29:14 ID:+agD8H+8O
- なんか俺電王より人気あるんじゃあね
いきなりクライマックス!w
- 818 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 05:30:45 ID:wD1oeKgqO
- 予告でモモタロスがいたのはどこだ?普通に背景に人がいたぞ。
- 819 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 05:45:05 ID:pNTKSe810
- モモタロスは普段はデンライナーの中でくつろいでるから
- 820 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 05:48:13 ID:fkD0c6jP0
- メイド喫茶・・・かどうか、わかんないけど、ファーストフード店っぽい。
- 821 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 05:50:19 ID:fkD0c6jP0
- あー、あれ、デンライナーの食堂車なのか。
- 822 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 06:22:15 ID:pNTKSe810
- ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200701/gt2007011604.html
史上最強ライダーの次は史上最弱ライダーか…
てか、石丸さんはマジで車掌なのなw
- 823 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 06:26:37 ID:NN9mro8e0
- 主題歌AAAか…
- 824 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 06:38:00 ID:E6/YZUUP0
- ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/01/16/04.html
やはりオシリーナがウェイトレスかw
佐藤17歳に白鳥23歳か…結構差があるな。
登場人物の設定年齢はいくつぐらいなんだろ?
- 825 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 06:41:12 ID:NfAdBN4P0
- 今年も主題歌は買わなくてすみそうだ。
ありがとうエイベッ糞
いい加減中途半端なタイアップやめろ
- 826 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 06:44:44 ID:M7knx6L60
- オシリーナは相変わらずデカ尻だな
- 827 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 06:47:41 ID:ivR36GcyO
- うわぁ主題歌期待してたのに・・・・AAAかぁ
最悪だ
- 828 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 06:50:12 ID:L1dGJbX90
- AAAとか言うの知らんけど
男?
- 829 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 07:06:27 ID:Ay6btEB/O
- 主題歌最悪過ぎる〜!!何であんなクソガキ共なんだよ!またTRFがいいよー!あー最低。
- 830 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 07:15:00 ID:KhKExbxH0
- >>828
男女混成ユニット
- 831 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 07:20:05 ID:Qhmyeokx0
- >>828
単四電池の事だろ?w
- 832 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 07:21:20 ID:sxmLiFOV0
- 桃太郎電鉄との完全コラボなので
次回の桃伝には電王が登場確定ですよね
- 833 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 07:34:50 ID:QJnE92xgO
- エンディングはRIDERCHIPS
- 834 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 07:40:08 ID:o24j4JX/0
- >>832
マジで?んじゃラスボスはボンビー確定?
- 835 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 07:40:51 ID:6i/kGFbC0
- 車窓ナレの石丸さんがマジで出演かよ、もうキャスティング狙いすぎw
TBSの筋肉番組に出演していたのを見て、見た目より意外とスポーツマンだった事に驚いたっけ
石丸車掌のアクションシーンも見られるかなw
AAA DEN−O formという名前だから、この主題歌用のメンバー構成か?
でもやっぱり白倉Pはあまり歌にこだわっていないのかな・・・
- 836 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 07:46:46 ID:6i/kGFbC0
- 発表会の模様は早朝のやじうまで紹介されたの?
知らなかったから見るの忘れちゃったよ。
- 837 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 07:49:57 ID:dr4iF9+w0
- テレ朝見てたけどなかったな、これからかな?
- 838 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 07:52:18 ID:T7adSkb50
- AAAて…
HAKUEIじゃないのかよ('A`)
- 839 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 07:58:40 ID:6i/kGFbC0
- >>837
そっか…やらなかったんだ。
4:30分頃から始まるやじうまの芸能コーナーで紹介されるのが毎年恒例だったのにな。
いちおう昼のバク予約しとこうかな。
- 840 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 08:00:54 ID:xgVeFwON0
- >>824
オシリーナの服すごいなw
- 841 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 08:08:50 ID:0Lrt40g30
- HAKUEI期待してたのに・・・
- 842 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 08:17:20 ID:LubqBUrs0
- 仮面ライダートビマス
憑依イマジン;サカガミジロスでよろ
- 843 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 08:21:03 ID:YDlpcLNrO
- 系列局のKBC「朝デス」では、朝刊記事のコーナートップだった。
映像は流れなくて、「是非ご覧下さい」で締めた程度だった。
- 844 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 08:21:20 ID:Yf6wonSG0
- 怪人VOISで滝口順平さんがでたら完璧
- 845 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 08:36:09 ID:Ww+p3vvvO
- はくえいって厨房が好きそう
- 846 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 08:40:53 ID:L67YrSUR0
- >>835
歌より歌詞がちゃんと世界観を現してれば良いって感じだな。
あとは歌手がちゃんと熱唱してくれれば。
- 847 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 08:51:39 ID:DJpnyT050
- 白鳥さん地方局インタビュー(ライダーの話はないけど)
ttp://u-u.ath.cx/src/up0643.zip.html
パスはメ欄
- 848 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 08:59:31 ID:h5Mq4JqY0
- AAAの公式には、電王について何にも書かれてない。
- 849 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 09:14:41 ID:lMJNWZ7L0
- それでAAAって男と女どちらがメインボーカルなの?
- 850 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 09:17:37 ID:rfMNZq370
- 電王というヒーローになることが良太郎の願いであり
それがモモタロスにとっての契約・・・なんてオチはないか。
- 851 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 09:32:12 ID:cdyfLRRd0
- yahooのトップにもなったよw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070116-00000021-spn-ent
- 852 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 09:34:29 ID:h5Mq4JqY0
- 平成ライダーはHONDAと手をきったのか
- 853 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 09:39:42 ID:NK7Y3QU00
- 583 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 20:30:59 ID:kM5keiz40
玩具屋限定の一話試写見てきた。
正直滅茶苦茶面白いから期待していいと思う。
どうやらデスノート+電車男+昔話みたいね今年は。
今年はライダー数少ないらしいけど
電王以外にもでる予定との事。
587 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 20:59:41 ID:LIVLiwE0
>>583
ネタ乙。本当に見てきたならモモタロスが喫茶店で堂々とお茶飲んでる理由を説明しろよ。
一話の流れも詳しく言ってみろ。
593 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 21:23:12 ID:kM5keiz40
>>587
デスノートって言ってるだろ。契約した人間には見えるが
その他の人間には見えないんだよ。良太郎の横でずっと悪態ついてるよ。
良太郎はモモタロスと契約しちゃうんだけど願い事を言わない。
だからモモタロスは過去に遡れずに困ってる。
モモタロスの戦う理由は単純に他のイマジンがムカツクからだって。
イマジン同士は知り合いみたいだよ。バットイマジンと小学校が一緒だとかいっててワロタw
一話は良太郎のついてなさとモモタロスとの契約、バットイマジンと戦うために変身。で終わり。
- 854 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 09:44:53 ID:L67YrSUR0
- >>852
いやバイクちゃんと出るし。
- 855 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 09:50:38 ID:ejWBEx0n0
- http://youtube.com/watch?v=o72t2EIRGeA
- 856 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:00:01 ID:5SEkvMg80
- >バットイマジンと小学校が一緒だとかいっててワロタw
俺も笑おうか と思ったが、これイマジンは元々普通の人間だったってことへの伏線だったりしてな
- 857 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:05:27 ID:rfMNZq370
- >>855
最初のところとか結構サイバーチックな感じで似合ってると思うんだけど、
どうかな?
- 858 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:10:03 ID:7n8qYxIJO
- ニュース記事についてた電王の写真を見て、第一印象が微妙でも高岩さんが入るとやっぱりかっこよくなるもんだなぁって感心した
カブトもそんな感じだったね
あとオシリーナ嬢はスマレの焼直しか何かですかと
- 859 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:17:21 ID:UGZG2GgE0
-
新番組「仮面ライダー不二家」
「言っとくが俺は最初から消費期限だぜ!」
- 860 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:17:47 ID:L67YrSUR0
- >>858
電ライナーの設定がそうなんだから仕方ないのでは?
人間が良いかハクサイが良いかって、という選択で人間とったに過ぎないし。
- 861 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:18:49 ID:p3k47sv30
- 今なるともで電王やってた。
「いつもは自転車で移動してすぐに気絶する『史上最弱の仮面ライダー』」
だそうで('A`)
第1話のサブタイは「最弱男」で決まりだな
- 862 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:22:27 ID:5SEkvMg80
- >>860
電ライナーの中でモモタロスとハクサイが掛け合いやってたら、もはや朝のNHK教育番組だなw
- 863 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:25:52 ID:E6/YZUUP0
- ttp://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070116-143024.html
しかしどこもかしこも「史上最弱」を強調していてワロスと同時にカワイソスw
この一年でどう変わっていくのか楽しみだ
- 864 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:27:04 ID:ieTmGgkB0
- 07年は電車男ね
- 865 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:29:54 ID:5SEkvMg80
- >変身前はバイクではなく自転車に乗る個性派で
物は言い様だなw
- 866 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:30:14 ID:E6/YZUUP0
- 連書きご容赦。
しかし「すぐに気絶する」っつーことは、最初期に関しては「変身すると声が変わる」ってのも
十分あり得る設定だな。
要は変身中は良太郎は気絶してるって事にすればw
- 867 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:35:03 ID:INvva3DXO
- どういう設定か知らないけど、ライダーの正体は不明のまま
素顔はドジで弱い主人公の方がいいな。
- 868 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:38:21 ID:H1togDNt0
- しかし考えたなあ時を遡るって事は歴史上の有名エピソードに絡め放題じゃん
幕末とか期待
- 869 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:41:01 ID:L67YrSUR0
- >>866
つまりこれだな
モモタロスに憑依された野上良太郎の肉体は、戦士として生まれ変わった。
そして電王ベルトにライダーパスをセタッチすることにより、その戦士としてのパワーが発現するのだ。
( 約5行ほど 中 略 )
そして、核カチルダ酸とサルマドンによって生成されたカッサノ蛋白質により
野上良太郎は仮面ライダー電王であった記憶をなくすのであった。
ttp://www.toei.co.jp/tv/index.htm
- 870 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:44:46 ID:cdyfLRRd0
- 戦闘開始→「えい!えい!うわぁー!(気絶)」→電仮面オープン→モモタロス覚醒
→「最初からクライマックスだぜ!」
こんな流れを予想。
- 871 :TEST:2007/01/16(火) 10:46:19 ID:UC+FAyyT0
- < スタッフ >
原作 石ノ森章太郎
脚本 小林靖子
監督 田崎竜太
スーパーバイザー 小野寺章(石森プロ)
撮影 いのくままさお
アクション監督 宮崎剛(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督 佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン 早瀬マサト(石森プロ) PLEX
クリーチャーデザイン 韮沢靖
音楽
OPテーマ AAA DEN-O form「Climax Jump」
EDテーマ(挿入歌)
プロデュース 梶淳(テレビ朝日) 白倉伸一郎 武部直美 和佐野健一(東映)
制作 テレビ朝日 東映 ADK
- 872 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:48:29 ID:cKjX4LSL0
- >>871
AAA・・・ライダーソング終わったな('A`)
- 873 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:50:03 ID:dpVkOOLf0
- もちろん、放送日からガ板に
「最初からクライマックスのガイドライン」が立つんだよな?な?
- 874 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:57:25 ID:7eAt0FQm0
- 序盤に史上最弱とか凡人とかヘタレとかが強調されればされるほど、
その成長過程で視聴者に愛されるキャラになるし、
終盤での成長した姿がカッコ良く見えるもんだ。
平成ライダーの主人公で城戸と剣崎が好きな俺は、良太郎も好きになれそうな予感がする。
- 875 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 10:59:35 ID:L67YrSUR0
- >>874
ときどきでも良いから加賀美も思い出してくださいw
主人公ではないが。
- 876 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:02:10 ID:UC+FAyyT0
- ワロス テラワロス モモタロスのガイドラインの方が先
- 877 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:08:19 ID:7n8qYxIJO
- カブトが最強だったから電王は最弱と
言うからには初期のブレイドぐらい情けなくなってもらわねば。
しかし、記憶喪失、バカ、猫舌、勢いオンリー、三十路、我道一直線と来て次がスペランカーか…
- 878 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:10:22 ID:UC+FAyyT0
- 人間体が最弱ってだけでライダーは強いよ
- 879 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:17:03 ID:MNyvLSSX0
- 歌手は誰でもいい。
ライダーの場合、歌詞も曲もちゃんと作品に合わせて作る
オーダーメイドだから、全然マシ。
アニメの主題歌なんて・・・・・・。
電王は、明るくバカっぽいノリだから、若い奴の今風な曲でいいと思う。
オタクやオヤジが喜びそうな古くさい歌は、ヲタPがついた戦隊で十分やってくれるだろう。
- 880 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:32:37 ID:VQK4qyyD0
- 最終回のラストバトルは香川県女木島でお願いします
- 881 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:33:37 ID:lwM1K32fO
- ちょ、AAAって、俺の予想当たりかよw
まあでも今のエイベの中だったら順当じゃないか?
今、エイベが一押しだからな(いいかどうかは知らんが)。
電車だし、疾走感あるダンスナンバーってとこだろ。
売りだし方は嫌いが、ライダーの曲自体はエイベは期待できる。
- 882 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:34:14 ID:E6/YZUUP0
- >>873,876
「俺、参上」のガイドラインが一番先に決まってるw
- 883 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:35:17 ID:IEqTlaT60
- 劇場版は過去に戻って昭和、平成の旧ライダー総出演のお祭り映画に出来ないかね?
というかやって欲しい。
- 884 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:39:23 ID:INvva3DXO
- 劇場版はショッカーが本郷を改造するのを止めさせるのを阻止しに行きます
- 885 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:41:14 ID:lwM1K32fO
- >>883
それを望んでないのは俺だけか?
それをやらないために複数ライダー制があるわけだし、
それぞれの世界観を大事にしてほしい。
ショーとかは別としてな。
- 886 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:42:13 ID:LqkF4ctv0
- マイケルクエストか!!
- 887 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:44:03 ID:quy0qi/C0
- >>881
you tubeでカブトのOPに555の主題歌当てはめてた画像があったな。(逆だったかな?)
どうせ今回も同じような曲調なんだろうね。
- 888 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:47:56 ID:5fUFMvtM0
- 『"時刻"を越えて参上するガイドライン 1俺目』
- 889 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:48:17 ID:7n8qYxIJO
- ニッカン記事
桃太郎型など4体のイマジンが憑依する
憑かれ過ぎだろ!
- 890 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:49:01 ID:5fUFMvtM0
- >>889
運はついてないがイマジンは憑いてるということか
- 891 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:51:21 ID:LqkF4ctv0
- 仮面ライダー1号2号よりも先にショッカーの総帥を倒す
キングダークを勝手に操縦する
ゴルゴムの仕業か!
霞のジョーと知り合い
- 892 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:51:44 ID:IEqTlaT60
- ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20070116030542.jpg
関連商品としては最初かな? 「仮面ライダーキッズ」より。
SD化されると凄まじいわな。
ファイヤーマン級の目のデカさだ。
- 893 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:52:11 ID:B/ornHMgO
- >>883
今さらジャージ先輩達との共演はいりません。
ウルトラマンならまだしも並んだ時に違和感あり過ぎない?
- 894 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:52:56 ID:E6/YZUUP0
- >>892
スゲー、顔の半分以上が目だよwww
- 895 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 11:56:35 ID:BEF7sPaE0
- >>894
ファイズの時もそんなこと言われてたようなw
- 896 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:03:31 ID:zK2JmRf20
- 桃かパックリ割れた様をモチーフにメカニック調で仕上げたのか。
バッタ顔を正義のヒーローにした初代仮面ライダーに匹敵するインパクトだな。
かっこ悪いけれど。
- 897 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:05:28 ID:LqkF4ctv0
- http://www.hcn.zaq.ne.jp/cabic508/rsf/mff.html
マイケルクエスト→マイケルファンタジー→マイケルフォーエバー
仮面ライダーカブト新シリーズなだけあるな
タイムとラベル三部作か
- 898 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:06:02 ID:H5+ZidL60
- >>853
やっぱ見た目どおりのおバカなノリなのか…平成ライダーとしては斬新じゃね?
今まではコメディ成分多かれ少なかれ入ってはいたけど基本的にシリアスだったし。
ある意味シリアス一辺倒だったクウガの対極かもしれない
- 899 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:08:52 ID:MNyvLSSX0
- >>853はウソバレだよ。まだ1話の試写会案内来てないって出版社の友人が
言ってた。
オモチャ屋限定の1話使者なんてないってさ。
- 900 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:11:50 ID:JNMFXTDF0
- >>883
自分は同意です。
ただ、せっかくの時間を超える設定ですが、自分としては従来どおりの現代での共演が望ましいです。
(それに、時間超えの共演だと昭和ライダーは年齢的に変身前出せませんし)
まあ、でも電王の設定を活かすと時間超えの共演も面白いですね。
ただ、過去で先輩ライダーに会ってしまうと、タイムパラドックスが生じそうですがw
- 901 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:12:22 ID:+VbCuy490
- 謎は解けた!
「正義のためなら鬼となる」
つまりア(ry
- 902 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:18:30 ID:XKCA+GzZ0
- >>892
前だけで後が手抜き過ぎ
- 903 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:20:26 ID:l3ok9psN0
- AAAが歌うすさまじく明るいあっけらかんとした主題歌
(メジャーキーでの主題歌は今までなかった)
今までの7年があるからこうなったってのも納得してしまう。
結構8作品バリエーションに富んだ主題歌だなあ、並べると。
というネタバレ
- 904 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:28:28 ID:BEF7sPaE0
- >>902
スーツの関係もあって、特撮ヒーローは後ろ姿はあっさり作るのが基本です。
- 905 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:32:32 ID:Qo8qkNwB0
- 今まではISSA、相川七瀬、布施明、YU-KIと、
旬が過ぎた……と言ったら語弊があるが、ある程度人気が安定した人を主題歌に起用してきたけど、
今回のAAAは今まさにエイベックスが猛プッシュをかけようとしている若手だよな。
今までしっかり作品に合わせた曲を作ってきたから大丈夫だとは思うが、ちょっと不安。
- 906 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:33:32 ID:zg+CQq1d0
- なに、日本語を喋れるだけマシさ
- 907 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:35:37 ID:2MEJlT8u0
- 挿入歌はライダーチップスで
- 908 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:38:03 ID:BEF7sPaE0
- >>907
最低1曲はライダーチップスは参加すると思うが、不評の1曲ごとCDになるかもしれんからな。
どっちが良いのか…
- 909 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:44:25 ID:LqkF4ctv0
- FLOWあたりがくれば面白かったんだが
エイベックスなんで無理か
- 910 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:44:59 ID:hKbS4n2/0
- >>902
まーええじゃないか
- 911 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:49:14 ID:LqkF4ctv0
- EDは女性Voだろうな
ライダーチップスは来ないと思う
- 912 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:51:04 ID:XKCA+GzZ0
- そもそも布施明ってエイベックソだったか?
- 913 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:51:30 ID:BEF7sPaE0
- いやEDは無いし、今まで挿入歌の女性ボーカルって龍騎の時の1回だけだからなぁ。
しかも本当に1回しか流されなかったというw
- 914 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:53:18 ID:IEqTlaT60
- ttp://www.ishimoripro.com/wallpaper/2004_4/ryuki_B.htm
ttp://www.ishimoripro.com/image/wallpaper/jun/555_02.jpg
ttp://www.ishimoripro.com/wallpaper/2004_2/blade_02.htm
ttp://www.ishimoripro.com/wallpaper/2005/hibiki_B.htm
ttp://www.ishimoripro.com/wallpaper/2006/01/kabuto_B.htm
今年の電王はどんなイラストになるかな?
毎年これが何気に楽しみ。
やっぱ石ノ森テイストで見てみたいからな。
- 915 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 12:59:45 ID:44Htq9Tj0
- 主演の子が17歳ってマジ??
バイク乗れないジャン
しかも俺より年下だし・・・
- 916 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:00:29 ID:LqkF4ctv0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
島谷ひとみ 鈴木亜美 土屋アンナ 伴都美子
この辺が来そうだ
- 917 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:01:14 ID:E6/YZUUP0
- >>913
少なくとも響鬼の主題歌はavexから発売してた。
- 918 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:01:27 ID:zK2JmRf20
- 特オタが誰しも通る道だ。
- 919 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:02:18 ID:E6/YZUUP0
- アンカーミス
×>>913
◯>>912
- 920 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:04:40 ID:r/zrMRBRO
- >>871
AAAかあ
まあ曲自体は激悪ではないよ
ハリケーン・リリとか結構好き
気取った微熱なダンスナンバーより伸びやかな明るい歌希望
やはりタイトルはクライマックスなのねw
それより田崎はもういいよ・・・・まあOP映像のセンスはあるがな
- 921 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:06:07 ID:BEF7sPaE0
- >>916
その辺が来るなら主題歌だよ。
例年の法則から行くと(アギト以降)男性ボーカル→女性ボーカル→男性→女性〜
だから来年以降だね。
今回のように混声なら一応男性ボーカルと解釈して。
- 922 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:08:13 ID:LqkF4ctv0
- でも最近はCDが売れないから
挿入歌でも>>916のメンツが来る可能性は高いと思うぞ
たぶん仮面ライダーカブトの時のようにOPと挿入歌は別に販売するだろうし
- 923 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:08:49 ID:9JYRlEYJ0
- ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/01/16/04.html
>ライダーといいながら、シリーズ史上初めて運転を人任せにする。
響鬼さんへの当てこすりだろうか
- 924 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:10:07 ID:XKCA+GzZ0
- >>915
二輪は16からじゃなかったっけ?
- 925 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:10:44 ID:9+9e26NfO
- 橘さん、avexなんだから歌ってよ(´・ω・`)
- 926 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:11:16 ID:guMdsIFsO
- >915
バイク免許って16以上じゃなかったっけ…?
- 927 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:12:47 ID:r/zrMRBRO
- 取りあえずAAAよりは知名度高いのは来ないだろ
てかOP=若者にも知名度あるJポップ
ベタなヒーロー色は薄い
挿入歌=ライダーチップスとか役者ボーカルとか特ヲタ受けが良い
って感じだし
- 928 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:13:34 ID:8DYbJNFx0
- 石丸謙二郎といえば
「世界の車窓から」もそうだが
「銀狼怪奇ファイル」で"首なしライダー"の役もやっていたよな。
- 929 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:14:19 ID:IoinROZ80
- >>869
>核カチルダ酸とサルマドンによって生成されたカッサノ蛋白質により
観てたのにどうしても思い出せなくて調べちまった。
ブレイダーか!!
- 930 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:14:21 ID:cKjX4LSL0
- >>925
ダディだったらおもしろいのにな(´・ω・`)
もしくは加藤とか 加藤はavexじゃない?
- 931 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:15:50 ID:HyCiR7FT0
- なんかメインライター途中交代の予感がする…小林はコメディ路線には不向きだし
- 932 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:16:02 ID:zg+CQq1d0
- 矢車兄貴でも良いよな
- 933 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:16:23 ID:LqkF4ctv0
- 仮面ライダー電王 DEN-O ネタバレスレ9
ここは、日曜朝8:00から放送中の「仮面ライダー電王」のネタバレスレです
【テレビ朝日公式サイト】http://www.tv-asahi.co.jp/den-o/
【東映公式サイト】http://www.toei.co.jp/tv/den-o/
(※)特撮板での実況行為は禁止されています。
番組ch(朝日):http://live23.2ch.net/livean/
超アニ特実況:http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/index2.html(外部サイト)
前スレ 仮面ライダー電王 DEN-O ネタバレスレ8
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1168734805/l50
- 934 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:17:20 ID:5fUFMvtM0
- >>931
設定自体はギャグだがストーリーそのものは滅茶苦茶シリアスかもしれんぞ
- 935 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:17:50 ID:BEF7sPaE0
- >>926
普通自動2輪までが16歳、大型が18以上みたいですね。
- 936 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:17:56 ID:E6/YZUUP0
- >>926
400cc以上は18歳にならないと駄目。
- 937 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:18:24 ID:BEF7sPaE0
- >>929
下にリンク貼ったのにw
- 938 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:18:37 ID:E6/YZUUP0
- 以上じゃない、400ccを「超える」だorz
- 939 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:18:58 ID:gPWuvi8n0
- >例年の法則から行くと(アギト以降)男性ボーカル→女性ボーカル→男性→女性〜
まだ法則とか言ってる人いてるんだな(しかもアギト以降って書かないと成立しない程不確かなもの)
。
法則を意識して(縛られて)決めてるわけじゃないのに…
ただの結果的にそうなってるだけなのに…
さすがにタイトルの法則ほうは、 法則の妄想が通じなくなっていう奴居なくなったが…
アルファベット→漢字→数字→漢字→漢字→カタカナ
あと、モチーフの法則厨。
昭和のライダーと照らし合わせた法則もさすがに消えたな。
- 940 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:22:14 ID:BEF7sPaE0
- ボーカルの場合は法則というより制作者側が「ワザと」やってるがなw
- 941 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:23:19 ID:IoinROZ80
- >>937
そうか、気づかなかったw
シャンゼリオン好きだったなぁ。早すぎた名作・・・
- 942 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:23:44 ID:MNyvLSSX0
- >>931
自分で苦手な雰囲気を#1で作るわけもないし、白倉がわざわざ苦手な人選するわけもない。
それに、小林はアニメでコメディも書くし、実は井上ほど「これ」と言った強い作風がない感じ。
フツーにこなすだろ。
- 943 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:27:12 ID:r/zrMRBRO
- 井上のコメディはほんと苦手だから・・・・
- 944 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:28:25 ID:9JYRlEYJ0
- >>939
スーパー1のモチーフとは重なってないけど
スーパー1自身を意識はしてそう
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/e5k70116132214.jpg
電王ベルトの色ボタンはファイブハンドっぽいしね
- 945 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:31:26 ID:g5nz2jYM0
- >>879
今のアニメの主題歌を全部が全部タイアップと思ってるのか。
JAMプロとか聴いてみ?
>オタクやオヤジが喜びそうな古くさい歌は、ヲタPがついた戦隊で十分やってくれるだろう。
デカ以降はその古臭い戦隊ソングの方がライダーソングより売れているという現実。
- 946 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:32:05 ID:AB+qOarr0
- なんかアポロガイストがいるw
- 947 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:36:46 ID:6PzwAUYx0
- >>944って何の本?
- 948 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:36:48 ID:MNyvLSSX0
- >>945
だから何?としか言いようがない。
古くさい戦隊ソングみたいなのが、今のライダーに合ってると思ってんなら
自分のセンスを疑えとしか。
- 949 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:42:08 ID:LqkF4ctv0
- V9っぽいな仮面ライダー電王
- 950 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:44:35 ID:Oxs6p1pf0
- 本当にコメディー路線ならシャンゼリオンどころかライオン丸Gも真っ青になるくらい
暴走してほしい。
- 951 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:47:12 ID:5fUFMvtM0
- 主人公に運が無いとかくじアンのパクリだろ
- 952 :1だけどチャレンジするかな:2007/01/16(火) 13:50:52 ID:LqkF4ctv0
- 仮面ライダー電王 DEN-O ネタバレスレ9
ここは、日曜朝8:00から放送中の「仮面ライダー電王」のネタバレスレです
【テレビ朝日公式サイト】http://www.tv-asahi.co.jp/den-o/
【東映公式サイト】http://www.toei.co.jp/tv/den-o/
(※)特撮板での実況行為は禁止されています。
番組ch(朝日):http://live23.2ch.net/livean/
超アニ特実況:http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/index2.html(外部サイト)
前スレ 仮面ライダー電王 DEN-O ネタバレスレ8
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1168734805/l50
- 953 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:51:19 ID:NN9mro8e0
- >>945
JAMなんて曲の引き出しが皆無でマンネリもいいとこじゃねーか
- 954 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:51:56 ID:IEqTlaT60
- ライオン丸Gはコメディーというか、下ネタオンパレードだったが。
まぁそれでも変身してからの殺陣はやたら熱くて正統派のヒーローしてたのが好感持てた。
- 955 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:52:26 ID:U+xvdgjb0
- >>942
ボウケンでの初音の鼓や神の頭の回見ると小林は特撮向きのギャグもいけると思う
- 956 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:53:02 ID:r/zrMRBRO
- どっちも意地になるなよ見苦しい
- 957 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:54:11 ID:IEqTlaT60
- >>951
ラッキーマンは?
- 958 :無理だったorz:2007/01/16(火) 13:55:01 ID:LqkF4ctv0
- < キャスト >
野上良太郎(佐藤健) ttp://www.amuse-models.com/age12_up/satoh_takeru.html
モモタロス(声:関俊彦) ttp://www.81produce.co.jp/man/sekitosihiko.html
ウラシマタロス(声:)
キンタロス(声:)
タツノコタロス(声:)
ハナ(白鳥百合子) ttp://www.ateam-japan.com/profile/15.html
ナオミ(秋山莉奈). ttp://www.kirinpro.co.jp/cgi/list/ladies.cgi?id=1070&mode=show
(石丸謙二郎) ttp://www.ishi-ken.jp/
< スーツアクター >
電王 高岩成二 モモタロス ウラシマタロス キンタロス タツノコタロス
押川善文 斉藤英長 大岩永徳 神尾直子
- 959 :無理だったorz:2007/01/16(火) 13:55:44 ID:LqkF4ctv0
- < スタッフ >
原作 石ノ森章太郎
脚本 小林靖子
監督 田崎竜太
スーパーバイザー 小野寺章(石森プロ)
撮影 いのくままさお
アクション監督 宮崎剛(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督 佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン 早瀬マサト(石森プロ) PLEX
クリーチャーデザイン 韮沢靖
音楽
OPテーマ AAA DEN-O form「Climax Jump」
EDテーマ(挿入歌)
プロデュース 梶淳(テレビ朝日) 白倉伸一郎 武部直美 和佐野健一(東映)
制作 テレビ朝日 東映 ADK
- 960 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:56:58 ID:5fUFMvtM0
- >>954
ラストは特撮にあるまじき決着の付け方だったけどな
- 961 :無理だったorz:2007/01/16(火) 13:56:59 ID:LqkF4ctv0
- デンライナー
ライダーパスに導かれて電王のもとにやってくる。
巨大な敵に強烈な攻撃をおみまいする。
このデンライナーが無ければ電王は人類を守れない
何故ならば、このデンライナーだけが次元の狭間に隠れた怪人のもとへの
唯一の交通機関だからである。
ストーリー
とあることから仮面ライダーの資格を得た主人公。次々と襲い掛かる怪人から
人々を守るべく、仮面ライダーになることを選ぶ。が、目の前の怪人を倒すだけでは
事件は解決出来なかった。何故ならば、事件の発端たる怪人は、こことは違う異次元にいるからであった!
異次元に行くためには、謎の電車型メカ・デンライナーに搭乗しなくてはならない!
仮面ライダー電王は、ライダーパスにライダーチケットを装備、デンライナーを召喚する!!
仮面ライダー電王は4つのフォームへ変化する事ができる
基本フォームである赤 ソードフォーム
青 ロッドフォーム(2月登場)・黄 アックスフォーム(3月登場)・紫 ガンフォーム(4月登場)
- 962 :無理だったorz:2007/01/16(火) 13:57:36 ID:3U1NXlsH0
- 仮面ライダー電王
1月
仮面ライダー電王ヘルメット 2,730円
プラデラ仮面ライダー電王 なりきりセット 2,415円
パンチファイター 仮面ライダー電王 2,100円
ライダーヒーローシリーズD01 仮面ライダー電王ソードフォーム 735円
2月
変身ベルト DXデンオウベルト 4,725円
連結武装 DXデンガッシャー 3,990円
ライダーヒーローシリーズD01 仮面ライダー電王ロッドフォーム 735円
3月
ライダーヒーローシリーズD01 仮面ライダー電王アックスフォーム 735円
ライダーヒーローシリーズD01 仮面ライダー電王ガンフォーム 735円
デンライナーシリーズ1〜4 DXゴウカ 6,300円
デンライナーシリーズ5 イスルギ 2,310円
4月
デンライナーシリーズ6 コウキ 2,310円
デンライナーシリーズ7&8 イカヅチ 3,465円
DX変形 仮面ライダー電王(仮) 2,730円
バイク&ライダー 仮面ライダー電王(仮) 2,940円
- 963 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:58:18 ID:ZEjU/nDa0
- >>944
過去ライダーなり石ノ森ヒーローのイメージを盛り込むのは
早瀬とかプレックスがワザとやってる事だからねえ。
- 964 :無理だったorz:2007/01/16(火) 13:58:20 ID:3U1NXlsH0
- セレクタースイッチで変身したいフォームを選択。
発車メロディを施した待機音(4種)が鳴り響きます!
ライダーパスをタッチすることで変身!
ライダーチケットを収納可能!
ライダーパスにはライダーチケットを装着可能です。
ライダーチケットは、デンライナーシリーズにも付属
「必殺技チャージ」ギミックが、デンガッシャーと連動します。
ベルト中央部にライダーパスを一定時間あてることで、必殺技のチャージをすることができます。
(フルチャージとなります。)
番組では、別売の「DXデンガッシャー」使用の際にも、このチャージを行います。
「フルチャージ」
- 965 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 13:58:51 ID:cdyfLRRd0
- >>948
平成ライダー厨乙
- 966 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:04:05 ID:02xG9bi/O
- キンタロスとウラシマタロスとハナサカスはまだーー?
コブトリスもいけるな
- 967 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:04:21 ID:Oxs6p1pf0
- とりあえず立てといた
仮面ライダー電王 DEN-O ネタバレスレ9
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1168923507/
- 968 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:05:30 ID:rvMm3W0V0
- 原作石森章太郎って故人やん
- 969 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:06:52 ID:3U1NXlsH0
- >>966
紫のドラゴン戦士だからハナサカスじゃないよ
- 970 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:08:13 ID:5fUFMvtM0
- >>968
ガンダムにおける「原作:富野由悠季」みたいなもん
- 971 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:09:04 ID:n1cmlJioO
- 良太郎は自転車で移動か…
途中からでもいいからバイク移動に変わってほしいな。
現役高校生だった剣の睦月や555の真理の中の人も吹き替え使ってたんだし。
- 972 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:09:57 ID:3U1NXlsH0
- 電王はバイクに乗るからいいじゃん
主人公は自転車でもw
- 973 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:15:56 ID:3U1NXlsH0
- http://cgi.2chan.net/g/src/1168924494878.jpg
- 974 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:21:02 ID:ZEjU/nDa0
- >>972
自転車? もしかして2年前のサルベージをするのか?
- 975 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:23:01 ID:02xG9bi/O
- >>973
ソードフォームの顔が何かの特撮の女幹部みたいだな
- 976 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:25:51 ID:3U1NXlsH0
- 2万9000枚で1位か・・・
- 977 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:30:08 ID:+3uF8pMU0
- 1クールごとにOP変えるとかしてみればいいのに
- 978 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:31:25 ID:3U1NXlsH0
- >>977
それをやってもいいと思うが
曲を変えるのならOPも変える必要もアリ
新OPの撮影に時間を取られるから
あんまりやりたがらないだろうな
白倉は
- 979 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:34:29 ID:ZEjU/nDa0
- OP変えるメリットってレコード会社以外はそうないからねえ。
子供向け番組なんだからしっかり作って、同じイメージを1年通した方が良いかと。
カブトは途中ちょっと変わったけどさ。
- 980 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:35:52 ID:+CPbKwhj0
- ガンダムかよ
- 981 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:37:13 ID:nSDjIOs3O
- >>975それはシャンゼの女性型フォーム案みたいな感じなん?
- 982 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:37:18 ID:XKCA+GzZ0
- >>979
もともとはガタックが加わってからのOPの方だとよく言われてるが
違和感あるよなぁあれ
- 983 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:38:22 ID:23IsfUi30
- OPかえろ
- 984 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:38:27 ID:IEqTlaT60
- ジンに歌わせるよりマシだよ。
強姦カン強姦カン♪
- 985 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:39:03 ID:5fUFMvtM0
- 個人的に途中でOPが変わるといよいよ後半かって思ってテンション上がるんだが
- 986 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:42:43 ID:+CPbKwhj0
- ブレイドのOPは良かった
- 987 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:43:25 ID:hn4qdvoS0
- ブレイドの後期OPなんかは割と好きなんだけどなぁ
- 988 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:44:50 ID:Iln6VSRZ0
- さすがに人がワンサカ増えてきたな
- 989 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:45:29 ID:02xG9bi/O
- >>969
紫のドラゴン戦士ってまさか夜叉姫?ヤシャス?
- 990 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:45:57 ID:8h2yCB//0
- >>978
アギト
まあ、OP変えようとか言い出すのはエイベッ糞の方だろうから、
クールごとにOP変える事になったら泣くのは我々の方だ。
- 991 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:48:27 ID:3U1NXlsH0
- >>989
>>973をミロ
- 992 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:51:27 ID:ZEjU/nDa0
- >>990
アギトはちょっと失敗したからね。
3人の行方を匂わせる物を作ったら、最終回近辺で「違うんじゃね?」
ってことになって、全く違う物になってしまった。
涼以外はね。
- 993 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:51:46 ID:swjGCmsp0
- >>990
でもそれでソニー(ガンダム)は当たってるからな。
- 994 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:53:10 ID:Iln6VSRZ0
- ライダーのテーマソングにはもう期待してない
- 995 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:53:46 ID:02xG9bi/O
- >>991
ごめん。字が小さくて見えないんだ
- 996 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:57:13 ID:swjGCmsp0
- >>994
これだから食わず嫌い、頭の固い奴は・・・。
- 997 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:58:16 ID:ZEjU/nDa0
- >>995
龍のライダーのモチーフは龍の子太郎ですよ。
- 998 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 14:59:44 ID:ZEjU/nDa0
- >>993
アニメファンはそういうグッズもしっかり毎回買うからね。
特撮はやはり子供メインだから、そういうのはあまり向かないんじゃないかと。
せめて、年2回だよなぁ。
- 999 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 15:00:59 ID:Tiwe5m5L0
- 1クールどころか毎月OPが変わったりして
- 1000 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 15:01:14 ID:swjGCmsp0
- >>1000なら後期OPは東京プリン。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)