■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
∞∞ ウルトラマンメビウス Part 80 ∞∞
- 1 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:00:49 ID:iGCKYF770
- ∞∞−未来は無限大だ−∞∞
ウルトラの父より地球を託された勇者!!その名も………ウルトラマンメビウス!!
2006年4月8日 土曜午後5:30放送開始!
(一部地域(下記に無いもの)を除く)※未放映地域の方は関連スレを参照
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1148561333/ ※dat落ち
TV公式:http://www.hicbc.com/tv/mebius/main.htm
映画公式:http://www.ultraman-movie.com/
ウルトラマンメビウス外伝ヒカリサーガ
http://www.ultra40.jp/ (フレッツ東日本加入者のみ・無料)
http://bb.goo.ne.jp/special/tsuburaya/ultra40/ (goo・有料)
※実況厳禁!実況したい人は専用板へ!
●番組ch(TBS):http://live23.2ch.net/livetbs/
●アニ特実況:外部サイトです。ルールを守ってお使い下さい。
ttp://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/index2.html
◆荒らしはスルーしてください!(ミサキ総監代行)
◆本スレではネタバレ禁止。ネタバレしたい人はネタバレスレへ。
◆新スレは基本的に>>950が立ててください。
※重複防止のため必ず「立ててくる」と宣言してください。
◇>>950が立てられない場合は有志の方が宣言の上で立ててください。
放送日当日はスレの速度が速いので>>800が立ててもOKだ(サコミズ)
●前スレ :∞∞ ウルトラマンメビウス Part 79 ∞∞
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169460640/
●過去スレ(まとめ):http://xkakolog.web.fc2.com/index2.html
●テンプレ保管場所 : http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/FrontPage
- 2 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:01:20 ID:iGCKYF770
- ◆ 出演者関連サイト ◆
ヒビノ・ミライ 五十嵐隼士 ttp://blog.watanabepro.co.jp/igarashishunji/
アイハラ・リュウ 仁科克基 ttp://www.shochiku-enta.co.jp/profile_nishina.htm
イカルガ・ジョージ 渡辺大輔 ttp://www.wfoxx.com/men/daisuke_w/text/index.html
カザマ・マリナ 斉川あい ttp://www.evergreen-e.com/saikawa/
クゼ・テッペイ 内野謙太 ttp://www.asaipro.co.jp/talent/uchino.html
アマガイ・コノミ 平田弥里 ttp://lovemst.seesaa.net/
サコミズ・シンゴ 田中実 ttp://www.jvc-entertainment.jp/talent/tanaka_minoru/
トリヤマ補佐官 石井愃一 ttp://www.vaudeville-show.com/office/ishii/profile.html
マル補佐官秘書 まいど豊 ttp://www.vaudeville-show.com/office/maido/profile.html
ミサキ・ユキ 石川紗彩 ttp://www.grist.jp/top.html#ishikawa
セリザワ・カズヤ 石川真 ttp://www.shiny-model.co.jp/models/ISHIKAWASHIN/index.html
クゼ・ケイコ 林寛子 ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/26/w93-2338.html
フジサワ・アサミ 石橋けい ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/2/w93-0307.html
ヤプール(声) 玄田哲章 ttp://www.81produce.co.jp/man/gendatessyo.html
ウルトラの父(声) 西岡徳馬 ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~staff-up/profile/promotion/nishioka.html
ウルトラの母(声) 池田昌子 ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/woman/138.html
ヒカリ(声) 難波圭一 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0713764.html
ゾフィー(声) 田中秀幸 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0517235.html
タロウ(声) 石丸博也 ttp://pro-baobab.jp/man/isimaru_h/profile.html
レオ/おおとりゲン 真夏竜 ttp://www1.odn.ne.jp/tamura-pro/manatsu.html
- 3 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:01:53 ID:iGCKYF770
- ◆ 製作スタッフ ◆
監修・製作. 円谷一夫
製作統括 大岡新一
企画. 加藤直次 岡崎剛之(CBC) 江藤直行(円谷プロ) 中村理一郎(電通)
プロデューサー 岡崎剛之 岩佐芳弘(CBC) 渋谷浩康(円谷プロ) 山西太平(電通)
制作プロデューサー. 小山信行
音楽 佐橋俊彦
音楽プロデューサー. 玉川静
キャラクターデザイン. 丸山浩 酉澤安施
CGIモーションディレクター. 板野一郎
シリーズ構成・脚本. 赤星政尚
脚本 小林雄次 長谷川圭一 川上英幸 太田愛 谷崎あきら 朱川湊人
特技監督 原口智生 村石宏實 高野敏幸 菊地雄一 鈴木健二 北浦嗣巳 アベユーイチ 小中和哉 八木毅
監督 佐野智樹 村石宏實 高野敏幸 梶研吾 小原直樹 鈴木健二 北浦嗣巳 原口智生 アベユーイチ 小中和哉 八木毅
制作協力:電通
製作著作:中部日本放送/円谷プロダクション
主題歌「ウルトラマンメビウス」(COCC-15887)
歌 Project DMM with ウルトラ防衛隊
コロムビアミュージックエンタテインメントより発売中 \1,260(税込)
http://columbia.jp/mebius/
wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%93%E3%82%A6%E3%82%B9
- 4 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:02:27 ID:IVj9qLJW0
- >>1乙
準備早っ!!
- 5 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:02:33 ID:iGCKYF770
- ◆ 関連スレ ◆
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ29
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169572920/
「ウルトラマンメビウス」アンチスレ8
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1168511497/
【映画】ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟20
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169869413/
ウルトラマンメビウスの玩具語ろうぜ! 4
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1163054764/
【心優しい】ヒビノ・ミライスレ2【不思議ちゃん】
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169357020/
【とことん熱い】アイハラ・リュウ【熱血バカ】
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1164508991/
【その名前で】イカルガ・ジョージ応援スレッド【呼ぶな!】
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149167428/
【カザママリマ】斉川あいpart1【バイク娘】
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144576493/
【メビウス】怪獣ヲタ クゼ・テッペイ隊員 スレ1【GUYS】
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140869118/
【アマガイコノミ】☆平田 弥里part3☆【うさぎちゃん】
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162137304/
【サコミズ隊長】田中実Part3【その正体は?】
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1164377639/
トリヤマ補佐官 観察スレ
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147177029/
ミサキユキ【石川紗彩】(´Д`;)ハァハァ
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146395873/
【青の】ハンターナイトツルギ【謎の戦士】
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144656593/
- 6 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:03:31 ID:4QSdAa4oO
- いくらなんでも立てるの早すぎジャマイカ??
とりあえず>>1乙
- 7 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:04:57 ID:iGCKYF770
- 【よくある質問】
●「ガイズ・サリー・ゴー」(GUYS sally go!)とは「出撃!」の意。
●「G・I・G」は(ガイズ・イズ・グリーン)の略。「了解」の意。
●35話と37話に使われた歌って何?→
メビウスのソンコレに収録されている「誓いを君に」(35話)と「ウルトラの奇跡」(37話)
●ミサキ女史はミライの正体を知ってるの? → 知ってます。第22話「日々の未来」を見ると判る。
●サコミズ隊長の正体は? → 後々の展開を楽しみに待とう!
【マナーについて】
※さぁ、いよいよウルトラ兄弟が地球にやってきたぞ!
ネタバレは控えて楽しくやろう!(ネタバレ基準は番組公式HP)
他の兄弟の悪口も厳禁だ!
自分の意見をゴリ押しする子はウルトラマンになれないぞ!
弟たちの活躍が少ないからって文句言ってはいけないよ。
この番組はウルトラマンメビウスだからなっ!(byゾフィー兄さん)
優しさを失わないでくれ。
メビウス未見者をいたわり、他の人たちと友達になろうとする心を失わないでくれ。
たとえその気持ちが、何百回裏切られようとも・・・。(byエース)
- 8 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:08:10 ID:iGCKYF770
- >>4,6
すぐ埋まるから以前から早めに立てるようにするという暗黙の了解がある。
- 9 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:10:02 ID:6N2AY91X0
- >>1 GJ!
放送終了後出かけるけど、帰ってくるまでにこのスレ埋まってないだろうか・・・
- 10 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:10:03 ID:12vZJWMC0
- >>1
乙すぎ!
これで、スムーズなスレ移行ができるな!!
- 11 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:11:36 ID:YI1ctsd10
- 80登場の日に、Part80とはな
- 12 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:12:40 ID:TRobMuHp0
- 道繁なんて無い世界
けしてあきらめたくない
- 13 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:13:19 ID:XCLIwK6eO
- 計算通りです。
- 14 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:13:29 ID:CgeQh8lb0
- >>1
(メビウスの掛け声風に)ハヤッ!
- 15 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:13:33 ID:BNGa2TXe0
- 80年代YaYaYa!
- 16 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:13:45 ID:W/M5yUCQ0
- Part 80が今日なんて・・・・
涙が止まらねぇ〜
- 17 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:16:29 ID:VvLka25l0
- >>1
フォッフォッ
オッツゥー!
- 18 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:17:03 ID:aE+PsMKG0
- >>1
乙!
昨日は映画のDVD、今日は80と今週は凄いな
- 19 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:19:19 ID:mUVG2F880
- >>1
こっちでも乙。あと10分!
- 20 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:21:17 ID:TieUoP5DO
- >>1
言っとくが、80先生は最初からクライマックスだぜ!
- 21 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:22:32 ID:+NWE8fGyO
- >>1乙
リアルタイムで見れないのが残念だが
携帯から記念カキコ
- 22 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:23:02 ID:K/wGrI0SO
- >>1
乙彼
part80スゴス。なんかいいことがある気がするぜ
- 23 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:29:17 ID:vFE+EB8QO
- 後1分!
- 24 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:30:54 ID:DkLJTbAp0
- ハジマタ
- 25 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:42:10 ID:2r/ArLZp0
- 80とAのDVD全巻借りてくる!
- 26 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:49:40 ID:y9LE6sLx0
- >>25
おちつけ、80のDVDはない!
- 27 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:50:14 ID:H3sS1B560
- 福島は今日からやっと始まったから順調に行けば先生は5月に登場か…
ずいぶん先だが楽しみだ…
- 28 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:55:34 ID:2r/ArLZp0
- 涙でテレビが見えない
- 29 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:58:55 ID:tdFwDUvhO
- 予告でまた随分懐かしいのが映ったな
- 30 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 17:59:26 ID:YI1ctsd10
- 涙涙・・変身シーンなんて不要だったな
そして次回予告にビートル・・
- 31 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:00:05 ID:y56A9JME0
- 変身シーンがなかったけど、
あの構成と見せ方ならそれもアリだったな
- 32 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:00:38 ID:f3Z7iJMf0
- 今日は文句ないな。100点だ。
80リアル世代の俺も大満足
- 33 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:00:40 ID:2r/ArLZp0
- エース登場で失神しそうだ…
- 34 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:01:17 ID:aNKaKF2y0
- >>26
・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
- 35 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:02:45 ID:8ktVEKzx0
- 本篇も濃いが、予告も濃かったな!!
ゾフィー、ビートル、ゴモラ&レッドキング
そして黒マントの男キターーーー!!!
- 36 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:03:37 ID:+5XSnIqGO
- ウッルトッラマ〜ン80〜のBGMをバックに
「俺たちのウルトラマンだ!」
のシーン、鳥肌立った…
- 37 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:03:46 ID:YI1ctsd10
- タロウ(しかも篠田さんがいるわけでもないのに)で震え
レオで血がたぎり
80でこれだけ泣かされて
これで終盤はどーなっちまうの?ショック死なんて恐れも・・
- 38 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:04:22 ID:WkyR5LwX0
- 生徒役で、誰かオリジナルの役者出てたかな?
- 39 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:04:23 ID:DkLJTbAp0
- ゾフィ
エース2回
新マン
もう小便ちびりそう
- 40 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:06:16 ID:f3Z7iJMf0
- ウルトラ兄弟って世代を超えたヒーローだけど
80だけはピンポイントリアル世代にしか馴染みがないから
本当の「俺達だけのウルトラマン」って感じがする。
思い入れの強い奴の事、よく分かって作ってくれてる。
- 41 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:06:42 ID:LYeSp5qA0
- ダメだ・・・やっぱり泣いてしまった・・・。
塚本君が先生として登校拒否の生徒を連れてくるところからもう涙出てたんだけど
「矢的猛が謝っていたと伝えてくれ」で号泣。以降ずっと泣きっぱなし。
謝らなくてもいいよ!80は地球のために一生懸命戦ってくれたんだから!
まさか「仰げば尊し」で泣かされるとは。
でも、生徒のみんながちゃんと大人になったから、矢的先生は立派な先生だったんだよね。
「He came to us from a star」ちゃんとやってくれたし
ホーの出現音ちゃんと当時と同じだし、バックルビームやってくれたし。
もう言うことなし。スタッフありがとう。長谷川さんありがとう。
- 42 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:07:29 ID:KiaW4e5/0
- マジ泣けた(ノ∀`)
リアル80世代だけに感動したよ
懐かしいなー、当時はアトムが同じ時間帯でやっていてどっち見るか悩んだもんだ
- 43 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:08:40 ID:YI1ctsd10
- 本編の感動は語るまでもないが
次回予告の熱さも異常だな・・これから俺たちどうなっちまうんだホント・・・
- 44 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:09:18 ID:XIkS7Etl0
- 昭和のウルトラマンは全く知らないから、面白くもなんとも無かったな…
オジサン達は大満足で神回と讃えるんだろうけど
それにしても、何で最後3人以外の奴も80に向かって叫んでたんだ…不自然すぎ
- 45 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:09:46 ID:SSIk4s+aO
- 俺、予告みたいな展開でラストへ雪崩込むのすっごく期待してた!スタッフいい仕事してるよなぁ(笑)。ブラック指令がどう絡む!?
- 46 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:10:23 ID:ShWFhXnS0
- >>44
大人の世界には学生時代より空気嫁という重圧がかかる・・
- 47 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:10:49 ID:TTOeCMyE0
- 80が語りかけるところで目から水が…。矢的先生最高です。
- 48 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:10:54 ID:cH0JIzIu0
- えがった…久方ぶりにエキロロアンした!
- 49 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:11:15 ID:5Q1Ue13wO
- 本当に生きてて良かった(涙×3)
- 50 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:11:54 ID:3rCOqjth0
- 来週は二大怪力怪獣、ヤプール復活、ゾフィー、タケナカ最高議長・・・
すげえw
- 51 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:12:00 ID:f3Z7iJMf0
- ところで生徒役の人は当時のリアル子役の人だったの?
- 52 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:12:10 ID:biCT83W10
- いつもこれくらいガイズの出番少なくしてくれればいいのに
- 53 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:12:46 ID:YI1ctsd10
- スタッフはわかりすぎていて悪質だよな
視聴者がショック死したらどーするつもりだよ・・
来週はビートル&ゾフィー&タケナカだし・・
もうどこまでマニアックなんだよ
- 54 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:12:49 ID:7K1lwAaq0
- >>43
>これから俺たちどうなっちまうんだホント・・・
ってより、終了したあと何を楽しみに生きていけばいいのか…
- 55 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:12:59 ID:o5+3Mgwv0
- >>51
たぶん違うんじゃね?
- 56 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:13:13 ID:HYrpmPwc0
- 遠くの星から来た男が
↓
- 57 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:13:26 ID:fFGAhhgS0
- 前スレ>>970の人気にオーシット!
- 58 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:13:27 ID:GTHSQh/M0
- 泣くまいと思っていたのに仰げば尊しのシーンで泣いちまった(ノ∀`)
昨日購入したウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟で泣いたばかりだってのに。
自分にとってのファーストウルトラマンのエピソードの回はやっぱり
グッとくるわ。
- 59 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:13:33 ID:huVMVNSW0
- 愛と勇気を教えてくれる
- 60 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:13:35 ID:AQpxdG570
- 80再放送で見た世代だけど泣けた…
まさか同窓会に出席してくれる流れになるとは…
自分も再会できたような気持ちになった(´;ω;`)
>>46
笑った…
- 61 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:13:41 ID:3NjAch7w0
- 80兄さんのソフビは妄想セブンのオマージュか。
- 62 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:13:43 ID:UHtlqUDN0
- >>45
あれがガディバって奴なんじゃないか?<ブラック指令
- 63 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:13:43 ID:bYxhRg4Y0
- >>51
塚本以外リアルじゃないとどっかで聞いた気が
- 64 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:14:08 ID:6N2AY91X0
- 帰ってくるまでこのスレあるかなぁ、と思いつつ出動。
- 65 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:14:33 ID:6RwS8hF+0
- タイムリーなスレ数だ
- 66 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:14:37 ID:VI7VUPlp0
- 光線ポーズのフゥォン!ビャコォン!が再現されて他のはめっちゃ嬉しいけど、なぜあの「シェア!ショワッ!」と言ってくれないんだろうか
- 67 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:14:40 ID:0mJQ30In0
- 前スレ>>970
悪い、俺の書き込みは何から何まで間違ってたようだ。無視してくれ。バックルブームてOTL
- 68 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:14:40 ID:WD051CKp0
- いまさらビートルが現役とは・・・
まあ、平成セブンじゃコックピットだけ最新になったホークが出てたけど
- 69 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:14:44 ID:mvU4bpRr0
- ここで実況するなと言ってもする
番組終わってるのに実況板で話をする
団塊Jrはどこへ行っても迷惑ばかり
- 70 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:14:49 ID:aKyuzOk0O
- 昭和ウルトラを演じた人の現在の役者としての格は
長谷川>篠田>黒部森次団>真夏>高峰
でOK?
- 71 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:14:51 ID:pT8iKRqs0
- リアルタイムで見たはじめてのウルトラシリーズが「80」だったから
今回の話はマジでグッとくるものがあった。
文句なしで満点の回。
- 72 :名無しより愛をこめて :2007/01/27(土) 18:15:00 ID:4CNyi3r90
- 前スレ970
ミライ「ホーは80兄さんに会いたいという生徒の願望が生み出した怪獣なのです。
80兄さんが登場した時点で、ホーの役目は果たしました」
- 73 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:15:00 ID:/2vubyTA0
- >>65
この1週間狙って調整してたからなw
- 74 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:15:08 ID:huVMVNSW0
- シュッシュッ えいてぃーっ
- 75 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:15:13 ID:fLO9IbT+0
- そっか! この日にpart80もってくる為にカキコミ控えてたのか
- 76 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:15:14 ID:Ime5fOs70
- タケナカ参謀、ゴモラ、レッドキング、ゾフィー(?)、
サコミズが次回予告でスーパーガッツのヘルメ被っていた、
ビートル(宇宙用)。
あぁ〜〜〜〜〜燃える〜〜〜〜!!
- 77 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:15:16 ID:xXlhMprz0
- 効果音も80のものだったし、今日の放送は51話だね、ほんとに
- 78 :前スレ970:2007/01/27(土) 18:15:16 ID:cy3RwwMp0
- スレ消費早いw
>>979 >>982
レスありがとう。 なるほど、生徒の思念が集まったもんすか。
80本編の妄想ウルトラセブンみたいに。
・・・そういえば戦闘機のレーザー突き抜けてたなぁ。
- 79 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:15:24 ID:shmgR2OF0
- クラス会と同時に、本当の卒業式をやったんだな。
- 80 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:15:25 ID:b/xYJ0Fj0
- >>68
回想かもしれないぞ
- 81 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:15:34 ID:7rK2jLKu0
- 直撃世代。ガキの頃を思い出す。
思い出をありがとう80!
うわーん
- 82 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:15:37 ID:nhkj+rnP0
- 俺も、号泣。
あの黒マント、ブラック指令なん!?。
- 83 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:15:44 ID:cQ4caPjo0
- マジでウルトラマン80だったな・・・
- 84 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:15:45 ID:XU7b4xMW0
- たぶんね、俺、メビウスのこの先の話みたらおかしくなっちゃうよ
あああああもう涙が止まらない
ありがとう、メビウススタッフ
お願いなので、もうおかしくなっちゃっていいので
映画2を作ってヤマト先生だしてください
- 85 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:15:45 ID:HlzONES80
- >>61
玩具屋で得意気に買ってきたであろうリュウがw
- 86 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:15:51 ID:HX1YlrTx0
- >>65
うわ、ほんとだ80だ☆
- 87 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:15:54 ID:0mJQ30In0
- >>68
ネタバレスレの情報によると、あれはビートルの後継機らしい。
- 88 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:15:54 ID:huVMVNSW0
- >>82
バレスレへuk
- 89 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:15:54 ID:eoYFkL7C0
- ※ ゲストについて
・塚本だけ本人
・以前、スーパー役の人(今も俳優)の知り合いが
スーパーの人に聞いたら「収録してない」とのこと
というのを、以前ここで見た。
- 90 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:15:56 ID:fmGANpWH0
- >>78
メビウスは文字放送しているだろ。
対応チューナ持っていないのか?
- 91 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:16:02 ID:bwRhmjBz0
- 予告を見る限り、ゴモラとレッドキングの着ぐるみは
マックスからの流用?
- 92 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:16:04 ID:nVse6eM4O
- メビウスをボコっていたのは逆ギレか?
お前はお呼びではない
て感じで
- 93 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:16:07 ID:Vc3Qnh0NO
- 80てどんな変身だっけ?なんか道具つかってた?。合体する戦闘機のおもちゃ持ってたのが思い出
- 94 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:16:14 ID:tVN26cKW0
- 矢的隊員が教師と隊員の掛け持ちしてたって子供に言い触らした元UGMの親って、
フジモリかイケダだと思うんだよね。
ハラダは口が硬そうだしタジマは同性が好きそうだし。
- 95 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:16:14 ID:/QQzJsYv0
- 「お前の兄さん持ってきてやったぞー」とノリノリのリュウさん萌え。
マイナスエネルギーのせいでテンパってるテッペイワロス。
- 96 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:16:18 ID:f3Z7iJMf0
- それにしても長谷川さんよく快諾してくれたなあ・・
それが一番うれしい。
俺の中でメチャクチャ好感度あがったよ。
こういうのは出るべきだよな、やっぱり
- 97 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:16:19 ID:YKJlwt6e0
- >>68
サコの回想の予感。
- 98 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:16:29 ID:huVMVNSW0
- >>92
専守防衛怪獣でして
- 99 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:16:32 ID:XIkS7Etl0
- >>73
随分スレ住民の結束が固いなw
感心するぜ
- 100 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:16:36 ID:56ENuUdKO
- 60
- 101 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:16:50 ID:CgeQh8lb0
- 前スレの残り200レス弱、放送終了からわずか12分で瞬殺された。
さすが80先生!
- 102 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:16:59 ID:zl5Gsab60
- ティッシュ消費してしまった…。
これからコンビニに買いに行ってくるノシ
- 103 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:17:05 ID:Ime5fOs70
- 長谷川≧ダンディ4>真夏>>>>>>>>>篠田
- 104 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:17:32 ID:huVMVNSW0
- >>103
くだらない序列付けをするおまえはマイナスエネルギーを発生させている
- 105 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:17:37 ID:iK5YZrlc0
- >>85
ミライに見せるだけのために自分で買ってきたのかよwww
- 106 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:17:41 ID:qZW3XXlo0
- >>82
ヤプール人間体でフラッシュマンのリー・ケフレン
- 107 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:17:46 ID:nx5T0P0H0
- 今日は最後のショパン出演の部分で実況が大変な事になったなwwwwwww
- 108 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:17:46 ID:juppFyVt0
- >>102
80でオナニーまでしやがるとは!
- 109 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:17:55 ID:pOtgV6u80
- 今回の生徒
塚本:吉見一豊
スーパー:浅木信幸
ファッション:奏谷ひろみ
落語:金と銀
博士:中村良平
真一:紀伊修平
- 110 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:18:00 ID:NpKjTkOo0
- 前スレ>>970
答えはたくさん書いてもらったからいいよね。
聴覚障害者をターゲットにしたマルチ商法が流行っているのでひっかからないでね。
- 111 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:18:19 ID:XMIjANUF0
- >>92
「俺たちのウルトラマンじゃないじゃないか・・・」
「一瞬80先生だと思ったのに・・・メビウスお前かよ!」
- 112 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:18:23 ID:RxLkmkhH0
- 今日もいつもの時間にテレビをつけてwktkしてたんだ
でもおかしいんだ
いつまでたってもウルトラマンメビウスが始まらないんだ
そのまま30分過ぎてアヤカシアヤシが始まった
俺はずっと「帰ってきたウルトラマン80」という特番を観ていたらしい
- 113 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:18:27 ID:OmhL0ykO0
- ほぼ直撃世代だけに強烈だったね
長谷川さん、落ち着いた雰囲気が某ドラマの西園寺先生を思い出した俺…
- 114 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:18:42 ID:o5+3Mgwv0
- >>107
なんも飛び去らなくてもそのまま変身解除でええやんけとちょっと思った俺。
- 115 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:18:42 ID:HlzONES80
- >>105
今のリュウならきっと自分で買ってきてるだろw
- 116 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:18:47 ID:fFGAhhgS0
- >>92
逆ギレというか、いきなり襲い掛かったメビウスが悪いんじゃねw
- 117 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:18:49 ID:DBeKT5Ir0
- 80の声も長谷川さんだよね?
生徒達が自分達の近況を喋るシーンがよかった。
あと、後輩困らすなよ、80w
ユリアン辺りに行けっていわれて来たんだろうなw
- 118 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:18:50 ID:6RwS8hF+0
- >>70
篠田さんの方が格上じゃないかな
- 119 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:18:51 ID:Ld73jwxP0
- >>93
固くて長いものの皮を剥いて突き出して「80!!」
- 120 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:19:00 ID:jSIg2QLy0
- 今日のメビウスは、正に80ファンのために捧げられたような話だったね
直撃世代はさぞ嬉しかったろう。良かったな
誰かが言ってたが、80の真の最終回という捉え方も出来る
仰げば尊し♪から終盤はさすがにジ〜ンと来たよ…
ところで次週予告だが、色んなことが明らかになりそうだ
過去のサコミズが宇宙空間で乗ってたのは、
明らかにハイドロジェネード・サブロケットを搭載したビートル
ということは、初代ウルトラマン以降のかなり近い時期ということになる
そしてタケナカ参謀が彼を知っていると言うことは、
初代→セブンへのミッシング・リンクが初めて繋がるということだ
ゾフィの正体も、ほぼサコミズで決まりだね
- 121 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:19:03 ID:Ime5fOs70
- すまん>104
ロベルガー呼んだの俺だ
- 122 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:19:08 ID:YKJlwt6e0
- 長谷川さんも学校の話は結末があやふやになっていて
決着をつけたかったのでは?
ところで変身シーンは事務所がNGだしたという話が一人歩きしているけど
それ、どこにも確かなソースがないんだが。
- 123 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:19:15 ID:MRf2KOMQ0
- >>44
空気の読めないガキは失せろ
- 124 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:19:22 ID:HYrpmPwc0
- 当時の子役だったかどうかはキャスト調べてみようぜ
- 125 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:19:26 ID:wnjLlJ0B0
- http://bbs.freedeai.com/src/up0292.jpg
- 126 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:19:26 ID:hhknOjI10
- これから最終回に向けて面白くなるのに
来週から放送されてない地域に引っ越すので辛い…。
なんとか実家で録画を頼んでおこう。
- 127 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:19:27 ID:6L7drEI2O
- >111
『空気嫁』も追加plz
- 128 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:19:31 ID:pg9BSVnC0
- >>99
となると次の目標はゾフィー兄さん登場までに「87」か?
- 129 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:19:32 ID:SmMVeq8/0
- >>70
森次さんは舞台とか結構こなしてるから事務所的にはかなり格上だと思うよ。
- 130 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:19:36 ID:dnPMUUveO
- つまり来週は科学特捜隊とウルトラ警備隊のミッシングリンク
- 131 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:19:38 ID:HYrpmPwc0
- スコートで練習するテニス部がある中学校って素晴らしい
- 132 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:19:46 ID:hZ9BxwbK0
- 今回、メビウスは出しゃばりすぎたなw
- 133 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:19:46 ID:FgZr4Jgc0
- >>92
ああもう来て欲しいのはお前じゃないのにー。゜(゚´Д`゚)゜。
って感じだな。
- 134 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:19:55 ID:fFGAhhgS0
- >>107
声だけかよと思わせておいて最後の最後にきたもんな
憎い演出だ
- 135 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:19:59 ID:qJcpC/ps0
- 本当に80教師編の最終回でした。
しょっぱなから目頭が熱く…
出演してくれた長谷川さんに、マジで感謝。
- 136 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:20:00 ID:bRpVn0880
- 同窓会が終わったらメビウスの下敷きになってスーパー全壊。
- 137 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:20:01 ID:Ime5fOs70
- >>120
スーパーガッツのヘルメもね。
- 138 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:20:11 ID:HlzONES80
- >>116
メビウス出たとき、突っ立って泣いてただけだしな
- 139 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:20:18 ID:f3Z7iJMf0
- ねらーって実は80リアル世代が多そうだよな
レオ以前のリアル世代だと38歳以上だからななー
- 140 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:20:18 ID:y56A9JME0
- >>122
でも、シュワッチなどのウルトラセリフも無かったから
なんらかの規制はあったと思う
- 141 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:20:19 ID:fmGANpWH0
- >>122
まぁ電撃ホビーではちゃんとポーズとった写真出してくれてるしね
- 142 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:20:23 ID:MeO7LO8a0
- >>117
アバンで全く超え無しだったから80声自体NGかと思ったよ。
DVDでは特別に音声吹き込んで欲しいけどな。
- 143 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:20:56 ID:YWEmbFwD0
- 来週の予告は、サコミズの過去の話っぽいね。
部下達を自分を犠牲に逃がして、円盤生物の群れで絶体絶命に。
その時ゾフィーが現れたって感じかな?
携帯の予告も合わせて見ると、ゾフィーとサコミズの融合した過去の話という事で問題なさそう。
- 144 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:21:04 ID:Yqh3arwc0
- ロベルガー二世はやはり時空波に呼ばれて来たのかな?
円盤生物と80が戦うってちょっと不思議な気分。
- 145 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:21:15 ID:WkyR5LwX0
- >>109
前スレより
【生徒レギュラー陣】
ハカセ:上野郁巳
落語:鍛代順一
ファッション:久野みどり
スーパー:清水浩智
【ゲスト生徒】
2話 塚本:藤原哲也
3話 真一:斉藤康彦
6話 大島明雄:小田敏治
やっぱり違ったか…改名してる可能性もあるが
- 146 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:21:29 ID:yesgRfv60
- 80の先生として失格とは途中でやめた設定も含めての事か・・・
80そのものにあまり思い入れはないけど、自分の学生時代を思い出して
ちょっとホロッとしてしまった。
怪獣が涙こぼしながらメビウスに向かって「お前じゃない! 80を呼べ、80と戦わせろ!」と訴えるように見えた。
ミライの後ろから大和先生が現れた時にもう涙
興奮したレオとは違って感動した回だった。
- 147 :前スレ970:2007/01/27(土) 18:21:32 ID:cy3RwwMp0
- 下げ忘れすいません。つかりロードしてみたらすごい回答の山!
やっぱ妄想ウルトラセブンならぬ妄想ホーでしたか。
皆さん本当にありがとうございます!
また旧ウルトラ戦士・ウルトラ怪獣登場の回で質問するかもしれませんがよろしくお願いします。
- 148 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:21:43 ID:o5+3Mgwv0
- >>44
塚本が先生失踪(笑)後にクラス中に言いまわっていたことをみんなが思い出したんだろう。
- 149 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:21:51 ID:EQcz410l0
- はい泣いた、それ以外いう事なし。神すぎる
- 150 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:21:54 ID:/QMFOx4SO
- 来週は、
・ゴモラ&レッドキング
・ゾフィー
・元ウルトラ警備隊のタケナカ参謀の来訪
・サコミズ隊長の過去
・ジェットビートル
…消化できるのだろうか?
- 151 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:22:06 ID:U7uNjaXw0
- >>133
アーモウ!
ソウジャナクテ ソウジャナクテ
ソウジャナクテ アンタジャナクテ
Λ Λ
((ヾ(`皿´)ノシ))
- 152 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:22:09 ID:SmMVeq8/0
- >>93
左・右の正拳突き、右手にブライトスティックを持ってて突き出すとスティックが特殊警棒みたいに伸びて「エイティー!」
- 153 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:22:15 ID:urO9hAqG0
- 80ゲスト回で80スレ目、記念カキコ
- 154 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:22:16 ID:hs1ICUj+0
- ・帰ってきたウルトラマンタロウ
・ウルトラマンレオ52話
・ウルトラマン80教師編最終回
今日判った…メビウスはこれを俺たちに見せるためのウルトラマンだったんだと!!
- 155 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:22:18 ID:bnGN0M0L0
- しかし再登場が何故にロベルガーなんだろ
適当か
- 156 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:22:29 ID:huVMVNSW0
- >>148
「やっぱり矢的先生がウルトラマン80なんだよ!」
「またいってんのかおまえー」
「いやほんとだってば」
嘘も100万回つくとほんとになると
- 157 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:22:32 ID:62AaRER/0
- ゴモラがまた名古屋に出現したら神
- 158 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:22:34 ID:nx5T0P0H0
- さっきからageてる奴は80先生の教えも守れない人間のクズ
- 159 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:22:46 ID:fLO9IbT+0
- >>146
レオは最後二人で怪獣キックでぶち抜いて着地したシーンが素晴らしかったからな
- 160 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:22:50 ID:12vZJWMC0
- 80登場の回のために頑張ってレスを抑えていた皆様ありがとうございます!
今回は大きなお友達にとって最高のプレゼントとなった回でした!!
あと、80スレ番合わせのために前スレででしゃばってしまってスイマセンでした。
ありがとうショパン! そして80よ永遠なれ!!
さぁ!祭りじゃ 祭りじゃあ!!
- 161 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:22:57 ID:Vz031zEE0
- 今は感動するけど、あとでDVDで全話通して見たら
どうでもいいと感じる回だと思う。
みんな後ろ向きだねェ。
- 162 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:23:10 ID:fFGAhhgS0
- >>150
恐ろしく豪華だな
第4クールは最終回まで客演連発で突っ走るんだろうか
- 163 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:23:12 ID:pC1dPW4vO
- 子供と一緒に見ていたが不覚にも泣いてしまった…
ガキの頃リアルタイムで見たのが80なんだよね。
。・゚・(ノд`)・゚・。
- 164 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:23:14 ID:H/1VTE42O
- 2chからマイナスエネルギーを感じる
- 165 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:23:22 ID:eUb7oRfo0
- >>150
俺は予告だけで既に消化不良です
>>155
ナズェミテルンディス!
- 166 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:23:25 ID:huVMVNSW0
- >>155
格闘戦やるに最適な怪獣ってちょっとなあ
- 167 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:23:36 ID:HYrpmPwc0
- 409 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2007/01/27(土) 17:57:08.76 0
2007/01/27(土) 17:56:20
NHK総合の勢い: 18res/分 17:55〜18:00 名曲アルバム
NHK教育の勢い: 17res/分 17:50〜18:00 アニメ・南の島の小さな飛行機バーディー
日本テレビの勢い: 12res/分 17:30〜18:00 おネエMANS
TBSテレビの勢い: 376res/分 17:30〜18:00 ウルトラマンメビウス
フジテレビの勢い: 37res/分 17:30〜18:00 スーパーニュース
テレビ朝日の勢い: 11res/分 17:55〜18:00 女神の勝負食
テレビ東京の勢い: 3res/分 17:30〜18:00 ザ・フィッシング
- 168 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:23:39 ID:3cI1ug6a0
- >89
ソース提示のない2ちゃん情報は信用するな。
塚本の中の人は、オリキャスとは別人。
- 169 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:23:42 ID:Uq0YJolR0
- 「先生にあこがれて教師になりました!」って、
言われたるなんて先生からしたら、最高の言葉だろうな
- 170 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:23:44 ID:CdpQFw/k0
- この日にPart80になるようにと
すべての運命を司る脚本を書いた神がいる
と、今おれは確信したんで
例のCMに電話して本を送ってもらわねば
- 171 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:23:45 ID:EQcz410l0
- サコミズが宇宙ビートルに乗ってるというのが凄い伏線
- 172 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:23:45 ID:lVJPUvMi0
- ビートルのコックピットに科学特捜隊のロゴあったな。
- 173 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:23:58 ID:ipeTvNkD0
- 確かに真の80の最終回だったね。
リアル放映当時から、こんなラストを見るのが夢だった。
ようやく夢がかなった気分だ。
思えばホーって、そんな世代の気持ちを代弁してるのかな。
- 174 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:24:05 ID:pg9BSVnC0
- >>155どうせ適当ならリフレクト星人Jrがよかったなあw
- 175 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:24:08 ID:yfeedqBj0
- 次はタケナカ参謀・佐原健二かあ〜・・・。
何かウルトラの同窓会になってきたな・・・。
- 176 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:24:16 ID:5iQ2j83d0
- >>155
かませにちょうど良かったんじゃない?
- 177 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:24:18 ID:JYEwOVxs0
- 80世代じゃないんだけど、今回見たいなのに超弱い・・・。マジ泣いた。
そんな俺は1985年うまれ。
- 178 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:24:43 ID:2P4KWVqA0
- 今回一番最初に80が出した光線は何?
ウルトラスパイラルビーム?イエローZレイ?
- 179 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:24:49 ID:huVMVNSW0
- >>174
光線技の出番がなくなっちゃうからなあ
ロベルガーだと適当に強くて動けるし
- 180 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:24:52 ID:o5+3Mgwv0
- 80怪獣で一番有名なのってプラズマ・マイナズマか?
- 181 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:25:14 ID:1sSa+Ks90
- >>161
あなたの考えが後ろ向き
- 182 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:25:15 ID:QdWNR9PD0
- 80は殆ど見てなかったけど泣いてもうた。
こんなロマンチックな怪獣見たこと無い。
- 183 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:25:15 ID:FgZr4Jgc0
- >>155
格闘も光線もそれなりにこなせる明らかに侵略目的な敵…って感じで使いやすかったのかもしれんな
- 184 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:25:20 ID:MeO7LO8a0
- >>155
制作費節約に決まってる!!クライマックスに向けて制作費節約
しながら視聴者に満足与える為頑張ったんだよ。
- 185 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:25:33 ID:EQcz410l0
- >>180
既に復活済みのサラマンドラとかソフビが出たギマイラとか
- 186 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:25:35 ID:f3Z7iJMf0
- >>158
お前みたいな2ちゃんだけが生き甲斐みたいなのと違って
ヌルい2ちゃんユーザーがいることも忘れないで。
今日くらい優しい気持ちになろうぜ。
- 187 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:25:37 ID:H/1VTE42O
- ホーがメビウス見た時に「お前かよ!」って三村ツッコミしてるようにみえた
- 188 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:25:35 ID:WVkqkBBD0
- 途中のCMで仮面ライダーでてきて驚いた
- 189 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:25:41 ID:YI1ctsd10
- 来週はウルトラマンとウルトラセブンの明確な繋がりが描かれるみたいだな
あれは多分ゼットン星人の円盤かな・・・
ゾフィーはあれを相手にしてたから、初代マンを救えなかったんだなという新たな設定か
で、外宇宙から狙われてるぞ!!ウルトラ警備隊作ったほうがいいってマジ!!
ってことになったんだな・・すげえ・・
メビウスほんとすげえ作品になったな・・
終わったら抜け殻になっちまうよオレ・・ここまでやられて・・
- 190 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:25:45 ID:y56A9JME0
- ここまでくると、
マックスに出てきた科学特捜隊メンバーやQメンバーも
正史の役柄で出てほしいなぁ
イデとテッペイが絡む回とか
- 191 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:25:49 ID:HuOYxAVp0
- 80カッコ良かったよ
もっと出て欲しい
子供と一緒に泣きました。・゚・(ノд`)・゚・
- 192 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:25:50 ID:YKJlwt6e0
- ほんと、このエピは80真の最終話ですよ。
「あっ、キリンもゾウも氷になった」は無かったことにしてください。
- 193 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:26:01 ID:ZPRxOp/aO
- 生徒たちと先生を再会させたいってのは
マイナスエネルギー=負の感情ではないような
まあこの感動の前にはどうでもいい事だけどな
- 194 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:26:04 ID:fFGAhhgS0
- 80直撃世代じゃなくても、紙媒体だけでも80の設定知ってた奴には十分過ぎるほど楽しめる内容だったと思う
リアルお子様受けがどうかは分からないけど
- 195 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:26:05 ID:YolIu8J70
- あわわ
- 196 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:26:44 ID:l+88St8/0
- ジョーニアスはいつ帰って来るの?
(人間体は伊武雅刀でお願いします)
- 197 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:26:47 ID:xM7n/iHQ0
- 贅沢だけど変身は欲しかった
80出たしホーも出たし満足だ
- 198 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:27:07 ID:eUb7oRfo0
- やっぱ兄弟客演の日はレス数が違うなw
- 199 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:27:10 ID:WVkqkBBD0
- 80もレオも首のたるみできちゃうんだね。今のスーツ。
- 200 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:27:24 ID:vs51B9320
- 80が来たとき、きまずそうにホーの下からちょっとカッコつけて前転して抜け出すメビウスワロス
- 201 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:27:25 ID:znpwaDBJ0
- >>177
よう俺。年齢まで一緒とはw
そして来週も楽しみだなあ。
ゴモラにレッドキングにビートル……いろんな意味で死ねる!
- 202 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:27:25 ID:BNGa2TXe0
- 長谷川さんにお礼のメールを出したいんだけど
どこに出したらいいのかな?
- 203 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:27:31 ID:2BUBOJOP0
- >>192
ウルトラマン80は全51話でしょ?
諸般の都合で最終回の放送が約四半世紀送れただけで
脳内辞書にはそう記されている
- 204 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:27:35 ID:0UefyXub0
- >>146
>>怪獣が涙こぼしながらメビウスに向かって「お前じゃない! 80を呼べ、80と戦わせろ!」と訴えるように見えた。
俺もそう解釈したよ。
先生に会いたいのになぜ邪魔するんだよう! という涙だ。
80放送当時、路線変更で「学校編」を最後まで描ききれなかった
当時のスタッフの無念の涙でもあるかも知れない。
…というのは多分俺の考えすぎだ。
- 205 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:27:36 ID:MeO7LO8a0
- >>196
UFTの戦士には用がないので出れません。
- 206 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:27:44 ID:U7uNjaXw0
- 生大和先生登場あたりの実況ログ見に行って
笑ってしまった。
-----------------------------------
実況:80リアルタイム世代集合 スレ
109 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2007/01/27(土) 17:53:04.56
円谷プロやりたい放題シリーズ
- 207 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:27:45 ID:fFGAhhgS0
- >>180
後はマーゴドン、ガルタン大王、メカギラスあたりかなあ…
- 208 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:27:48 ID:jSIg2QLy0
- >>190
俺は一平とイデとテッペイが絡むところを見たいな
三人「俺たちの名前って…」
- 209 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:28:07 ID:iKADcRlf0
- 今日は最初っから号泣状態でしたよ・゚・(ノД`)・゚・。
ありがとう、メビウススタッフ。ありがとう、矢的先生!
- 210 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:28:14 ID:0VmgJ5iS0
- 80を呼ぶ為、学校が呼んだホー登場。ホー「80ドコー?」
↓
意に反してメビウス登場
↓
80ドコー??? byホー
↓
メビウス、マジ戦闘。ホーを攻撃する。
↓
ジャマすんなよ!と、メビウスに涙を流しながら反撃するホー。そこに・・・
↓
80登場!で「私が倒す」
↓
役目を終えたホーは、抵抗しないで80の攻撃を待つ。
↓
バックルブームで倒す80。
ホー・・・ ・゚・(ノд`)・゚・
- 211 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:28:19 ID:kMppcxQp0
- http://youtube.com/watch?v=G2NxoGVncOE
- 212 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:28:34 ID:l+88St8/0
- >>205
エエーーー!? ヽ(`Д´)ノ
- 213 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:28:38 ID:eOT6aAe70
- 劇場版見た直後にTV見たので、目が痛いよぅ・゚・(つД`)・゚・。
- 214 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:28:48 ID:fkzNe2I40
- >>178
スパイラルビーム。アブドラールス戦で使用したんだっけ?
- 215 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:28:59 ID:iI3XK5+z0
- >>192
あれは「地球はウルトラマンに頼らず人間が自ら守る」というテーマのある名作ですよ。
タイトルだけで決め付けちゃダメよ。
- 216 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:29:01 ID:WVkqkBBD0
- ロベルガー強いね。ちょっと80やばかったんじゃない?
- 217 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:29:03 ID:z8owH1gI0
- >>1
80同窓会の会場はココですか?!
って丁度スレPart80ってのもスゴーw
- 218 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:29:03 ID:Ld73jwxP0
- >>193
再会させたい→でもウルトラマンならこれないかも→きっとこれないんだそーに違いない→鬱だ死のう→マイナス
- 219 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:29:07 ID:fFGAhhgS0
- >>210
メビウス本当に空気読めてない嫌な奴だな
- 220 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:29:15 ID:y56A9JME0
- >>180
クレッセントじゃない?
- 221 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:29:20 ID:znpwaDBJ0
- >>190
テッペイとイデで超物騒な発明品でも作るのか?
- 222 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:29:23 ID:huVMVNSW0
- 遠くの星から来た男が愛と勇気を教えてくれる!
- 223 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:29:28 ID:m9An/IPL0
- タケナカ「いつ帰れるのかわからないんだぞ!同じ時間は過ごせないんだぞ!」
サコミズ「…知っています」
タケナカ「!?」
こうですか!?わかりません!><
- 224 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:29:32 ID:fHwhs+aD0
- そういやぁ、オオシマ彗星を発見したオオシマくんがいなかったね
- 225 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:29:49 ID:7lwgNnNM0
- >>219
真面目なだけだってw そんなこと言う人は矢的先生に呼び出し喰らうぞ!
- 226 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:29:55 ID:fmGANpWH0
- >>178
スパイラルビーム
- 227 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:30:12 ID:DBeKT5Ir0
- つーか、何気に客演で同時光線撃ちは初だな。
映画でも確かなかったはず。何気にすげぇことしていったな、80
- 228 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:30:12 ID:e3dTG07q0
- >>215
でもタイトルは何かの間違いでついちゃったとしか思えない
- 229 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:30:19 ID:huVMVNSW0
- >>215
あれは子供のときにみて「こんな終わり方があるのか!」と感動したんだよねー
あれがあるからこそのメビウスなんだよな
- 230 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:30:20 ID:dAmE9Sp+0
- >>94
広報のセラかもしれんぞw
- 231 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:30:30 ID:tVN26cKW0
- >>192
あれだってサブタイトルが問題なだけで、
ストーリー的には充分面白い話だったと思うけどね。
当時発売された80のムックでは、
シナリオではアフリカが寒波で凍り付くシーンがあったので
「あっ、キリンもゾウも氷になった」のタイトルにしたのだけど、
予算が足りなくて作れなかったと説明してましたね。
取り合えず宮崎だったかの動物園のシーンで辻褄合わせとか何とかw
- 232 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:30:31 ID:K8JD3v9d0
- メビウスは優しい子だから空気読んでやられてたんだろうな
まさに理想の弟像
- 233 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:30:34 ID:fLO9IbT+0
- と、言うことは、サコミズは初代の後ぐらいに隊員になってて、宇宙で時間を越えて戻ってきたのか・・・?
- 234 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:30:39 ID:o5+3Mgwv0
- >>221
むしろイデはジャミラのことをひきずって世を捨てた天才科学者になってそうだ。
- 235 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:30:46 ID:ZPRxOp/aO
- >>218
納得w
同窓会本番で欝全開になったんだなw
- 236 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:31:00 ID:YKJlwt6e0
- >>211
もうウプされているのかよ。早すぎ。
- 237 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:31:03 ID:zl5Gsab60
- >>108
ショパンかわいいよショパン(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
コンビニのテッシュは高かった。
- 238 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:31:04 ID:cy3RwwMp0
- >>110
聴覚障害者への詐欺の警告してくれてありがとうございます、気をつけます。さすが110番w
ところですみませんが2つばかり質問を。
妄想ホー出現のきっかけって、生徒の誰かが「怪獣が出れば先生が来てくれるかも」とか言ったからですか?
もう1つ。
DVDを調べてるのですが、字幕はありますか?(初代とULTRAMANには字幕確認しましたが)
- 239 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:31:07 ID:JYEwOVxs0
- >>201
ウルトラマンを肴に酒でも飲みに行こうぜw
- 240 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:31:16 ID:d3E5XTek0
- しまったあああああああ
- 241 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:31:23 ID:iW+4zkLA0
- >>228
いや、本当にただああしおうとしたらしい。
80本によると、どこもかしこも氷付けにされる予定だったらしいけど。どっちみちタイトルは変わらない
- 242 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:31:27 ID:aE+PsMKG0
- >>180
ゴモラUも結構有名かも
- 243 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:31:45 ID:eoYFkL7C0
- >>223
ユング乙
>>227
レオのエネルギー光球は見栄えしないし
スパーク光線はなんか「同時光線撃ち」って感じしないしな…
やっぱり80先生にまかせとけ、というとこなんじゃね
- 244 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:31:53 ID:BUKwRYiUO
- おいお前ら
いまだに涙が出てくるんだがどうしたらいい?
- 245 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:32:06 ID:YWEmbFwD0
- >>233
そういう事よりも、光速で宇宙を飛び回ってたので年を食ってないという可能性を考えた方がいいかも。
実年齢が遥かに上だったら、見事な人心掌握術にも納得がいくというものw
- 246 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:32:07 ID:gOVXNnWsO
- >>128
来週まで間に合うのか!?
- 247 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:32:21 ID:o5+3Mgwv0
- >>244
電王まで泣いとけ。絶対に枯れるから。
- 248 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:32:27 ID:RMzkOimO0
- 80先生もよかったが、マイナスエネルギーが必ずしも悪じゃないってことも分かった回だったな
- 249 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:32:33 ID:4nk53A1B0
- 思い切り泣け
でも硫酸の涙は勘弁な
- 250 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:32:33 ID:LsnWUAxlO
- あの当時教師編は興味深く見ていて面白かったが、80は他の兄さんに比べると姿とか何となくインパクトも薄く、自分の中で弱いイメージがついていた(申し訳ない)。
4クール目でユリアンが登場した事や最終回でUGMだけで怪獣を倒し、80が安心して光の国へ帰った事でスッキリはしたけど、今日の教師編の最終回を作ってくれた全ての人に感謝したい。
不覚にもウルウルしてしまった。
同窓会っていいもんだな。
そして80って素晴らしいウルトラマンだね。
- 251 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:32:36 ID:OG1gPBuc0
- 「メビウゥゥースッ!!」
「私には何も見えないな」
「ああっ!すでにホーさんの美的感覚から外されている!」
こんなんが浮かんでしまった
- 252 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:32:41 ID:Uq0YJolR0
- >>244
涙の味を教えてくれ
- 253 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:32:51 ID:3rpyH6tw0
- >>211
改めて見ると本当に「おまえじゃねえ!」って言ってるようにしか見えないw
- 254 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:32:56 ID:tVN26cKW0
- >>230
確かにサラはかなり怪しいね。
でも結婚出来たのかなw
- 255 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:32:58 ID:vD9volrq0
- >>69
実況は見てないから分からんが
こっちの方のスレじゃあ実況なんてなかったと思う
- 256 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:33:06 ID:H4OhwaHF0
- 次回はゾフィーが出るしこのまま一気に87までいこーZE!!!
- 257 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:33:07 ID:k9kFIVyg0
-
大 絶 賛 の 嵐 。 まぁ俺も泣いたんだけど(TT)
- 258 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:33:19 ID:pg9BSVnC0
- >>244
♪泣くんなら〜 泣けばいい〜 ガキの頃のように〜
って俺も古いなw
- 259 :前スレ970:2007/01/27(土) 18:33:25 ID:cy3RwwMp0
- >>210
これまでレスしてくれた中でも一番納得しました…
ホーの涙、そういう意味だったのか…・゚・(つД`)・゚・
- 260 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:33:32 ID:fHwhs+aD0
- >>238
ホー出現は、学校が気をきかせて出現させました
- 261 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:33:36 ID:yomza4D60
- 別に批判ってわけじゃないんだけど、カブト観てもちっとも気持ちが熱くならない。
なのに、メビウスは毎週結構こみ上げてくるものがあるよ。同じ人いる?
- 262 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:33:46 ID:fkzNe2I40
- >>244
出なくなるまで泣いてよし。許可する。
- 263 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:33:51 ID:3rpyH6tw0
- >>211
改めて見ると本当に「おまえじゃねえ!」って言ってるようにしか見えないw
- 264 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:34:00 ID:Vz031zEE0
- 大絶賛の嵐。
でも視聴率はふるわず。
- 265 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:34:13 ID:huVMVNSW0
- >>252
he came tu us from the star!
- 266 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:34:22 ID:o5+3Mgwv0
- >>263
サバじゃn(ry
- 267 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:34:29 ID:j2tuWh0CO
- >>180
マーゴドンのことも思い出してあげてください(つд`)
- 268 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:34:32 ID:8czl7TSv0
- 80の声ってショパンだった?
- 269 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:34:38 ID:Fz5A74zN0
- 80見たことないけど良い話だったな。 ショパンが最後しか出られなかったのは逆に焦らしが効いて良かった。
これだけでメビウスと80のDVD購入決定だからずるいよな円谷プロってのは!
- 270 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:34:52 ID:y56A9JME0
- >>221
で、イデの部下役に
ショーンという名の外国人がいたら
楽しいんだがねぇw
>>233
>>245
そんなところだろうな
- 271 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:34:53 ID:znpwaDBJ0
- >>266
それなんてシ(ry
- 272 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:34:53 ID:huVMVNSW0
- >>261
このスレはよその番組を貶めるためのものじゃないんで
どうぞよそのスレで
- 273 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:35:01 ID:eUb7oRfo0
- >>244にレスしてる奴らも全員泣いてる件
俺も・゚・(つД`)・゚・
- 274 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:35:15 ID:fmGANpWH0
- >>248
苦しみや悲しみを乗り越えて喜びを、だな
- 275 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:35:15 ID:HYrpmPwc0
- >>267
アッー!キリンもゾウも氷になった
- 276 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:35:24 ID:0UefyXub0
- >>244
それは「心の汗」だ。思い切り流せ。
- 277 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:35:29 ID:Shw3ZJ2c0
- >>174
リフレクト星人jrだとそっちのほうに物語ができてしまうから
- 278 :名前:名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:35:35 ID:rtTQGT0X0
- 京子先生美しすぎ
- 279 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:35:42 ID:YKJlwt6e0
- ホーの最後は倒すというより成仏させたって感じだったね。
80はどことなく仏教イメージが強かった印象があるので
そういう意味ではよかったよ。
メ ビ ウ ス ス タ ッ フ は 神 で す。
思考停止といわれようがなんだろうが支援します。
- 280 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:35:44 ID:ZPRxOp/aO
- レオ 泣けるほど熱い
80 泣けるほど優しい
って感じだなあ
- 281 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:35:49 ID:6hizFe5r0
- 勢いで「僕らのウルトラマン80」注文しちまったぜ
くそー反則だぜこんな話作りおって 。・゚・(ノД`)
- 282 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:35:51 ID:HYrpmPwc0
- ガディバってチョコレートみたい
- 283 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:35:57 ID:nhkj+rnP0
- 今後の展開の期待を考えれば、円谷プロが
「しばらくの間、ウルトラマンは作らない!!」と言った気持ちは分かる。
- 284 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:36:06 ID:VW7u61sn0
- >177
ああ、オレがいる・・・
- 285 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:36:15 ID:V4y6lXw90
- >>241
「80」後期はヘンなタイトルばっかりだよ。「がんばれ!クワガタ越冬隊」とか。
まあなんか狙いがあったんだろうけど。
「80」本といえば、2004年に出た「君はウルトラマン80を愛しているか」だけど、
先生編の終了を残念がる記述があんまり多いんで、今読んでると
「あんたたち!3年辛抱するんだ!!」と励ましてあげたくなるw
- 286 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:36:23 ID:xGZ9sJrH0
- >>238
>生徒の誰かが「怪獣が出れば先生が来てくれるかも」
OB生徒の誰も言っていない、
ホーが出現して80が倒した後、
GUYS隊員にミライが、
矢的先生を同窓会に出したい気持ちが、ホーを出現させたのではないかと、説明した。
- 287 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:36:28 ID:B413X60+0
- >>275
記号一つ付け加えるだけでこんなにも台無しになるなんて!
- 288 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:36:30 ID:iW+4zkLA0
- 某掲示板では、不評だね。
もっと説明してほしい。 だとか。うざいね
- 289 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:36:38 ID:29Tg4fph0
- >>261
俺も最近は仮面ライダー感動しないけど、メビウスで感動しまくりだな。
やっぱ過去のヒーロー達がかけつけるのは一番でかいな。たぶんライダー
でも1号とか来たら泣く
- 290 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:36:47 ID:oKmUlxKf0
- >>180
クレッセントやギマイラ、ノイズラー、ズルズラーも有名かな。
- 291 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:37:01 ID:O++ID5PA0
- >>233, 245
お前等の予想が的中している可能性を考慮すべし。
それ以上の予想はネタバレスレへ。
- 292 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:37:06 ID:HYrpmPwc0
- >>288
きっと2ちゃんねるって掲示板だよ
- 293 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:37:08 ID:YWEmbFwD0
- >>279
本物の怪獣ではない感じだったね。
学校の意思というか、やっぱ妄想ホーという位置づけのような。
だから光線も当たらなかったというか。
- 294 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:37:19 ID:iW+4zkLA0
- テツオンも有名だね
巨大怪獣が現れない異色話
- 295 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:37:26 ID:w8VHZlDa0
- 今回の真のタイトルは
「あっ! 塚本もファッションも別人になった?」
- 296 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:37:29 ID:huVMVNSW0
- >>288
よそはよそだ。
- 297 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:37:29 ID:V+YyzB5L0
- >>255
実況のほうじゃ番組終わって30分経つのにまだ話してるバカがいるよ。
こっちには来て欲しくないけどな。
- 298 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:37:32 ID:nx5T0P0H0
- 今日の80、中の声もショパンが演じてくれてたよね?
レオの時もそうだったけど、何気にこういうとこが凄く嬉しかったりする…
80が地球を手にミライに語りかける所なんかヤバ過ぎる;;;
- 299 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:37:37 ID:mUVG2F880
- >>263
wktkして振り返ってみたら「お前じゃねえ!」だな、正に。
- 300 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:37:44 ID:5bQDJM890
- ウルトラマンエイティー♪の音楽が最初に流れたな。
他の客演の時も、やろうと思えばできたんじゃないの?
- 301 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:37:52 ID:Uq0YJolR0
- レオ、80の話をみるとタロウ出演の際、
タロウについて殆ど劇中で
語ってなかったの悔しい。
- 302 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:37:54 ID:2eGdsNnCO
- >>158
お前こそ80先生から愛と勇気を教えてもらったのか!?
クズなんて言ったらいかん!まずは優しく諭すとこから始めようよ!
- 303 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:38:00 ID:6L7drEI2O
- >244
塚本が80に言った台詞を口に出して言えばいいよ。
俺もその台詞思い出しただけで涙が止まらないんだがさ
- 304 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:38:01 ID:6RwS8hF+0
- >>288
リアル世代じゃないやつらか?
- 305 :あの頃の俺へ:2007/01/27(土) 18:38:02 ID:NDqEL9VbO
- 「80って変な顔ーカッコわるーい」
「先生なんて熱中時代とか金八のマネじゃん」
「ウルトラ兄弟でないからつまんないよな」
「がんばれ元気の方が面白い」
「お前まだウルトラマン卒業してないの?」
何を言われても自分を信じて80を見続けろ。
それから、最終回は26年後にもう一回あるから楽しみにしとけ。
- 306 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:38:06 ID:o5+3Mgwv0
- >>285
レオの民話シリーズ、響鬼の後半みたいな大人の事情だ。
- 307 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:38:12 ID:YKJlwt6e0
- あとミライの台詞「80兄さんも…」
80が兄さんと呼ばれる日がくるとは思ってもいなかった。
・゚・(つД`)・゚・
- 308 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:38:15 ID:huVMVNSW0
- >>300
レオのときもあのイントロが
タロウのときもあのイントロが流れた。
- 309 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:38:31 ID:EQcz410l0
- >>300
あれはレオと同じく新録音されたもの。サントラ2に入ってる
- 310 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:38:31 ID:k9kFIVyg0
- 他所からパクってきますた(TT)
http://019.gamushara.net/imgview.php?board=tv&file=8022.jpg
- 311 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:38:36 ID:J1IASzPg0
- >>289
2号は出てこないだろうしな。
- 312 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:38:39 ID:fmGANpWH0
- >>286
学校校舎自体からオーラが立ち昇ってホーが出現した感じの描写だったしね
- 313 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:38:42 ID:BNGa2TXe0
- 矢的先生に会いたいという元教え子たちの気持ちが
廃校となる学校を媒介として実体化したのが
怪獣ホーではないだろうか。
- 314 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:38:44 ID:pg9BSVnC0
- 何か「ゼロ戦怪鳥」という肩書がやたら脳内にこびりついている俺
- 315 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:38:46 ID:Fz5A74zN0
- >>297
実況で番組後雑談はいつものことだし今更でしょ
- 316 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:38:47 ID:RxLkmkhH0
- >>300
タロウのときはあったお
- 317 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:38:51 ID:h1xMEreN0
- >>233
サコミズがハヤタの前設定だったことを逆手にとって、
本当はサコミズ隊長が40年前に科特隊に着任するはずだったんだけど
来週語られる事件があって実現せず、変わりにハヤタが着任した・・・とか
- 318 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:38:54 ID:fHwhs+aD0
- 80が「儂の教師としての力が及ばんかったから怪獣がでてもうた」
とメビウスに言うシーンでクレッセントが出ていたけど、あいつは
教師になるまえかせ復活準備してたから違うよなw
- 319 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:38:55 ID:SaWcgFCk0
- なんか仮面ライダーカブトが小さく見えてきた。
ウルトラマンメビウス・・・最高だわ
- 320 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:39:12 ID:HlzONES80
- ふと思ったんだが…
実は最後にマイナスエネルギー増幅した原因
板ばさみにされたミライだったりしてwwwww
- 321 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:39:21 ID:DkLJTbAp0
- 今週、全体の構成から脚本から演出から、
ナニからナニまでパーフェクトだ。
こんなに泣くとは思わなかった。
- 322 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:39:35 ID:7lwgNnNM0
- >>304
リアル世代でなきゃ極端な言い方すれば「なんか地味なの出てきて目立った」
ですまされるわな。
やっぱり80先生世代の人に向けた・・・って感じか。
- 323 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:39:36 ID:B413X60+0
- >>301
タロウん時はミライ正体バレとかと重なってたからなあ。
- 324 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:39:38 ID:eUb7oRfo0
- >>319
気持ちはわかる。ものすごくわかるが言わないであげて
- 325 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:40:00 ID:huVMVNSW0
- >>324
ネクサスのときはこちらが言われる側だったしなー
- 326 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:40:19 ID:5iQ2j83d0
- ああ〜!俺も感動して泣いた〜(ノД`)・゚・
ちょうど俺も80世代だから怪獣の回想出てきた時は懐かしんだ♪
だけど放送から25年も経ってるから殆ど覚えてないけどね。
(ちなみに今年34歳です。)
- 327 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:40:20 ID:wQdx5Xwx0
- >>307
兄さんというよりは父さんて感じだけどなw
- 328 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:40:21 ID:vs51B9320
- >>250
アバンでメビウスに助けられたときには、
ちょw 80弱いwww って思っちゃいました。
- 329 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:40:23 ID:6OiMiGJT0
- この速さなら言える。
今日ウルトラマンメビウス放送休止だと思った。
だって、ウルトラマン80最終回やってたから。
- 330 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:40:29 ID:ZPRxOp/aO
- だからライダーとか他作品批判に持ってくなよ
普通にメビウス最高で良いのに
人間が小さいんだよ
- 331 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:40:33 ID:RxLkmkhH0
- 80が飛び去ったあと矢的がずっと歩道を走ってきて学校に飛び込んできたら別の感動があったかもしれない
- 332 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:40:35 ID:huVMVNSW0
- >>322
ぼくたちのウルトラマンさ!
- 333 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:40:40 ID:nx5T0P0H0
- >>307
あれは分かってたけど衝撃的だったなぁ・・www
「えいてぃにいさーん」って実際に呼ばれるともう;;
- 334 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:40:47 ID:SmMVeq8/0
- いかん、>>211
ホー「お前じゃない!お前じゃないんだ!80でなけりゃダメなんだ!!!」
なぜこれだけの妄想アテレコで泣けるんでしょう・゚・(つД`)・゚・
- 335 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:40:58 ID:fkzNe2I40
- >>314
バレバドンか。ラジコンみたいに飛んじゃうんだっけ?
- 336 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:41:02 ID:WeEokJgjO
- 回想シーンででてきた、恐い顔した羽根はえた怪獣なんて名前やっけ?
懐かしくなって押し入れ漁ってたらそれの人形でてきた!!
- 337 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:41:04 ID:Uq0YJolR0
- >>323
もう一回こないかなぁ・・・
篠田さん出演とか、無茶いわないし
- 338 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:41:17 ID:huVMVNSW0
- >>330
愛と勇気を教えてくれるはずの矢的先生は教育者としての道をあきらめなくちゃならなかったんだ…
- 339 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:41:20 ID:cy3RwwMp0
- >>260 >>286 ありがとうございます。
ホント特撮で泣けたの久しぶりだ(ノ∀`)
- 340 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:41:22 ID:tVN26cKW0
- >>319
カブトは人間と同じでメビウスは巨人。
並べたらカブトが小さいのは当たり前。
お前莫迦じゃないのか?
- 341 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:41:37 ID:2bLOg1Gl0
- ホー登場のあたりから涙が止まらない。
あきらかに暴れる気の無いホー。
硫酸の涙。フラッシュバックする校舎。
80登場。うわあああああああああああああああああああああああああああん
- 342 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:41:42 ID:V+YyzB5L0
- >>315
今更今更で流してるとどっちにも迷惑なんだが。
つかあんまり引っ張る話じゃないな。スマソ。
- 343 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:41:49 ID:xXd0ZsN60
- 今見直して気づいたがマイナスエネルギーに「似た」って何度も言ってるな
ホーを出現させたのは、やっぱり生徒たちの思い出のエネルギーなんだろうね
というかホー可愛いすぎw
- 344 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:41:49 ID:B413X60+0
- >>322
非リアル世代でリアルタイムで見たウルトラマンがGの俺だが、
ビデオすら見たことなかった80見れてキャッホーイって感じだぜ?
- 345 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:42:41 ID:RMzkOimO0
- 主役のはずのメビウスが邪魔者な回ってのも凄いな
- 346 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:42:41 ID:fFGAhhgS0
- まあ確かにタロウやレオの時と比べると80弱かったな
まあ戦闘よりドラマに重点おいてるから仕方ないけど
- 347 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:42:56 ID:huVMVNSW0
- 誰も同じだ つらいことをみんな持ってる 心の中に
遠くの星から来た男も知っていたんだ涙の味を
- 348 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:43:15 ID:iBBO8xIs0
- 矢的先生が去ってしまった後の担任の先生カワイソス
と、ふと思ってしまった
でも泣いたー
- 349 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:43:24 ID:xAdfG/N10
- ちゃんとした変身シーンを見せてくれたのは、真夏さんだけか。
あの渋い声で「レオーーーー!」
かっこよかった。
- 350 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:43:33 ID:fkzNe2I40
- >>336
ギコギラーだね。
つか、人形の足の裏とかに名前ない?
- 351 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:43:36 ID:o5+3Mgwv0
- だが、今回の話で本当は一番かわいそうなのは
本来1−Fを進級させた矢的の後任教師。
- 352 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:43:37 ID:boSNXXc20
- これから壊される予定の、
幾多の生徒・先生たちの歴史を見てきた古い校舎が
最後に気を利かせてくれたんだな…( ´Д⊂
- 353 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:43:46 ID:OG1gPBuc0
- >>346
エリート中のエリートのタロウと、武闘派の極みなレオが強すぎるだけな気もする
- 354 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:44:02 ID:hJMjl2cN0
- >>128
1日1スレ以上のペースで進めると、スレ番が確実にオーバーしそうだな。難しいところだ。
ちなみに俺も80本放送リアルタイム視聴世代。
- 355 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:44:10 ID:fFGAhhgS0
- >>351
確かにwww
- 356 :名無しより愛をこめて :2007/01/27(土) 18:44:16 ID:SpLI+6RR0
- 長生きしててよかったなと思える内容だった。40代だが。
- 357 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:44:25 ID:EoA6ILai0
- ウルトラマンが現れると1面記事になるのか?
それとも27年ぶりに現れたから?
でも社会面の端っこに「80、27ねんぶりに登場」とか載っててもやだな
- 358 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:44:34 ID:iW+4zkLA0
- >>353
でも80はウルトラシリーズ唯一の無敗
- 359 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:44:33 ID:HYrpmPwc0
- >>244
何を泣いてる 涙をおふき
君は弱くはないはずだ
- 360 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:44:46 ID:Q7qKRym10
- リアル80世代で幼稚園の頃の弁当箱はアルマイトに80のプリントがはいってたり
何処に出かけるにもシルバーガルを手放さなかったりした者だが
今日のメビウスはかなり鼻糞回だったと思う。
あんなんで泣くとかイッテル奴は大丈夫なんだろうか
- 361 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:45:00 ID:swB3sJ4p0
- >>328
いやあリアルタイムで見てた者からすると80ってあんなイメージだったよw
強いって印象が無いんだよ
80には強さより愛と勇気が良く似合う
- 362 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:45:02 ID:Shw3ZJ2c0
- 「ええいっ!メビウスはいいっ!80を映せ80を」
ガディバってチョコレートかインドかどっかのスポーツみたい
- 363 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:45:04 ID:5Pu2IM100
- >>322
80世代じゃなくて80未見の俺は感動できたよ
そんな俺は1988生まれの大学生
- 364 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:45:06 ID:7lwgNnNM0
- >>357
過去に現れ地球を救った英雄、しかもアホみたいに巨大なやつが出てきたら普通は・・・
- 365 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:45:08 ID:RxLkmkhH0
- 80は再放送で観た
どうでもいいがグレートとパワードはうちの地区でテレビ放送されて、
パワード→グレートの順で放送されたから未だに脳内でウルトラの歴史はパワード→グレートの順
その地区ではメビウスが長期休業中の集中放送だったが、めでたく毎週の放送が本日の朝6時から始まりました
- 366 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:45:09 ID:OG1gPBuc0
- >>351
どんだけ人望無かったんだろうな・・・
- 367 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:45:08 ID:HYrpmPwc0
- >>305
ええ話や
- 368 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:45:11 ID:eoYFkL7C0
- >>345
まあ、今回は完璧に狂言回しだから。
たぶん、メビウス出演者より
80ゲスト陣のほうが、画面に出てる時間が長かったと思う
ものっそいどうでもいいんだが、
スーパーの持ってる新聞(「80出現」)の隣の記事
「車についた血痕がウンタラカンタラ」って、
なんか伏線だったりする?
- 369 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:45:13 ID:Vy0Wjhhx0
- これで、ほんとにさよならだね。
僕のウルトラマン先生。
- 370 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:45:26 ID:LsnWUAxlO
- >305
自分の場合は…
[あの頃の俺へ]
「80って変な顔〜っ。カッコ悪いし、弱いよね」
「ウルトラ兄弟出ないからつまんないよね」
「お前まだ特撮卒業してないの?」
何を言われても自分を信じて80を見続けろ。
生きていれば悪い事ばかりでなく、良い事も沢山あるよ。
- 371 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:45:33 ID:21/W3Mo50
- ミライの台詞などでは「25年ぶり」なのだが
新聞記事は「27年ぶりに現れたウルトラマン80」
- 372 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:45:38 ID:HYrpmPwc0
- >>310
これを貼らなきゃ
ttp://019.gamushara.net/tv/data/8022.jpg
- 373 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:45:39 ID:y56A9JME0
- >>357
そもそもあの報道写真は
誰が撮影したのだろうかw
- 374 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:45:45 ID:/2vubyTA0
- >>358
そして今回も不敗神話は崩れなかったな
- 375 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:45:52 ID:HYERxFoi0
- ダメだ。仰げば尊しで何度も泣いてしまう・・・。
ところで、マラソン小僧とかも大人になったのかしら?
- 376 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:45:55 ID:NDqEL9VbO
- >>336
スレ早すぎて被ると思うけどギコギラー
- 377 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:45:56 ID:3Z4hLAQW0
- >>360
おまえの理論で言わせてもらうと
あれで泣かなかったイッテル奴は大丈夫なんだろうか
- 378 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:45:57 ID:O++ID5PA0
- >>351
>1−Fを進級させた矢的の後任教師
言わんとしていることはわかるが、
それ、隣のクラスだろ?
- 379 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:46:04 ID:fkzNe2I40
- >>346
まだまだ戦士としては発展途上なのかも知れないねぇ>80
27年なんて、ウルトラマンにとっては恐らくあっという間の時間なんだろうし。
- 380 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:46:12 ID:V+YyzB5L0
- >>360
あんなデカいもん持ち歩いてたのか
- 381 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:46:44 ID:HYrpmPwc0
- >>326
34歳って若い気がするけどそれでも80の頃はもう小学生だったんだねえ
- 382 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:47:01 ID:NIs8RulGO
- 80縺ィ謨吶∴蟄舌′蜀堺シ壹☆繧九↑繧薙※繝輔ぃ繝ウ縺梧悄蠕縺吶k螻暮幕縺縲
繝。繝薙え繧ケ縺ッ縺縺縺ュ繝シ縲
- 383 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:47:10 ID:pVB0RsfX0
- >>244
どんな涙も必ず乾く
- 384 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:47:17 ID:eUb7oRfo0
- 化けてるぞ
- 385 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:47:25 ID:iW+4zkLA0
- >>369
最終回でるらしいよ?
でも、あれガセかな〜。79スレ目であったんだけど、
ゾフィー〜ユリアン、キング総出演・エンペラー登場だとか
でもいかにもガセだね
- 386 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:47:29 ID:ZPRxOp/aO
- 平成世代としてはいつかティガとかの客演も見れたらいいな
なにげにもう十年になるんだよね
- 387 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:47:33 ID:yomza4D60
- >>283
本当ですか?!俺も実はこの40周年記念のメビウスを、とりあえずのラストに
してほしいと思ってた。数年間のインターバルを取ってね。
- 388 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:47:43 ID:HYrpmPwc0
- >>331
そこは逆立ちで、だろ?
- 389 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:47:46 ID:u33EdmZv0
- >>275
笑わせやがって...。
- 390 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:47:46 ID:2bLOg1Gl0
- よく見たらホー、80が現れたときオツカレチャーンAA略のポーズしてる
- 391 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:47:55 ID:b/xYJ0Fj0
- >>322
リアル世代じゃないが泣いたぞ
- 392 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:47:59 ID:RxLkmkhH0
- >>382
日本語でおk
- 393 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:48:03 ID:xXd0ZsN60
- >>377
スルー汁
- 394 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:48:10 ID:o5+3Mgwv0
- 今日の話を見ると、ゲンとタケシ・春川ますみのおばちゃんは再会させてやりたい。
しかしあんなんなった杉田かおるには会わせたくな(ry
- 395 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:48:20 ID:eoYFkL7C0
- 「ウルトラマン80出現」の隣の記事
「車に血痕 運転手不明」
〜タクシー運転手も消える〜
…ナックル星人のしわざか?(w
- 396 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:48:24 ID:em2f4Yvj0
- まったく・・・・たまにこんな回が有るから特撮見るのやめられない・・・orz
- 397 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:48:35 ID:iW+4zkLA0
- >>386
世界観繋がってないから100%無理・・・
- 398 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:48:51 ID:7suBb2PV0
- でも今リアルタイムの子供にとってはメビウスが「俺たちのウルトラマンだ!」なわけでね
ホントはメビウスの物語であるべきシリーズの中でやる話じゃないと思う
いい話だったしヤボなことは言いたくないが
それ忘れちゃダメと思うよ見てる人も作ってる人も
マックスあたりでしょっちゅうやらかしてたが
円谷は時々忘れるからそれ
- 399 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:48:51 ID:Ld73jwxP0
- ロベルガー二、微妙にゴラと体格似てる気がするんだが。
- 400 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:48:52 ID:HYrpmPwc0
- つーかホーって背中ブツブツだったんだな
- 401 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:48:58 ID:fkPJcya60
- とりあえず今日で「ウルトラマン80」って番組が終わったんだって感じだな
今日の番組は「メビウス」ではないね
- 402 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:49:04 ID:MeO7LO8a0
- >>395
ヤプールの仕業
- 403 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:49:08 ID:cH0JIzIu0
- 大先生登場直後、ホーの耳がピコピコ動いたのが可愛すぎて…
子犬が構って欲しくてじゃれついてくるみたいで…
- 404 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:49:34 ID:HYrpmPwc0
- >>336
ギコギラーは登校拒否のガキの回だぞ
80登場してセンセーセンセーって叫びまくってた
まさかそのガキを先生にしちゃうとはGJ
- 405 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:49:39 ID:ZPRxOp/aO
- >>397
いや別にメビウスじゃなくて
まあいざとなったらパラレルで(ry
- 406 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:49:45 ID:udZ88GQDO
- >>322
俺なんか
号泣してしまいましたよ、
平成世代なのに。
まだ涙が止まりません・・・・
- 407 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:49:49 ID:hZ9BxwbK0
- >>395
あれだ、グロンギの仕業だ。
強酸で溶かされたんだな。
- 408 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:49:51 ID:o5+3Mgwv0
- >>395>>402
バカ! 当然ゴルゴムのしわz(ry
- 409 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:49:57 ID:jurjSs5B0
- 80弱いっつーかロベルガーが無茶苦茶やってたような気がする。
あんなエネルギー弾投げまくるからちっともカマセ感がしなかった。
着ぐるみ使いまわして予算を浮かせる気だなと疑問も起きないほどだ。
- 410 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:50:08 ID:dIhuLa0F0
- 80直撃世代だったので涙が止まらなかった・゜・(ノД`)・゜・
ありがとうメビウス、ありがとう矢的先生、ありがとう円谷プロ。
- 411 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:50:12 ID:em2f4Yvj0
- >403
ま、また泣かすきかーーッ(;つД`)
- 412 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:50:15 ID:dcLCf7uL0
- リアルで初代とかセブンなんかを見ていて、80は第1話しか見ていなくて、
思い入れも無い・・・筈なのに涙が止まりません。
愛情に溢れた素晴らしい回だったと思います。
80がリリースされたら、是非見てみます。
- 413 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:50:18 ID:HYrpmPwc0
- >>343
耳動かしてたな
- 414 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:50:22 ID:B3tNT+nA0
- >>193
今回のホーは見た目こそ初代ホーだけど、明らかに初代と顔が違っているし、
負の感情で生まれたわけでもないみたい。
むしろ初代マンやエースのときのウーに近い存在に見える。
劇中でもマイナスエネルギーについては、まだよくわかってないとテッペイも言っていたし
強い「思い」からくる心の特異なエネルギー反応を検知してるってだけなんじゃないのかね。
それは正の感情にも負の感情にもなり得るという。
- 415 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:50:23 ID:b/xYJ0Fj0
- >>358
ナイス……
- 416 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:50:30 ID:KmC8xqy90
- おまえら!その涙は何だ!
その涙で!2ちゃんが救えるのか!?
- 417 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:50:57 ID:o5+3Mgwv0
- >>416
2ちゃんは救われないが子供だった俺たちは救われた
- 418 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:51:04 ID:CMIIFk/l0
- >>398
別に子供のためじゃない物語があっても良かろう
- 419 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:51:09 ID:O++ID5PA0
- >>398
分らんでもないが、そもそも40周年記念作品で客演をバリバリやる気で企画された
シリーズに対して言うことじゃないと思うな。
- 420 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:51:14 ID:fFGAhhgS0
- >>414
やっぱ黒目が優しさのポイントだよなw
前のホー怖いもん
- 421 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:51:21 ID:GTHSQh/M0
- >>280
タロウ 近所の子供が立派に成長して「大きくなって」という感慨の涙
どうにも自分の中で末っ子のイメージが消えなくてこの人。
メビウスには主役を奪ってご免なさいなんだけど客演回って燃えるわ。
- 422 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:51:29 ID:0mJQ30In0
- >>360
まあ人の感性は一つじゃないからな。しょうがない。ただ今のスレでそんなこと書くと批判されるぜ?
- 423 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:51:30 ID:iW+4zkLA0
- >>408
そしてタロウ、ブラック登場。
南光太郎
東光太郎共演。
さらに、Aの南夕子と光太郎の妹の南夕子共演
- 424 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:51:32 ID:HYrpmPwc0
- >>373
たぶんガイアやコスモスに出てきたあの諜報のおっさんだよ
- 425 :322:2007/01/27(土) 18:51:32 ID:7lwgNnNM0
- いや感動できないって訳じゃないしここにきてる人なら感動するだろうとは思ってたけどw
ただまぁ、80を知らない人にとってはというか、興味も持たずに平成見てたーとか言う人にはーって。
言われてるとおりウルトラマン80が中心の話だったし・・・
そういう俺も感動してるけどw
- 426 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:51:48 ID:y56A9JME0
- 平成ウルトラとも何らかのつながりを持たせてほしい気もするな
間にヤプールを絡めて
別次元だが同じ時間軸の話にするとかさ
つるの剛士くらいは
正史の次元に飛ばされてきてもバチは当たらんだろうw
- 427 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:51:55 ID:TieUoP5DO
- >>398
まぁ客演がそれほど多いわけでもないんだけどね
言いたいことは凄く良くわかる
- 428 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:51:55 ID:HYrpmPwc0
- >>360
お前ツンデレだな
涙流しまくりなくせによ
- 429 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:52:14 ID:ZPRxOp/aO
- >>419
通常回では普通にメビウス及びガイズメインだしね
- 430 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:52:31 ID:fkPJcya60
- まあ来週はタモさんがどんな活躍するかだな
- 431 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:52:34 ID:OG1gPBuc0
- >>423
最後は巨大化だな
シャドームーンに出来てブラックに出来ないはずは(ry
- 432 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:52:36 ID:metR1pKo0
- こうなったら、ケイン・コスギも出してパワードも客演させようぜ!
- 433 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:53:01 ID:mUVG2F880
- >>409
そういうところが上手い。
その分出演者に回している気がする。
長谷川さん達もそうなんだけど、背景にいる第三者が初期より増えている気がする。
- 434 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:53:09 ID:Shw3ZJ2c0
- >>247
そして違う意味で電王見て涙を流す>>244
- 435 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:53:10 ID:VjPWYVgB0
- なにか、ほろっとさせられる話だったな、、、
矢的先生!円谷プロ諸氏、、、ありがとうと言わせてほしい。
- 436 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:53:10 ID:2r/ArLZp0
- ゾフィー兄さんの勇姿を早く見てぇ
- 437 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:53:22 ID:Uq0YJolR0
- キングの誕生日を祝うために次元の壁を越えて
歴代ウルトラマンたちが全集合するという話はどうだろうか?
- 438 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:53:28 ID:YI1ctsd10
- >>426
不可能な話ではないよ
次元というか、宇宙は広いからね
地球と呼ばれていて、まったく同じ環境・歴史・文化を育んできた星はあっても不思議じゃない
そっからティガ〜が来る・・・とかは可能だろう、まあ流石にメビウスでそれは実現しないだろうが
- 439 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:53:38 ID:RxLkmkhH0
- 親子のための作品
ウルトラマンメビウス
- 440 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:54:02 ID:xAdfG/N10
- 来週が待ち遠しい。
あの、ゾフィの背中・・・・。タマラソ
- 441 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:54:16 ID:eoYFkL7C0
- >>432
ケイン兄さんか…
なんかもの凄い違和感が…
- 442 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:54:17 ID:aEzLQ2f60
- 40周年記念作品と謳っているのはダテじゃなかったというワケか
- 443 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:54:19 ID:HYrpmPwc0
- >>397
おいおいダイナの最終回見てない俺だって知ってるぜ
最後にアスカはどこかに行ってしまったんだろ?
そのどこかってどこに出来るかね?
- 444 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:54:37 ID:V+YyzB5L0
- >>439
まあ、それだな。しかしあんまりノリノリで話すとひかれる。
- 445 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:54:49 ID:EoA6ILai0
- メビウスが怪獣と闘ったときも毎回1面記事なのかな。
- 446 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:54:52 ID:iW+4zkLA0
- ティガ→ダイナと繋がってるのに、ガイアは繋がってなかったり、
コスモス、ネクサス、マックスはバラバラ
パワード・グレートは不明確
ザ☆は繋がってい
とかバラつきが多いのが欠点
せめてティガ以降は全部繋ごうよ(N抜いて)
- 447 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:54:55 ID:NjMzgsxo0
- 欲を言えば仰げば尊しの後に「いーまーはー青いーこのー星にー」っての流してほしかった。
- 448 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:54:57 ID:1elE7Dgm0
- あー、今日のメビウスも面白かった。
しかし、全員が面白いと思う話ではない罠。
それでも今回の話を面白いといってくれる80未見の若者のカキコは嬉しい。
是非1度80をレンタルで見て下さい。
- 449 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:55:05 ID:OG1gPBuc0
- 次元に関しては現にノアが超えてるし、他の連中もやってやれんことは無いさ・・・多分
だがティガ世界にそれがあるならまずはアスカをなんとか
- 450 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:55:10 ID:yesgRfv60
- >>430
ソーデスネッ!
- 451 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:55:21 ID:VjPWYVgB0
- 長谷川初範氏の表情がすごく良かった。
出演してくれてありがとう!
- 452 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:55:21 ID:q+LnzWFz0
- ♪ ∧_∧ ♪ウルトッラマン エイティー ウルトッラマン エイティー
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、
〉 と/ )))
(__/^(_)
∧,_∧ ♪ んっんー んんんん んー!
(( ( )
♪ / ) ))
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
ガキの頃は上手く歌えなかった。今でも上手く歌えない。
- 453 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:55:28 ID:TieUoP5DO
- >パラレル
出光に寄ったミライが
ウルトラ出光人と遭遇
- 454 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:55:48 ID:fFGAhhgS0
- レッドキングとゴモラの競演って今まであったっけ?
確かに対になる二大怪獣ってイメージはあるけど
- 455 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:55:54 ID:+aZdnFXN0
- >416
俺は救われ役なので無問題( ´∀`)
劇場版DVDと今日の話でウルトラリラックスな週末になりそうだ。
- 456 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:55:58 ID:HYrpmPwc0
- >>405
マックスの最終回で旅立ったカイトの孫が次元を超えたり
ガイアでワームホールに飛び込んだ我夢がメビウスの世界に来ちゃったり
ネクサスでノアと共に孤門が次元を超えたり
いくらでもつなげようがあるかもしれない
- 457 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:56:00 ID:0mJQ30In0
- >>425
俺は平成世代で80見たことない人間だ。ぶっちゃけ俺にとっては、まあ悪くはなかったがここで絶賛されてるほど面白くはなかったな。
つか、前スレでも書いたがメビウスから入った子供達が楽しめたのか心配。
- 458 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:56:05 ID:ZPRxOp/aO
- 俺にとって「最初のウルトラマン」はグレートなんだよな・・・・w
リアルタイムという意味ではティガからだが
昭和世代の人たちが羨ましい
つっても昭和ウルトラマンも怪獣図鑑で馴染みだったから今日も泣けた・・・
- 459 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:56:07 ID:h3Hj82VIO
- これからは毎回が大興奮か…
気が狂うくらいに楽しもう!
- 460 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:56:17 ID:Uq0YJolR0
- >>439
1話でメビウスが初登場したときの親子が
この作品がどういうものかをよく表していると思う
- 461 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:56:32 ID:HYrpmPwc0
- >>398
長文だから要約すればコノミのおっぱいうpてことだろ?
- 462 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:56:41 ID:Y4Y2jlNg0
- >>437
それだけじゃ過去にもうやってそうだから、キングを一番喜ばせた者にキングの財産が与えられるって話にしよう。
で、キングの財産を狙うザラブ星人が、初代ウルトラマンになりすましてキングの誕生会に来る。
本物のマンは捕えられて冷凍されている。
どうだ斬新だろう。こんな話、実写じゃまだ無いぜ。
- 463 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:56:48 ID:4nk53A1B0
- >>453
ミライ「もしかしてあなたは!」
ウルトラマンMotto「ウルトラマンMotto。地球での名は現在募集中。」
- 464 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:57:15 ID:6Mo1k8O2O
- http://d.pic.to/98fqf
- 465 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:57:16 ID:HlzONES80
- >>456
>ネクサスでノアと共に孤門が次元を超えたり
それを追って、ディバイトランチャーで次元の壁を粉砕する副隊長
- 466 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:57:19 ID:RxLkmkhH0
- 繰り返された話題だが
ウルトラマンゼアスの立場も微妙だよな
あの世界には少なくともウルトラの父が存在しているはずなんだが
- 467 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:57:23 ID:HYrpmPwc0
- γ ⌒ヽ
( *・ 。.・) ンッンー♪
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 468 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:57:23 ID:o5+3Mgwv0
- >>457
子供は無理。
そしてたぶん、「80を知らない若い特ヲタ」より
「80を知らない30〜50代くらいのオッサンオバチャン」のほうに希求力がある話だったと思う。
- 469 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:57:34 ID:B3tNT+nA0
- >>437
コラw
- 470 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:57:39 ID:FgZr4Jgc0
- 俺もグレートがリアルタイムだが…どうやらこういう話にはめっぽう弱いみたいだ(;つД`)
- 471 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:57:54 ID:HYrpmPwc0
- お前らは今週の話で愛と勇気を教わったか?
- 472 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:57:56 ID:4nk53A1B0
- >>466
いやあれはゼアスの父
- 473 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:57:57 ID:0mJQ30In0
- >>446
客演する上で欠点ってだけだろ?俺は世界観がバラバラだからこそあれだけ面白い作品が作れたと思うがね。
- 474 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:57:57 ID:hZ9BxwbK0
- なんつーか、ウルトラマンが好きだった新米パパとか、
卒業式を経験した20代辺りに直撃するよな、この話。
- 475 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:58:08 ID:fkPJcya60
- おまいらにはそれぞれ「俺のウルトラマン」がいるわけだな・・・・
ところで「俺のラマン」と「ウルトラマン」とはちょっと似てるな
- 476 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:58:09 ID:DkLJTbAp0
- ふと思ったが、迫水の「人間にとって思い出は大切なんだ」
って、次回の展開で、実は普通の人間と違う時間の流れにいた
自分のことも重ね合わせた伏線?
- 477 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:58:13 ID:iW+4zkLA0
- >>463
ww
グリッドマンはどうだろう?
グリッド、ティガ世代だけど、グリッドは今となんとなく繋がっているようでなさそうで・・・
- 478 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:58:13 ID:vqfwyu3MO
- 今日たまたま初めてメビウスを見た。
リアルタイムで80見てた人には今回のはメビウスは最高ですね。
俺も80世代だから泣けた。ただあの頃と違うのは側に息子がいる事だ。
『80カッコ悪いし弱そう』とか『80の正体がダサいおじさんだ!』
とか言いながらメビウスマンセーな息子に複雑な心境…
何十年後にこの息子にも子供が出来てこんな会話を親子でする時が来るのかね?
『メビウスカッコ悪いし弱そう』とか言われて(笑)
メビウスの製作スタッフにはお礼を言いたい。
俺も来週からメビウスを息子と見る事にする。
ウルトラマン万歳
- 479 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:58:25 ID:OG1gPBuc0
- >>465
ひでえw
- 480 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:58:30 ID:MIdL5U78O
- >>398
そうゆう意見が、子供の口から出てるなら、円谷は受け止めなきゃいけないね。でもあんたは、子供じゃないだろう…
- 481 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:58:31 ID:eUb7oRfo0
- >>462
で、勘違いした兄弟達にマンがぼこられる、と
- 482 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:58:38 ID:7lwgNnNM0
- >>457
>>468の言うとおりっぽい。それで「パパー今日出てきたの誰ー?」
とかいう子供に対して「あのウルトラマンは……」という風な効果が現れそうな感じ。
- 483 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:58:53 ID:HYrpmPwc0
- >>420
基本的にメビウス登場の新怪獣は瞳が無いから凶悪な感じだよな
アリゲラなんか目自体無いし
- 484 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:58:57 ID:3Z4hLAQW0
- >>462そのビデオもってるw
ウルトラマンが息子の参観日で学校破壊するやつだよなw
80先生・・・・
- 485 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:58:57 ID:S5dT2N6q0
- >>437
キングの遺言を聞くために集まるのはどうだろう。
よそ者なのに厚遇されるレオ兄弟
そこから連続殺人事件がはじまる。
- 486 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:59:11 ID:fkzNe2I40
- しかしなぁ、来週はレッドキング&ゴモラなんて、単体でもインパクト抜群な怪獣を
共演させるとは、何て贅沢な。今からwktkが止まらないよ。
さて、録画見直してもう一回泣くか。
>>454
初めて。
- 487 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:59:14 ID:y56A9JME0
- >>477
ネットワーク空間の中だもんな、アレ
怪獣が出なかった27年の間の出来事としては
説明しやすいかもしれん
- 488 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:59:20 ID:hcwsRgxd0
- ホーの後ろに回って腰に手をやって調子に乗る姿は初期の郷さんそっくりだ
郷さんならその後、涙流す前に飛び乗られた時点でカラータイマー鳴ってただろうけど
- 489 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:59:22 ID:o5+3Mgwv0
- だが今さら流れをぶちこわして言う!
マイナスエネルギーの正体が
「せっかく登校したのにイジメにあってる登校拒否君の怨念」じゃなければいいと
ひそかに祈ってた俺。
- 490 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:59:27 ID:p22bEj17O
- ウルトラマン・ジョーニアス…無理か…
- 491 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:59:41 ID:iAyGprQV0
- >>449
ノアはそもそも次元を超えるために設定されたからなあ。
ノアで兄弟の人気を再確認したからこそメビウスがあるんだけども。
まあ、ノアもバカみたいに人気があったんだけど。
- 492 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:59:47 ID:5bQDJM890
- >>457
私は昭和リアル世代だが、昭和世代最後のシリーズである80だけは
リアルで見てなかった。
だけど今日は感動的だったよ。
- 493 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:59:47 ID:metR1pKo0
- 小さい子供は話を理解して見ている訳じゃないから、特撮の映像的には物足りなかったかもな
でも、矢的先生と生徒たちの再開のシーンとかが訴えかけてくる何かは分からないなりにも
キャッチしていて、何か感じているかと思う
俺も、子供の頃は、ウルトラマンとか見ててもストーリー部分はいらないから
早くウルトラマン出せ!とか思ってたしなw
- 494 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:59:48 ID:HYrpmPwc0
- >>438
だが長野博はびっくりするほどドラマの仕事が少ないんだよ!
- 495 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:59:59 ID:Uq0YJolR0
- >>485
眠りのゾフィーの出番か
- 496 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 18:59:59 ID:RxLkmkhH0
- >>478
>『80カッコ悪いし弱そう』とか『80の正体がダサいおじさんだ!』
>とか言いながらメビウスマンセーな息子に複雑な心境…
きみ達親子は円谷プロの策略に面白いほどハマッてますね!
- 497 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:00:02 ID:mUVG2F880
- >>476
だとしたら、深い。
けど、そういうことまで考えて作っているからなー、メビウス。
- 498 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:00:05 ID:Ld73jwxP0
- 来週あるであろう回想が
サコミズ、円盤に囲まれて孤立
↓
ゾフィー登場
↓
一緒に集中砲火
↓
息絶え絶えに二人融合
だったらどうする。
- 499 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:00:05 ID:t1/EykY7O
- >>461
お前だけだよ江戸川区のハゲ
- 500 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:00:18 ID:HYrpmPwc0
- お前らドーレ・クラウスのことも思い出してあげてください
- 501 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:00:21 ID:7lwgNnNM0
- >>492
特に学生には80の存在を抜きにしても効果あるよね・・・
- 502 :名無しより愛をこめて :2007/01/27(土) 19:00:24 ID:yGmGBuGW0
- 遠くの星から来た男が、愛と勇気を教えてくれた!
- 503 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:00:33 ID:SmMVeq8/0
- >>455
とっ散らかっても呼ばれりゃババババーン
- 504 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:00:35 ID:xb1gYVjb0
- >>489
俺もいじめがらみの話かとオモタ
- 505 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:00:53 ID:0mJQ30In0
- >>468
やっぱりそうだろうな。その分最初の戦闘は力入ってたのかもしれないけど。
まあこういう話が一話ぐらいあってもいいかな、と思えるのがウルトラシリーズのよさなんだろうね。
- 506 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:00:56 ID:HYrpmPwc0
- >>439
3世代で見てる猛者もいる
- 507 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:00:57 ID:bRpVn0880
- ちゃんとファッションの抱きつきシーンをつくってショパンをもてなす助監督乙。
- 508 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:00:58 ID:TieUoP5DO
- >>437
コスモスの映画の同時上映であったね
- 509 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:01:01 ID:ZPRxOp/aO
- 子供も楽しめると思うよ
単純にいつも見てるウルトラマンと違う奴が客演したら燃えるし、
親御さんに語ってもらったり、自分みたいに怪獣図鑑で外見は知ってたりな
同窓会のくだりは退屈かもしれんが今さらそこ批判も無粋だろ
- 510 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:01:03 ID:B413X60+0
- >>489
俺はそれに加えて現代の教育現場で起こってるあれやこれやが以下略、と思ってた。
- 511 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:01:04 ID:iW+4zkLA0
- >>487
ならぜひ、ネット世界でウルトラマンメビウスvsカーンデジファーを!で、グリッドマン救出に
- 512 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:01:14 ID:6hr7jDGa0
- >>398
余計なお世話
- 513 :CBCモバイルの次回予告:2007/01/27(土) 19:01:28 ID:eoYFkL7C0
- 南太平洋の島にゴモラが現れた!
ゴモラといえばかつて大阪城を壊し、ウルトラマンも初戦で敗れたほどの強敵。
しかも日本以外に出現するとは珍しいことだ。
GUYSが首をかしげている時、基地に突然の来訪者が。
なんと世界中のGUYSを統括する最高責任者・タケナカ最高総議長だ!
基地中が慌てふためく中、サコミズ隊長だけは落ち着いている。
40近くも年が離れた2人だが、彼らの間には何か特別な関係があるようだ・・・。
密室で過去を振り返る2人、そこでサコミズ隊長から驚くべき事実が語られる!
それはサコミズ隊長とゾフィーとの出会いであった!!
そこへ怪獣出現の緊急招集が。
暴れているのは・・・あのレッドキングであった!!
- 514 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:01:30 ID:HYrpmPwc0
- >>448
先週の話は…
- 515 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:01:35 ID:metR1pKo0
- そういや、グリッドマンの監督はメビウスの小中だったよな
- 516 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:01:50 ID:HYrpmPwc0
- >>491
ネクサスは放送時間帯を間違えて大変だったようだけどな
- 517 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:01:57 ID:RYYZjsMS0
- 1980年、小学生だったオレ
エイティ兄さん登場にパート80スレ、これはカキコまずにはいられない
変身シーン無しの大人の事情も、水に流せる内容だったな
- 518 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:02:06 ID:S0zYsHY/0
- 矢的先生の教え子は、みんな良い人間に成長してたな
メビウスもタロウの前は80に教わっていたらしいから、教育者としては適任だったんだろう
- 519 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:02:09 ID:cH0JIzIu0
- >351
いや、今回の話で一番かわいそうなのは
今地球を守っている80の後任ウルトラマンw
- 520 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:02:14 ID:HYrpmPwc0
- >>452
彼は来た僕らの元へ星から
- 521 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:02:30 ID:yesgRfv60
- ママぁ〜、パパが泣いてるよぉ〜
- 522 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:02:38 ID:HYrpmPwc0
- >>503
はいはいシノラーシノラー
- 523 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:02:52 ID:RxLkmkhH0
- >>508
なにそのゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃のノリの映画
- 524 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:02:59 ID:HYrpmPwc0
- >>465
ヤスエ…
- 525 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:03:03 ID:nVse6eM4O
- 唐突に質問なのだが
ゾフィーのM87光線
マンのスペシウム
セブンのワイドショット
ジャックのシネラマショット
Aのエメリウム
タロウのストリウム
80のサクシウム
この中で最強なのはゾフィー
最弱なのはマン
では他の光線技の威力はどんな順番なの?
- 526 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:03:10 ID:hZ9BxwbK0
- >>515
小中っていうとティガ・ガイアの小中を思い浮かべる・・・。
- 527 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:03:10 ID:fkzNe2I40
- >>477
さすがにグリッドマンは無理だろ。いや、グリッドマン好きだけどさ漏れも。スポンサーも違うしねぇ。
でも、27話でグリッドマンへのオマージュみたいな演出があったのは嬉しかった。
- 528 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:03:15 ID:o5+3Mgwv0
- あとはハヌマーンさんだけだな。
- 529 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:03:19 ID:oSpL9c390
- 次回の予告がよぅつべに上がってないかなぁ
- 530 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:03:29 ID:6Mo1k8O2O
- 部屋整理したらこんなの出てきた(´∀`)
http://j.pic.to/9v2kf
- 531 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:03:34 ID:eoYFkL7C0
- >>511
グリッドマン登場には
バンダイとタカラ(タカラトミー)という絶対の壁が…
- 532 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:03:34 ID:XReev31cO
- 今日のウルトラマンメビウスはアレ過ぎて見てられなかった
冒頭の80の戦闘シーンとか、級友同士の再会とか
ホーの登場した理由とかみんなで歌うところとか
途中途中でテレビきるくらい
くさすぎて見てられなかったよ
俺、涙腺弱いねん
今三度目の視聴中
初めの逆立で懐かしさに胸一杯です
- 533 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:03:40 ID:2r/ArLZp0
- タロウの時のゾフィーはなんだったんだ?
- 534 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:03:40 ID:ZHFOtQYC0
- >>289
って言うかメビウスはそれまでのウルトラシリーズを正史として見事に消化してる。
その作品のバックストーリーを背負ってだから、単なるゲストと言うだけでないインパクトが。
- 535 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:03:49 ID:4XSFcL2H0
- >>1
今気づいたけどスレ番号が80だったのかw
ナイスタイミングwww
- 536 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:04:00 ID:21/W3Mo50
- >>493
そういうニーズがあるから、ウルトラファイトができたわけか。
- 537 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:04:31 ID:fkPJcya60
- グリッドより寧ろ本家ミラーマンに・・・
- 538 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:04:42 ID:HYrpmPwc0
- >>496
コピペにマジレスか
- 539 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:04:44 ID:iW+4zkLA0
- >>527
>>531
大人の事情なんですね。。
16歳高校生涙して諦めます。。。
でもあのオマージュは嬉しかったですね
さて!いよいよ終盤。
北斗と南出演が嬉しい!
- 540 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:04:49 ID:HYrpmPwc0
- >>478
面白いコピペですね
- 541 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:04:51 ID:fFGAhhgS0
- >>513
>しかも日本以外に出現するとは珍しいことだ。
タイのあいつか
- 542 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:04:52 ID:4nk53A1B0
- >>525
M87>ストリウム>メタリウム(Aはメタリウムな)は確実だと思うが後は曖昧
特にサクシウム
- 543 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:04:55 ID:metR1pKo0
- >>525
俺の勝手な想像だが
M87光線>ストリウム光線>エメリウム光線=サクシウム光線
>ワイドショット=シネラマショット>スペシウム光線
のイメージ
- 544 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:05:10 ID:DBeKT5Ir0
- 今回に限っては人間態が年齢を重ねている事の必然性があったな。
生徒達より若い頃の姿でくるわけには行かないw
- 545 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:05:17 ID:SmMVeq8/0
- >>525
M87>シネラマショット>ワイドショット>ストリウム>メタリウム>サクシウム>スペシウム
- 546 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:05:23 ID:ZPRxOp/aO
- とりあえず平成世代としては久々にティガダイナ&ガイアでも見ようかな
- 547 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:05:46 ID:o5+3Mgwv0
- >>542
こないだA見てたらメタリウム直撃で倒れない超獣いたぞ。
- 548 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:05:50 ID:nx5T0P0H0
- 矢的先生…スレが凄いスピードだよ…
みんな、みんな…先生に会いたかったんだよ!!
- 549 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:05:56 ID:12vZJWMC0
- いちお、80スレ。 こちらもどーぞ♪
【俺たちの】ウルトラマン80 Part8【ウルトラマン】
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169566887/
- 550 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:06:06 ID:HYrpmPwc0
- >>499
いいえ江東区です
- 551 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:06:15 ID:OG1gPBuc0
- >>541
そういやアメリカと日本以外にも出現してるんだなゴモラ
- 552 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:06:45 ID:eoYFkL7C0
- >>541
>タイのあいつか
茶吹いたw
そこはタイに対する嫌味みたいなもんなのかw
もしくは、一応ハヌマーンさん事件(=タイでゴモラがリンチに逢う)も
ウルトラ史に残ったのかしら?
- 553 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:06:46 ID:HYrpmPwc0
- >>519
ペタワロス
- 554 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:06:54 ID:4nk53A1B0
- >>547
ブラックピジョンかスノーギランか?アレは地味にエース最強格の超獣たちだぞ
- 555 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:06:55 ID:hZ9BxwbK0
- >>511
今の技術サンダーグリッドマンとかキンググリッドマンとかやられたら
たぶん涙腺で画面が見られないだろーが!
つか、メビウス絶対に参加できないな。
今ジャンクってなると、当時の何千倍の性能なんだよ…。
- 556 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:06:58 ID:iAyGprQV0
- ストリウム>エメリウム>シネラマ>ワイド
の筈だけどなあ。基本的にタロウまではインフレしていってる。
ストリウムはエメリウムの数倍強いってのはあったはず。
新マンは初代の数倍強いってのもあるけど。
>>516
というか、玩具会社の提供でやるのに玩具展開全く考えなかったのが問題というか。
バンダイの玩具展開自体も無茶苦茶だったけどな。
数千円クラスの玩具が同時にいくつも出ても買える訳ねーだろ。
実質カラータイマーのエナジーコアとかだれが高い金払って買うんだよ! とか
メビウスの玩具の展開に合わせたシナリオ構成は実に素晴らしく出来ていると思う。
嫌味じゃ無しに
- 557 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:07:05 ID:N/CHim4x0
- ボロ泣きした
- 558 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:07:10 ID:HYrpmPwc0
- >>530
ピクトにあげんなカス
- 559 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:07:11 ID:/2gkz1jD0
- タケナカ最高議長ってどのシリーズに出てきたの?
- 560 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:07:11 ID:fkPJcya60
- >>551
もともと日本じゃないしw
- 561 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:07:31 ID:ZXjkHwnuO
- おまえら、いい歳して馬鹿じゃねぇの?
まあ、録画してるから後で観てみるけどよぉ
正直痛すぎ。頭冷やせよ
で、ティッシュは何箱ぐらい用意すればいいの?
ちなみに80直撃世代です
- 562 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:07:47 ID:0ZQqWJ7P0
- >>525
俺がなんかで読んだ限りではシネラマとワイドショットが同じくらいで、ストリウムはメタリウムの何倍だったか
だった気がするが本人の体調とテンションと話の都合でいくらでもかわるんで・・・
- 563 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:07:48 ID:yNozTxLk0
- >351
後任の先生はあまり印象に残らないような先生だったんじゃない?
普通同窓会は3年のクラスでやるもんだし、矢的先生は急に辞めちゃって
皆の印象に残ってたんだろうし。
- 564 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:07:56 ID:y56A9JME0
- 今にして思えば、ゼットンが出てきた回では
「ネットワーク界に住む謎の超人=グリッドマンとの共闘」
みたいな展開が、やろうと思えばできたねw
- 565 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:08:01 ID:3pWki/KiO
- メビウスから入った世代ならこうゆうウルトラ兄弟がいるんだと解るはず。世代を超えて親と一緒に番組ですね、メビウスは。
話も親から教えるのではなくヒーローから子供に教え考えさせる・・今の東映作品じゃ、ないでしょ?
- 566 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:08:14 ID:CjVPoSzX0
- >>317
予告でサコミズは『地球は侵略者から「今も」狙われている』って言ってるね。
初代マンがゾフィに連れられて帰っていった後、サコミズは科学特捜隊の
テストパイロットだったんじゃねぇの。で、乗っていたのが時代的にビートルベース。
仲間を助ける為に自ら犠牲になり、そこでゾフィに見初められたと。
その後光の国に連れて行かれてメテオールを勉強してきて、最近帰ってきたとか?
- 567 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:08:15 ID:TieUoP5DO
- >>425
グレート・パワード・ティガ辺りの世代で80未見でしたけど
後半の流れにはグッと来ましたよ
青春モノのノリというか…
- 568 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:08:18 ID:OG1gPBuc0
- >>560
そうだった
- 569 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:08:21 ID:HYrpmPwc0
- >>559
平成セブンらしいよ
- 570 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:08:27 ID:V+YyzB5L0
- そりゃあ先生がウルトラマンじゃインパクトありすぎだよな
かわいそす
- 571 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:08:46 ID:5bQDJM890
- >>559
セブンのタケナカ参謀
- 572 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:08:48 ID:HYrpmPwc0
- >>561
タオルを使え
- 573 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:08:47 ID:nFVJW1/c0
- てかショパンさんがウルトラマンやってたなんて初耳だったよ・・・
- 574 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:08:51 ID:6x+Q45Ly0
- 楽しそうだなおまいら
あと二週間見れなぇ俺80世代orz
- 575 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:08:52 ID:mMzJxInu0
- いかん俺も涙が止まらない・・・・
ところでロベルガー二世はマイナスエネルギーを利用するために
あの御方に差し向けられたのだろうか?
近々マイナスエネルギーを糧とするヤプールが復活する様だし
- 576 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:09:09 ID:ZPRxOp/aO
- にしてもD4といい、ゲンさんといい、矢的先生といい・・・
ウルトラマンとか抜きにしても「カッコイイ大人」だよなあ
あんなオーラのあるオッサンになりたいもんだ
- 577 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:09:13 ID:RxLkmkhH0
- >>561
80箱
- 578 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:09:21 ID:e/U0MD+1O
- でも正直いまさら怪力だけが武器の
レッドキングやゴモラに出てこられても困る…
- 579 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:09:50 ID:eUb7oRfo0
- >>578
シンプルイズベストだよ
- 580 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:09:53 ID:o5+3Mgwv0
- >>576
矢的先生はあの「安そうな背広」がいい味だしまくりだったと思う
- 581 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:10:01 ID:DVpnpuSu0
- しかしここ二週は子供的にはあんま楽しくなさそうでちと不安でもある
- 582 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:10:03 ID:dZgqSq750
- >>577
ワロタwwwww
- 583 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:10:10 ID:pVB0RsfX0
- >>578
吹いたw
- 584 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:10:15 ID:B50Jk+vV0
- >>576
20〜30年後、ミライがどんなオッサンになるのやらw
- 585 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:10:17 ID:iW+4zkLA0
- >>555
見れるものならみたいですけどねー。
狙うプログラムはGUYSコンピューターで。
強い光線順・・・。
どれが一番一発で倒したかが重大ですね
80は後半全くてくらい使わなくなったので曖昧ですねえ
- 586 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:10:18 ID:metR1pKo0
- 学校の前でカッコつけて仁王立ちするメビウスにワロタ
- 587 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:10:23 ID:eoYFkL7C0
- ● ゴモラ登場地域
・日本(大阪)
・日本(中部・大ヶ岳)
・アメリカ
・タイ
・フリドニア
・日本
- 588 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:10:23 ID:HYrpmPwc0
- >>574
これでも見てろ
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utG2NxoGVncOE
- 589 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:10:29 ID:fkPJcya60
- 今ゴモラ見るとぱちんこウルトラマン思い出しちゃうしなあw
- 590 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:10:35 ID:B413X60+0
- ってかタケナカ参謀がGUYSの重鎮ってことはキリヤマ&クラタの極悪コンビも未だ健在なんだろうかw
- 591 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:11:00 ID:HYrpmPwc0
- >>578
せめてレッドキングが爆弾岩を吐けばな
- 592 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:11:31 ID:FgZr4Jgc0
- キリヤマ&クラタの伝説は伝わってたなw
- 593 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:11:59 ID:o5+3Mgwv0
- >>590
キリヤマは病気で死んだ
クラタはベムスターに飲み込まれて死んだ
- 594 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:12:07 ID:fFGAhhgS0
- >>578
でも明らかに黒い奴が操ってる感じじゃないか
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1169888955337.jpg(転載だけど)
- 595 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:12:23 ID:eoYFkL7C0
- >>586
>仁王立ち
ウルトラマンがあのポーズをする時って、たいてい「ギャグ回」なので
ギャグ展開になるのかとオモタ
- 596 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:12:24 ID:83Kaih6y0
- メビウスは客演ウルトラ兄弟が出てきても
初見の人にも客演の居た頃の状況をおおよそ分かるように
脚本書いてるのが何気に凄いわ。
そのためのキャラ(テッペイとか)もちゃんと配置されてるし。
有名でみんな知ってるからそこまで説明せんでもいいでしょ、
みたいなノリは感じられんなぁ。
- 597 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:12:25 ID:hcwsRgxd0
- >>590
今に見ていろ○○星人全滅だ!
- 598 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:12:26 ID:fkzNe2I40
- >>581
世代を超えた人気怪獣のゴモラやレッドキングが出るだけで、子供には十分楽しめると思うぞ。
つか、もうこのスレ折り返しかよ。早すぎw
- 599 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:12:45 ID:ZPRxOp/aO
- 同じ怪力でもレジェンド(旧作)の怪獣はアタマ一つ違うってことで・・・・ていうか予告でパワーアップしてるって言ってたかw
- 600 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:12:47 ID:K8JD3v9d0
- オタ属性な子供は過去の作品が絡むと喜ばない?
普通の子は知らんけどw
- 601 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:13:09 ID:ZXjkHwnuO
- >>577
dクス
80箱か!おk
…けっこう使うんだな
- 602 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:13:09 ID:vs51B9320
- たいちょの中の人が迫水隊長で、時間を超えたかなんかしたというのなら、
他の兄弟達の人間体と違って若いのも納得いくな。
- 603 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:13:26 ID:eoYFkL7C0
- >>593
キリヤマが死んだのは
平成セブン独自の設定だしな
普通のじいさんとして生きてて欲しいとこだ
- 604 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:13:45 ID:t8wPemr90
- ゴモラはタイで酷い目に会ったよね(´・ω・`)
- 605 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:13:45 ID:NDqEL9VbO
- 当時の生徒が中1・13歳で27年後だから、40歳か。
もう1年増えたけど、40周年にふさわしいね。
- 606 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:14:00 ID:nFVJW1/c0
- 大阪城ぶっ壊した怪獣ってなんだっけ?
- 607 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:14:10 ID:oSpL9c390
- >>574
画質は悪いがようつべで先に見られるバズだ
- 608 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:14:22 ID:y56A9JME0
- 敵怪獣勢にもセブン怪獣が出てほしいなぁ
今のところカプセル怪獣だけだし(狙ってやってるのかね)
個人的予想ではメテオール全開で
リムエレキングがエレキング化する展開はアリかな、とは思ってるんだが
- 609 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:14:29 ID:B64wZ8cD0
- 太陽系を飲み込むグランスフィアとか、核ミサイル喰らって平気なシラリーとか、
強い奴はいくらでもいるのに今どきレッドキングかよ..ってのはあるな。
MAXに出たのと同じやつ?
- 610 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:14:33 ID:dUr2uKZI0
- 町に被害は出なかったの?
80先生呼ぶ為に何人犠牲になったのやら
- 611 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:14:37 ID:RxLkmkhH0
- >>600
特撮板に張り付いてる子供でもないと過去ウルトラの知識ってあまり入ってこないと思うが
子ども雑誌とかには普通に出てくるのか?あとヒーローショーか
- 612 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:14:38 ID:tL60E6f60
- >>606
ゴジラとアンギラシ
- 613 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:15:06 ID:nx5T0P0H0
- >>604
兄弟全員にリンチにあったんだよね…
逃げようとしてるのに無理やり引き戻されてカワイソス…
- 614 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:15:07 ID:gojps/D+0
- 今回子供向けじゃないとか言うけどその代わり25年後に
メビウスが地球に戻ってき成長したコノミの幼稚園の子供たちが来て
「よく遊んでくれたよね」「楽しかったよ」とかミライくんにお礼を言う話が作られるから
今日ポカーンだった子供たちは大人になったとき今日の俺らみたく嬉し泣きするといいよ。
- 615 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:15:24 ID:CjVPoSzX0
- >>403
つーかホーって出現して何もやってないのにメビウスに襲われてるな。
ホーかわいそうだw
- 616 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:15:41 ID:xb1gYVjb0
- >>600
俺は小さい頃はそういう子供だったな
スーパー1が嫌いでスカイライダー派だった
- 617 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:15:47 ID:vqfwyu3MO
- >>496
ははは(^_^;)
我が家は円谷プロに親子二代で搾取されてるわけですね。
明日あたりにトイザらスでメビウスのおもちゃ買わされると思います(笑)
最近のおもちゃはゲームソフトより高そうで心配です。
レオやタロウも出てたそうだけど80が出てくるとは円谷プロもうまいよなぁ…
- 618 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:15:57 ID:fkzNe2I40
- >>587
初代ゴモラはジョンスン島から空輸されてきたんじゃなかった?
- 619 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:16:08 ID:MIdL5U78O
- >>581みたいな人が、やたら多いからさ、誰か子供と見てる人、子供に聞いてみてよ。
- 620 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:16:17 ID:o5+3Mgwv0
- 旧友=ウルトラマン化したサコミズと元参謀(実は同い年くらい) という予想を裏切って
レッドキングとゴモラがマブダチ
もしくはゾフィーと二大怪獣がマブダチ、だったらスタッフは邪神。
- 621 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:16:27 ID:SmMVeq8/0
- >>597
バラバラババンバーン ババンバ バンバンバンバンババンバーン
- 622 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:16:31 ID:O++ID5PA0
- >>610
>80先生呼ぶ為に何人犠牲になったのやら
道路や空き地にしか着弾していないように見える。
倒壊した家屋もないだろ?
本当に何人も犠牲になっているって断言できるの?
- 623 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:16:36 ID:xAdfG/N10
- 早くAの回転しながらの登場シーンが見たい
- 624 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:16:55 ID:RxLkmkhH0
- >>621
死ねぇ自重
- 625 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:17:14 ID:++ijBCp90
- >>615
いや
あのホーのアクションは
「ここ、ここ」「はい、待ってました」でしたよ^^
- 626 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:17:25 ID:2Dj//PNd0
- >>465
それ、違うスレのネタだろw 元の巣に帰るんだ。
- 627 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:17:30 ID:metR1pKo0
- そういや、MAXでも黒部進の参謀長官がハヤタではないか?
という匂いを漂わせていたなあ
まあ、最終的にはギャグキャラになってたけどw
- 628 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:17:32 ID:h1xMEreN0
- >>566
確かにハヤタ着任以前の話しで宇宙ビートルはないか。
しかし予告のサコミズのセリフ、つぎはぎっぽかったからホントにあの通り
言ってるとは限らないところが侮れない。
- 629 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:17:46 ID:nFVJW1/c0
- >>621
おれはー、なみだをながさなーい
- 630 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:17:59 ID:TieUoP5DO
- そういやウルトラマンの世界では
日本史の教科書に「ゴモラが大阪城を破壊した」なんて風に書いてるのかな
- 631 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:18:04 ID:WVkqkBBD0
- >>526
兄弟だよ。小中兄脚本家 小中弟監督
こどもころから くまのぬいぐるみや怪獣8mm撮ったりしてた
- 632 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:18:15 ID:fkzNe2I40
- >>610
メビウスに光線吐いた以外は何も壊してないし被害者も恐らくゼロ>ホー
むしろホーを突き抜けたガンフェニックスのビームの行き先の方が心配。
- 633 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:18:19 ID:R95ufv900
- >>611
親が好きだと古いアニメや特撮のフィギュア買ってもらったりして
知ってるよ
ウルトラマンじゃないけど、知り合いの6歳はファーストガンダムに詳しいww
「大人になって○○してます!」って胸張って報告できるって良いことだよね
それだけでも涙が出てくる
- 634 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:18:31 ID:wQdx5Xwx0
- >>609
同じ、序にゴモラも。前に怪獣墓場のシーンでも出てたな。
- 635 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:18:41 ID:6x+Q45Ly0
- >>588
サンクス、涙出てきた
- 636 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:19:28 ID:69X+jdRG0
- >>619
5歳の甥は俺があれこれ力説しても( ´_ゝ`)フーンって感じ
- 637 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:19:32 ID:WVkqkBBD0
- 80の変身シーンがないから、
あえてミライの変身シーンなくしたんかな?
- 638 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:19:54 ID:NpKjTkOo0
- 新聞で80を見たスーパーが店頭で叫んでいると、店頭の商品を見ていた主婦が引いて、何も買わずに帰るところがリアル
- 639 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:20:23 ID:B64wZ8cD0
- >>617 タロウ以降はあまり客演がなかったからねえ。だからメビウスでリベンジしているという側面がある。
- 640 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:20:55 ID:21/W3Mo50
- >>622
GUYSの攻撃が貫通した後どうなったかが気になる。
斜め下に向けて撃ってるから、街中に着弾してるぞ。
- 641 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:21:00 ID:/2gkz1jD0
- ビートル@サコは過去の回想
サコは仲間の残しビートルで突っ込む。
そして瀕死の重傷を負ったサコがビートルから見たものは・・・
ゾフィー
ゾフィーはかつてのマンがしたようにサコに命を分け与えた
- 642 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:21:22 ID:dZgqSq750
- >>597
ハニワ幻人wwww
- 643 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:21:23 ID:TieUoP5DO
- >>621
リメイクするらしいね
- 644 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:21:28 ID:fFGAhhgS0
- >>632
あれ何で突き抜けたんだ?
メビウスとは物理的に戦ってるのに
- 645 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:21:42 ID:YI1ctsd10
- 『今』も狙われているっていう意味は・・・
「今、地上じゃウルトラマンとかいうのが怪獣退治に熱心だけど、現在進行形で宇宙人にも目つけられてたんだよ!!!」
『ゼットン倒したからって平和ボケしてる場合じゃなかった!!」
さあどっちか・・
前者なら初代マンの最終回当日の話
後者なら初代マンの後日談
あの場にゾフィーがいたのだから、前者のような気もするが
まあどっちにせよ、ウルトラ警備隊設立に繋がる話に間違いはなさそうだが
- 646 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:21:55 ID:u1U3W0Ja0
- >>498
>サコミズ、円盤に囲まれて孤立
>↓
>ゾフィー登場
>↓
>一緒に集中砲火
>↓
>息絶え絶えに二人融合
いやこうなると思う
サコミズ、円盤に囲まれて孤立
↓
ゾフィー登場
↓
一緒に集中砲火
↓
手もとが狂いゾフィーの頭に引火
↓
のたうち回るゾヒー兄さん
- 647 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:22:15 ID:xGZ9sJrH0
- >>630
大阪城も再現した城だから、ゴモラが暴れたのは出ても、
大阪城を壊しただけでは教科書には載らないと思う。
石垣が文化財的に重要だったかな
- 648 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:22:43 ID:OG1gPBuc0
- >>646
待て
- 649 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:22:59 ID:y56A9JME0
- そうか、タロウのときに
ゾフィーがバーベキューパーティーを遠巻きに見守ってたのは
火が怖いからか!
- 650 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:23:03 ID:HlzONES80
- >>644
メビウス以上にお呼びじゃないから
ホーさんの美的間感覚から外れて無視されました
- 651 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:23:25 ID:RxLkmkhH0
- サコミズピンチ
ゾフィー登場!
ゾフィー「俺の名はゾフィー。地球は、狙われている!」
- 652 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:23:31 ID:metR1pKo0
- タロウ、レオ、80は客演初めてだったけど、どれも良かったなあ
順番つけるとしたら、お前らはどう?
俺はレオ>80>タロウだったな
- 653 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:23:44 ID:fkPJcya60
- >>647
むしろ大阪万博ハプニング映像の一場面だな
- 654 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:24:07 ID:4nk53A1B0
- >>644
元々ウルトラマンは実体無い相手とも取っ組みあいが出来たりすることが多い
- 655 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:24:16 ID:cRm43j9s0
- >>630
【大坂城】
出典: フリー百科事典『ウルペディア(Ulpedia)』
大坂城(大阪城、古くはおおざかじょう・一般にはおおさかじょうと読む)は、
摂津国東成郡大坂の地にあった安土桃山時代から江戸時代の城である。
別称は金城あるいは錦城で、大坂が近代に大阪と表記するように改まったために、現在は大阪城と書く事も多い。
豊臣政権の本城であったが、大坂夏の陣で焼失し豊臣氏が滅亡した後再建され徳川幕府の西日本支配の拠点となった。
その後、1966年に古代恐竜により全壊。修復され現在に至る。
- 656 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:24:33 ID:nFVJW1/c0
- >>651
エイジ乙
- 657 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:24:48 ID:756DEvW10
- 「80」記念カキコ!!
- 658 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:24:51 ID:HYrpmPwc0
- >>646
ちょwww
- 659 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:25:04 ID:yesgRfv60
- >>651
メロスのように走っとれ
- 660 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:25:18 ID:0/p9gcKF0
- 80がバックルビーム撃つ時のホーの
- 661 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:25:37 ID:fFGAhhgS0
- >>650>>654
なるほど
- 662 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:25:46 ID:hcwsRgxd0
- タロウは力
レオは強さ
80は心
がそれぞれの客演のテーマだろ
- 663 :名無しより愛をこめて :2007/01/27(土) 19:25:57 ID:yGmGBuGW0
- ん〜、グリッドマンとジョーニアスをどうにかからめられないもんかのう?
あと、アンドロメロス
- 664 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:26:00 ID:nFVJW1/c0
- メビウスってウルトラマン世界じゃよわっちい方なんかな?
- 665 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:26:03 ID:mpbMrTHw0
- 泣いた。
記念カキコ
- 666 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:26:10 ID:iAyGprQV0
- >>611
2年半前に幼児誌ではウルトラ兄弟客演の特写ストーリーが載ってたのよ。
ノアが兄弟を助けながら怪獣軍団を蹴散らすって話だが
登場したのは
ザギ・バルタン・ヤプール(共通)
ゴメス・エレキング・ボガールの餌・ノコギリン・ピグモン・ギャンゴ・オニオン・ザラブ星人・ダダ
ペガッサ星人・ゴース星人・マグマ星人・チャンドラー・キングザウルス三世・スノーゴン
ヤメタランス・ドラコ・ベムラー・ギガス・ゴモラ・ゼットン(テレマガのみ)
バルタン星人(五代目)・バルタン星人(六代目)・メカバルタン・ベロクロン・バキシム・ドラゴリー(テレビくんのみ)
こうしてみるとゴモラ&ゼットンはマックスメビウスにも出て、優遇されてるなあ
超獣がメビウスにも出てる三体ってのが有る意味注目点だと思う
- 667 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:26:53 ID:RxLkmkhH0
- >>664
ルーキーだしな
- 668 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:26:54 ID:OG1gPBuc0
- >>655
ワロス
- 669 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:27:02 ID:32B6ZWDUO
- >>651
ゾフィー「バーニングゾフィー発動!」
バードン「レディ」
- 670 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:27:02 ID:iW+4zkLA0
- >>663
もうクランクインしちゃったし、もう無理かも(泣
- 671 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:27:06 ID:YI1ctsd10
- >>663
ジョーニアスは資格をもっていてもいいだけに惜しいな、出て欲しい
アンドロメロスは絡めてもいいと思うな
エンペラ星人との戦いで、その他大勢のなかに混じっていてほしい
- 672 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:27:29 ID:yesgRfv60
- >>655
書いたの前田日明か?
- 673 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:27:52 ID:metR1pKo0
- >>664
そりゃあ、最初の方でルーキーとか言ってたからなあ
バリバリに強くても、それはそれでまたタロウか・・・になるし
- 674 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:28:06 ID:e3bV2GK70
- ヤバイって。。。
久しぶりにTVの前で泣いたよ。(今も泣いてる状態)
家族に見せられない顔だ。。。
なんで、こんな気持ちになるんだろ。スゴイよ。
- 675 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:28:15 ID:fkPJcya60
- この勢いで堂々放送延長ってないのかね
- 676 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:28:21 ID:NDqEL9VbO
- ・共闘時に映画のメインBGM
・ロベルガーが色変えてある
・塚本のカッコが矢的先生風
けっこう芸が細かい。プロットの良さに頼りっぱなしではないのがいい。
- 677 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:28:24 ID:4nk53A1B0
- >>664
まあ新人だし
しかし兄弟の中でも唯一無敗の80を追い詰めたロベルガーともそれなりに戦えるし
差ほどの差はないと思う
- 678 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:28:25 ID:1JgJ4q5r0
- 80は保育園の頃見てたけど、
うろ覚えで先生だったことしか覚えてない…
でも、この話を見て、80前半を見直したいなあ、って思った。
この話って誰かが言ってたけど、
「ウルトラマン先生」としての80最終回なんだと感じた…。
- 679 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:28:25 ID:ALtG2MAw0
- さすがに教師だな、80。
メビウスへの精神会話時、他のウルトラ兄弟と違って、
画像つきで説明してくれるとは。
- 680 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:28:37 ID:MIdL5U78O
- >>636
なるほど…
でも子供なら、そもそもストーリーに興味があんまりないのかな?
それだと、どっちにしろ杞憂だね。
- 681 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:28:47 ID:DHJVxhQr0
- >651
第2部でウルトラレジスタンスになるつもりかw
- 682 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:28:49 ID:p/goTcmH0
- >>672
「掃除のおっちゃんが一晩で直した」とかなw
- 683 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:28:57 ID:eUb7oRfo0
- >>664
弱いほうが客演を引き立てるのに向いてるからな
- 684 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:30:03 ID:dUr2uKZI0
- 一番最初に出て来た登校拒否の男の子。
同級生に明るく迎えられたけど先生が見ている前だけで、
陰ではイジメられてるんだろうな
で、また登校拒否。いや自殺
- 685 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:30:09 ID:TieUoP5DO
- >>655
吹いた
- 686 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:30:29 ID:nFVJW1/c0
- 未熟でよわよわなメビウスとそれを見守るおっさんウルトラマン達って感じかなぁ
メビウスの正体知ってるのって計何人になった?
- 687 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:30:37 ID:OG1gPBuc0
- >>679
教えるのが上手いんだね
- 688 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:30:50 ID:fmGANpWH0
- >>664
成長途上
- 689 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:31:09 ID:cRm43j9s0
- メビウスを見た後だと無性にFE3がやりたくなる
- 690 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:31:09 ID:QOaanVag0
- ロベルガー、円盤生物が再度なのは何気に伏線なのかね。
スーパーが叫んでる後ろで帰っていく主婦にワラタ
- 691 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:31:21 ID:vqfwyu3MO
- >>619
息子曰く『80カッコ悪いし弱そう』とか80に関しては不評の様です。
話し的には「学校の先生してたけど怪獣退治に忙しくて生徒にかまってられなくなったのをあやまりに来た」
と理解してる様です。怪獣が泣いて無抵抗で80に倒されたシーンや人間のマイナスエネルギー等や同窓会のくだりには興味なしみたいです。
怪獣にとどめを刺すところに横から出て来た80はずるいとか言って怒ってます(^_^;)
- 692 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:31:32 ID:m9An/IPL0
- >>645
最近来ないけど、ゼットンとか言うの強かったし
メフィラスとかまた来たら困るから、宇宙からの防備を強化しない?
↓
科学特捜隊解散→ウルトラ警備隊前身設立
↓
サコミズ・タケナカが宇宙に派遣→来週の回想場面
↓
タケナカ帰還。危機感を強め、ウルトラ警備隊設立
- 693 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:31:33 ID:B50Jk+vV0
- だてに80は先生やってねーな
- 694 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:32:03 ID:eUb7oRfo0
- >>686
GUYSとイサナと数人のM78星雲人
- 695 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:32:25 ID:TieUoP5DO
- メビウスはレオみたいに戦いのたびに強くなっていくタイプだと思う
あとはジープで訓練すれば完璧
- 696 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:32:28 ID:4nk53A1B0
- >>689
欲しいけど売ってないよ・・・
- 697 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:32:35 ID:hcwsRgxd0
- >>691
ハートマン軍曹と同じ方法で調教してやれ
- 698 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:32:36 ID:HYrpmPwc0
- >>670
ノノノハヽ
川VvV) それを言うならクランクアップ!
/ U つ ビシッ
し'⌒∪
- 699 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:32:37 ID:pddYw37K0
- GUYSスペーシーは全然仕事してないな
そのおかげで80先生を見られたから良いけど
- 700 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:32:39 ID:B64wZ8cD0
- >>691 うむ。あながち間違いでは無いw
- 701 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:33:13 ID:b9IUclk30
- >>664
弱いかも知れないけど一生懸命なのがいい!
「別れの日」で父に「命を落とすぞ」と注意されても「地球のためならかまいません!」
って言っちゃうんだもん、メビウス。
個人的には「レオ」の基本設定である
「最強の戦士であるセブンが倒れた今、地球を守るのは未熟なレオしかいない!」
というのにどうしようもなく燃えてしまうから「メビウス」も当然大好きだ。
- 702 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:33:29 ID:eUb7oRfo0
- >>699
頑張ったけどとめられなかったんだよ。80を追い詰めるほどの怪獣だぞ?
- 703 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:33:39 ID:4nk53A1B0
- しかし皆忘れてるようだがメビウスは周囲を気にしなければ普通に強い
- 704 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:33:59 ID:nFVJW1/c0
- >>694
増えたなぁ ずっと秘密にしときゃいいのに
- 705 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:34:13 ID:a0i9jlEo0
- >>619
親ともども、レンタルビデオで80予習してた我が家は、三兄弟号泣。
- 706 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:34:22 ID:9fs4H3Lx0
- 何度観ても泣ける・゚・(つД`)・゚・
>>561
ティッシュは役立たず、タオル必須
- 707 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:34:36 ID:/2gkz1jD0
- >>692
サコミズの年齢設定が若すぎないか?
- 708 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:34:53 ID:4nk53A1B0
- >>704
多分あんま隠す気がない
- 709 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:35:12 ID:xb1gYVjb0
- >>663
俺は劇場版セイザーXの轟天号みたいな扱いでマイティジャックが見たい
- 710 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:35:14 ID:0ZQqWJ7P0
- >>699
ライトン機雷大量に使っちゃったからな・・・
予算の取り合いでトリヤマ補佐官相手に苦戦してるのかもしれん
- 711 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:35:16 ID:fHwhs+aD0
- >>684
違う、前任がダメ教師でイジメ放置で少年が登校拒否してたのを
新担任の塚本が:原因の生徒達を改心させたんだよ!
- 712 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:35:48 ID:fFGAhhgS0
- >>694
無敵のママンの目の前でも変身したよな
- 713 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:36:13 ID:yos7fO7X0
- 80の高速アクションもっとしっかり見たかったし、
不敗のウルトラマンらしさを、もうちょっと出してもよかったんじゃねーの。
ロベルガーニ戦なんかぎこちなかったような・・
ま、そんなことどうでもいいや。
テレビの前で号泣して、息子には怪訝な顔をされ、
娘には「パパが泣いてる〜」と、嫁にチクられたおいら。
食事中からかわれたが、いいんだ。幸せだから。
子供を風呂に入れたりする間にこのスレ1000まで行きそうだから、
記念カキコ。
- 714 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:36:35 ID:y56A9JME0
- サコミズがコーヒーを飲みまくる理由って・・
眠って気が緩むと
一気に年をとってヨボヨボになってしまうからでは?
- 715 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:37:25 ID:HYrpmPwc0
- >>691
息子も大人になってから理解するだろうな
- 716 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:38:57 ID:nVse6eM4O
- >>542>>543>>545>>556>>562
遅くなりましたが考察ありがとう。
昔からの疑問が解けたよ
- 717 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:39:01 ID:st7s9yNZ0
- 録画で観たリアル80世代の俺が通りますよ。
もう泣けてしょうがない……
俺も記念カキコしておきたい。今日これを観られて本当に良かった。
- 718 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:39:15 ID:izyL832a0
- マイティジャックやらミラーマンやらにつなげるのも可能なんだろうが
いきなりブースカ出したりしたらすっげえ和みそう。
- 719 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:39:20 ID:yesgRfv60
- >>713
>>521
やはりいたかw
- 720 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:39:38 ID:F0OZU3Cl0
- 80未見の俺ですらボロ泣きだから
「俺たちのウルトラマン」直撃の人は凄いだろうなァ…
それにしてもロベルガー強ぇな
あの駄々っ子ビームは恐ろしい
- 721 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:39:45 ID:YKJlwt6e0
- http://www.101fwy.net/tokua/src/1169892260221.jpg
こ、細かいなぁ。
- 722 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:40:24 ID:0mJQ30In0
- >>720
あれだけして80来なかったら最悪だったなwまだ避難も完了してないだろうに
- 723 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:40:28 ID:DHJVxhQr0
- >713
分別のある物心が付く頃、泣いた理由を改めて説明してあげるといい
泣いた理由がわかるお子さんに育つよう祈ってるよ
- 724 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:40:32 ID:cRm43j9s0
- >>721
「ウトラ」がマジ誤植なのかが気になるなw
- 725 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:40:33 ID:e/U0MD+1O
- >>630
『モスラにより東京タワー倒壊』とか
架空日本史の教科書をどこか出してくれないかなぁ。
- 726 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:40:41 ID:4nk53A1B0
- >>720
>駄々っ子ビーム
何その的確なネーミングw
- 727 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:40:53 ID:MIdL5U78O
- >>691
そうなると、子供が本当に引き付けられる話というのが、ウルトラマンの課題になるな。
- 728 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:40:53 ID:FgZr4Jgc0
- 新聞の日付ちょうど昨日なんだなw
- 729 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:40:54 ID:OG1gPBuc0
- >>721
美術の人すげー
にしてもタクシー事件が気になって仕方ない
強盗?
- 730 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:40:56 ID:YWEmbFwD0
- >>707
その辺の年齢の秘密もあるのでしょうな。
- 731 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:40:57 ID:l+88St8/0
- シルバーブルーメはいつ出るの?
- 732 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:41:23 ID:m9An/IPL0
- >>707
っウラシマ効果
- 733 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:41:27 ID:weOxlzcA0
- 80のサクシウム光線前の飛び蹴り2連発がなくて残念
- 734 :名無しより愛をこめて :2007/01/27(土) 19:42:13 ID:21/W3Mo50
- ラストで80が飛び去ってしまった後、先生が帰って来るあたり…。
却って昔のウルトラマンっぽくて面白かった。
…ただ、出来れば、教え子たちが飛び去っていく80の姿を
万感の思いで見つめるカットが入った方が、その後の先生登場の
喜びがさらに大きく表現されたような気がする。
宇宙へ帰ってしまったと思った先生が、戻ってきてくれた!という
インパクトがより強かったのでは…と。
…あくまで後知恵だとは思うけどね…。
とはいえ…変身シーンが無いだけで、これは紛れも無く80の
完結編だと思うし、良くここまでやってくれた…とスタッフと
ショパンさんに感謝したい!!
- 735 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:42:35 ID:1vh0fDhL0
- 80もこれで正式にウルトラ兄弟に組み込まれたか
- 736 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:43:18 ID:nFVJW1/c0
- ちょい前の特撮って若い奥さんもターゲットにしてたとおもうんだけど
メビウスはおっさん世代も取り込もうとしてるな
メビウス、恐ろしい子!
- 737 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:44:05 ID:vqfwyu3MO
- >>700
息子が道徳感や善悪の理念を理解してくれてればいいんですがねぇ…
もうちょっと年齢が高くないとそこまでは理解しない様ですねぇ…
総評して「80はずるい」ってなんて情けない感想なんだ我が息子よ(;_;)
- 738 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:44:07 ID:DBeKT5Ir0
- ってか、ゾフィー兄さんはまた円盤と戦うのかw
今回は規模が違うけど
- 739 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:44:57 ID:mUVG2F880
- >>663
ジョーニアスはあの世界で放映されたアニメだと思うことにした。
客演叶わなかった時は。
- 740 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:45:27 ID:5bQDJM890
- ショパンは今年51才。
ミライが「にいさん」と呼ぶには無理があった。。
- 741 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:45:31 ID:z1aBF3BlO
- >>711
初日は黒板に「一所懸命」って大書したんだよな?
- 742 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:45:53 ID:CjVPoSzX0
- >>695
メビウスの名前からして∞(無限大)だから、進化するウルトラマンてのが前提なんだと思う。
ただ自分自身では強くなってないんだよね。
常に他人に刺激されて成長している。ヒカリ、タロウ、レオ、、、
その関わりを含めての「無限に続く光の国へ〜♪」的な記念作品なんだと解釈してる。
- 743 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:46:08 ID:/2gkz1jD0
- 向こうの世界に2chがあったら同窓会に出席した誰かが
ウルトラマン80ってヤマトタケシとかきこむんだろうなあw
- 744 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:46:36 ID:/2vubyTA0
- >>737
今からでもきちんと教育しろ
- 745 :名無しより愛をこめて :2007/01/27(土) 19:46:52 ID:21/W3Mo50
- >>736
旦那がウルトラ、カミさんがライダーと住み分けて?
いたりして…w
- 746 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:46:53 ID:nFVJW1/c0
- >>742
メビウスだからいつまで経っても同じところで堂々巡り、なんだとおもってた
- 747 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:46:57 ID:B50Jk+vV0
- >>743
書き込んだ香具師はその後…(ry
- 748 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:47:11 ID:KebCvEXw0
- 80の最終回やばかった。
円谷はやったね。80という作品が生き返ったね。
今日は凄いものを見させてもらった。
感謝します。
ありがとう。
- 749 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:47:11 ID:+tghmvGo0
- メビウスも80も地上からの攻撃は避けるのに上空からの攻撃に当たってたな。
不意をつかれたというのもあるんだろうけど。
- 750 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:47:27 ID:i0WxU3bv0
- >>743
で、「ソースキボンヌ」「妄想乙」と煽られる。
- 751 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:47:31 ID:o5+3Mgwv0
- もしこうだったらガッカリしたと思われる
「先生ー! ぼくは先生に憧れて教師になりましたー!」
「先生ー!」「先生ー!」
あーおーげーばーとうーと(ピコーンピコーンピコーンピコーン)
- 752 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:48:06 ID:aIllKQzs0
- 来週はゴモラとレッドキングか
- 753 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:48:12 ID:luPriQXK0
- タロウ回よりレオ回、レオ回より80回と、だんだんよくなってる。
ラストへ向けてすごい楽しみ。
- 754 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:48:15 ID:O++ID5PA0
- >>640
>GUYSの攻撃が貫通した後どうなったかが気になる。
>斜め下に向けて撃ってるから、街中に着弾してるぞ。
怪獣が空き地に倒れているメビウスに前進。
ガンフェニックスが怪獣の顔をかすめて気を引いた後、
怪獣の後方で旋回。振り帰った怪獣に発砲。
というシークエンスなので、空き地に着弾した可能性が高い。
ぼーっとしていたメビウスにあたったかもしれないが...
何れにしても、怪獣とメビウスが格闘しても建物に突っ込まなかったので、
怪獣とメビウスを結ぶ線にある道路幅が広かった(通称ウルトラ広場?)
可能性が高い。
それに、より人口密度が低いから合併後に消滅する学校に選ばれたのでは?
そうでなけば、吸収する側にまわるよな。
- 755 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:48:17 ID:hZ9BxwbK0
- >>721
ウェーク島はあるけど戦いの舞台になったシシナ島はないぞ。
- 756 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:48:23 ID:B64wZ8cD0
- >>743 ソース出せと集中砲火くらいますw
- 757 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:48:29 ID:3hAOXPQIO
- さんざん書き込みされて今更だろうけどあえて言わせてください
先生、ありがとう・・・今日は最高だった!(泣)
- 758 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:49:01 ID:0mJQ30In0
- >>737
仕方ないでしょ。メビウス第一の子供にとっては80だって知らないウルトラマン。
息子さんはもっとメビウスに活躍して欲しかったんだよ。
- 759 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:49:10 ID:3Cdeul0T0
- 今日も次回予告もよかった。
さてメビウスの世界では、時間が毛糸みたいに絡まっているけど(レオやタロウや80が
地球に参上しているように)怪獣の出現は年に何回くらいなのかな?(エースだと25話くらいで
北斗隊員が入隊して3年経つが。。。といっていました)。被災した建物とかも復興してるようだし。
- 760 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:49:12 ID:HYrpmPwc0
- ロベルガーニって美味しい?
- 761 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:49:14 ID:nFVJW1/c0
- >>756
実名出した時点で運営に削除依頼が出される
- 762 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:49:31 ID:i0WxU3bv0
- 「先生ー! キリンもぼくも氷になりましたー!」
- 763 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:49:33 ID:rKACZtd20
- 長谷川初範がよかったな。いかにも先生らしい風格があって。
- 764 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:49:34 ID:B50Jk+vV0
- あの世界でメビウス=ミライなんて書いたら
謎の組織に連れ去られて(ry
- 765 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:49:38 ID:4nk53A1B0
- >>760
鍋がサイコーです
- 766 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:49:55 ID:0ZQqWJ7P0
- >>743
むしろテッペイあたりが我慢できずに色々書き込んでそうだ
- 767 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:50:20 ID:nx5T0P0H0
- >>751
何故、点滅?!そんなに戦ってもいないのにwwww
- 768 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:50:50 ID:7lwgNnNM0
- >>764
多分ゾフィー兄さんが必死に否定する。
そして伸びて社会現象に
- 769 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:50:54 ID:HYrpmPwc0
- >>737
息子何歳だよ
まだ玉袋の中か?
- 770 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:51:02 ID:B50Jk+vV0
- >>766
IP抜かれてバレバレw
- 771 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:51:33 ID:0mJQ30In0
- >>770
大学辞めさせられそうだww
- 772 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:51:36 ID:e/U0MD+1O
- 変身しても戦わないで立ってるだけなら5分くらい保つのかな?
- 773 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:51:43 ID:HYrpmPwc0
- >>767
3分間
- 774 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:52:01 ID:W0qOQNRP0
- >>771
その前にGUYSクビだw
- 775 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:52:03 ID:nFVJW1/c0
- >>768
ゾフィーの中の人乙
って書かれるんだろーなー
- 776 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:52:05 ID:O4++tl7Z0
- さっき、録画したのを再度見てみた。
表情が出ないはずの80のマスクに、教え子達への思いがあふれていたのは気のせいか。
- 777 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:52:07 ID:+tghmvGo0
- 80が地球に来た頃に生まれた俺だが、感動したよ。
でも80の話全然知らないからなんで腹からビーム出したら怪獣が消えるのかとか疑問もあるが
仰げば尊しで泣きそうになった。
少しだけメビウス空気嫁と思ったのは秘密。
- 778 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:52:10 ID:BIIxkRRT0
- トリヤマさんがny使ってそこから情報が流出。
- 779 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:52:18 ID:4nk53A1B0
- ザムシャーの時のメビはほぼ棒立ちだったからかなりもってた
- 780 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:52:20 ID:HYrpmPwc0
- >>771
そこは携帯から
- 781 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:52:50 ID:HYrpmPwc0
- >>777
硫酸怪獣 ホー
第3話「泣くな初恋怪獣」に登場。
身長:50メートル
体重:2万トン
人間の憎しみや悲しみによって誕生したマイナスエネルギーの霧が、失恋した真一の心と同調。
真一のマイナスエネルギーを吸収して実体化した。
常に悲しげな声で泣き、硫酸の涙を撒き散らして何でも溶かす。口から炎を吐く。
真一の潜在意識を受けて、真一を振ったみどりの元へ向かう。
その後は真一の心から離れ、真一が憎しみや嫉妬の感情を捨てても暴れ回る。
サクシウム光線でも倒れなかったが、続けざまに放たれたバックルビームで消滅した。
- 782 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:52:59 ID:B50Jk+vV0
- >>774
いやその前にミライいやサコミズがテッペイの記憶を消去(ry
- 783 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:53:08 ID:ALtG2MAw0
- >>742
宇宙の剣剛や、オーシャンの勇魚なんかで、一応強くなっているフリはしてるんだけどね、メビウス、、、はっ!
どれも剣技ばっかりじゃねーか、、、。
タロウやレオの教えが全くいきてないとみるべきか、
剣技をやる上での精神力が鍛えられたと考えるべきか。
- 784 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:53:15 ID:6L7drEI2O
- >766
間違った表記を見たら画面の前で悶絶。即訂正をカキコするテペーイ
- 785 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:53:16 ID:k9kFIVyg0
- ええわぁ(TT)
http://cgi.2chan.net/g/src/1169889036087.jpg
- 786 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:53:23 ID:Z74O7A4j0
- 2007/01/27(土) 17:56:20
NHK総合の勢い: 18res/分 17:55〜18:00 名曲アルバム
NHK教育の勢い: 17res/分 17:50〜18:00 アニメ・南の島の小さな飛行機バーディー
日本テレビの勢い: 12res/分 17:30〜18:00 おネエMANS
TBSテレビの勢い: 376res/分 17:30〜18:00 ウルトラマンメビウス
フジテレビの勢い: 37res/分 17:30〜18:00 スーパーニュース
テレビ朝日の勢い: 11res/分 17:55〜18:00 女神の勝負食
テレビ東京の勢い: 3res/分 17:30〜18:00 ザ・フィッシング
圧勝状態なのになぜ視聴率が伸びないのか・・・
なぜだ?
- 787 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:53:29 ID:mQHRjMDT0
- >>754
建物の被害はなくても家具やら食器は悲惨なことになってそうだなあと
メビウスがキック撃って着地した後の手前の家を見ながら思いましたw
震度6とかじゃすまねーよな、とか
偽装建築だったら崩れてんじゃねーのとかw
- 788 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:53:51 ID:y56A9JME0
- この調子だと、最終回付近では
・シルバーブルーメによってフェニックスネスト破壊
・残されたガンフェニックスに僅かな燃料を積み込み最終決戦へ
というレオと新マンのオマージュが期待できるかもなぁ
- 789 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:53:54 ID:HYrpmPwc0
- ウルトラマン80の能力
サクシウム光線
左腕を上に、右腕を横に伸ばした後、L字型に組んで放つ、80が最も得意とする必殺光線。
エネルギーを調節する事で、爆破するタイプや燃え上がらせるタイプ等に使い分けられる。左右どちらの腕からでも発射可能。
右拳を握って赤外線を含ませた「ガッツパワー光線」というバリエーションもあり、赤外線に弱いグロブスクを倒した。
バックルビーム
80の腹部にあるウルトラバックルから出す光線。いくつもの光の矢が(テレビ画面に向かって)拡散、その後一点に収縮し相手を貫く。
サクシウム光線よりも強力で、サクシウム光線の通じない怪獣に対して使用し、倒す事が多い。
ウルトラレイランス
サクシウムエネルギーを槍状にして投げつける。ダロンを倒した。
『メビウス』41話においてロベルガー二世に使用され勝利に繋がった。
- 790 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:53:56 ID:5bQDJM890
- >>721
その新聞、
「後で現れたウトラ」って、ウルトラの誤植だろうか?
- 791 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:53:58 ID:iW+4zkLA0
- >>786
376人なんて0.01にも満たないからね
- 792 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:54:12 ID:nUppb4EQ0
- 今日の熱血先生超うけましたー!なんであんな爺さんが先生?
それより80の不細工さがなんでやねん!ってくらい不細工!
あーうけたwうけたw
- 793 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:54:26 ID:nFVJW1/c0
- >>785
ショパンさん、若ーい
- 794 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:54:46 ID:0ZQqWJ7P0
- >>783
トリヤマ補佐官との激闘フラグ
- 795 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:55:11 ID:pddYw37K0
- 最初にロベルガーニを撃墜したグルグルビームは?
- 796 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:55:36 ID:nIrhfW9N0
- >>791
ていうか、それ以前に視聴率モニターの家庭じゃなきゃ見てても意味ナス…。
- 797 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:56:26 ID:0mJQ30In0
- >>789
バックルビームてサクシウム以上の威力だったのか。FE3では悲しいぐらいショボかったんで弱光線だと思ってた
- 798 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:56:34 ID:t8wPemr90
- >>790
実はウトラという怪獣も現れてたんだよ
- 799 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:56:57 ID:mpQNnHLAO
- 録画したのをもっかい見てやっぱり号泣したおっさんが記念カキコ
鼻水がとまらないよ
- 800 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:57:37 ID:/2gkz1jD0
- >>783
昨今のメビウスの剣技はジャック兄さんのへタレぶりを思い出すw
- 801 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:58:31 ID:R95ufv900
- >>737
ホーはね、80に会いたくて出てきたんだよ
80のバックルビームを浴びないと帰れないの
でいかがでしょう
- 802 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:58:37 ID:vqfwyu3MO
- >>727
息子は二人のウルトラマンが一匹の怪獣を倒したり、
戦隊5人が一体の敵を倒すのはずるいとか怒ったりするんですよ。
逆に敵が複数の怪獣で一人で立ち向かう回とかが好きな様です。
ストーリーよりも戦うシーンで複数にやられながらも勝つってのが長く映ってるのが子供の好みみたいですね。
怪獣5体くらいで三十分メビウスをボコって最後に勝てばうちの息子は満足する気が(笑)
- 803 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:58:53 ID:/2gkz1jD0
- >>786
その時間はいないよ。仕事の人もいるし
- 804 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:58:58 ID:HYrpmPwc0
- >>786
視聴率記録マシンが無い家庭なんだろ
- 805 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:59:32 ID:o5+3Mgwv0
- >>802
息子さんにピッタリなのは遠山の金さんだと思います。
- 806 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:59:54 ID:OG1gPBuc0
- >>798
後に現れたウトラ
星人をはじめとする宇宙人の一個師団を救援に駆けつけたユリアン、アストラとともに
撃破した。
こんな感じか
- 807 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:00:04 ID:+tghmvGo0
- バックルビームって浄化光線みたいなものかと思ったらサクシウム光線以上の威力なのか。
そりゃつえぇわな。
- 808 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:00:08 ID:+DQqP3s80
- >>795これかな?
>ウルトラスパイラルビーム
>両手先を合わせて発射する、リング状の光線。
>アブドラールスのUFOを撃墜した。
なるほど、円盤状態のロベルガーニを撃墜するにはうってつけの技なわけか
- 809 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:00:08 ID:lZ089kBZO
- 80先生との再会記念カキコ
80先生世代の俺は涙が止まらなかったよ。・゚・(ノд`)・゚・。
愛と勇気と涙の味を教えてくれて、ありがとうございました!
- 810 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:00:29 ID:HYrpmPwc0
- ロベルガーニvsウトラ
- 811 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:00:35 ID:4wU4EYdhO
- 80登場+80スレ
携帯から記念カキコ
録画したの今やっと観れた
ホーの涙にもらい泣き!
- 812 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:00:44 ID:i0WxU3bv0
- >>790
島に生息している「リトラ」の誤植と思われる。
- 813 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:00:54 ID:ZPRxOp/aO
- 80登場時のBGMいいな〜
主題歌のアレンジかな
リアルタイム世代じゃなくても沁みるわ
- 814 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:00:59 ID:Uq0YJolR0
- >>786
2ちゃんの視聴率は実際の視聴率は反比例する
- 815 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:01:09 ID:HYrpmPwc0
- >>802
息子さんには必殺シリーズでも見せてやれ
- 816 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:01:12 ID:O++ID5PA0
- >>787
地震対策してないと大変かもね。
でも、
>GUYSの攻撃が貫通した後どうなったかが気になる。
>斜め下に向けて撃ってるから、街中に着弾してるぞ。
は大丈夫そうだし、
>610
>何人犠牲になったのやら」
ってほど大人数の被害ではないかも。
- 817 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:01:24 ID:0mJQ30In0
- >>802
あー、俺もなんかウルトラマンには孤独な戦いの方が似合ってる気がするw
ただメビウスは共闘すると映えるウルトラマンだと思うね。
- 818 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:01:24 ID:0n9g4/8A0
- >>790
Qってわかる人限られるような気がする・・・・・
- 819 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:01:31 ID:HYrpmPwc0
- >>803
仕事?何すかそれ食いモンすか?
- 820 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:02:08 ID:VHJiuEdW0
- ゾフィー、ウルトラマンを連れ戻す為、命を1つ持って地球へ
↓
途中、円盤に囲まれているサコちゃんと遭遇
↓
円盤を撃退し、とりあえずサコちゃんと融合してみる
↓
ゾフィー、サコちゃんの命を手に入れる
↓
地球に到着
↓
私は命を2つ持ってきた
- 821 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:02:20 ID:r9jCMm0D0
- ギャーォウッ!とかだってそうじゃないか
実況イコール人気とは間違っても解釈してはいけない
まあ、もっと数字は出てほしいが…
- 822 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:02:25 ID:HYrpmPwc0
- >>807
実はフルムーンレクトと同じ機能もついてます
今ならセットでお得
- 823 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:02:58 ID:O++ID5PA0
- >>819
>仕事?何すかそれ食いモンすか?
資産家でない限り食うのに必要なもん。
- 824 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:03:23 ID:vqfwyu3MO
- >>801
なるほど。とりあえず息子にはそう言って納得させてみます。
- 825 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:03:34 ID:DVpnpuSu0
- ミライと離してるシーンの80が、光のエフェクトがあるせいか、
普通にかっこよく見えるんだけど俺だけ?
- 826 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:04:22 ID:mMzJxInu0
- >>802
たぶん息子さんが満足する展開がこれからあると思う
- 827 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:04:48 ID:nFVJW1/c0
- そろそろ長野博の出番か!?
- 828 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:05:16 ID:/2gkz1jD0
- >>820
やってくれるぜ!兄さん
- 829 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:05:28 ID:KebCvEXw0
- 80のDVDまだああああああああ?
メビウス、最終回まで見届けるまでは死ねない。
メビウスは、全てのウルトラマンの最終編だ!!!!!!
- 830 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:05:37 ID:DVpnpuSu0
- >>825
離してる×
話してる○
- 831 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:05:33 ID:fkPJcya60
- 関西の芸人が○○にいさんとかよんでるのと同じにしか聞こえんよな、「80にいさん」って
- 832 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:05:54 ID:HYrpmPwc0
- >>823
ニートの場合は?
- 833 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:06:03 ID:0mJQ30In0
- >>820
なんて奴だw
- 834 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:06:13 ID:e/U0MD+1O
- 80ってこんなブサイクだったかなぁ…
かたおか徹司の漫画ではもっとかっこよかったんだが
- 835 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:06:19 ID:ZPRxOp/aO
- ホー逆ギレし過ぎだよw
- 836 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:06:29 ID:HYrpmPwc0
- >>831
将太の寿司を読めば兄さん言ってるのもしっくりくるはず
- 837 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:06:59 ID:o5+3Mgwv0
- >>834
80ってデザイン的にはジャンボーグ9の後継だからねえ。
- 838 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:07:09 ID:YWEmbFwD0
- >>820
ひでえw
- 839 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:07:32 ID:KebCvEXw0
- 80は満田監督のデザインだからなぁ。
周りは意見できなかったと思うよ。
- 840 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:07:55 ID:5bQDJM890
- 長谷川初範とミライ、親子ほど年が違うのに、
兄さんだなんて・・・
- 841 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:08:37 ID:vqfwyu3MO
- >>805
うちの息子は時代劇とか無理やり見せても見ないですよ(笑)
小学校低学年ですから
- 842 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:08:55 ID:nFhqYaJ40
- >>813
どぞ
ttp://054.info/054_85536.mp3.html
PASS:80
- 843 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:09:42 ID:ZPRxOp/aO
- 味があって良いデザインだと思うけどな80
なんか見飽きない感じ
メビウスはちょっと普通に格好よくて面白みに欠けるかな
つか塚本役の役者さん良い演技するなあ・・・・
矢的先生・・・・矢的先生ぇーー!!
- 844 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:10:36 ID:JPoPno7D0
- >>840
ハヤタとはもっと離れてるね
- 845 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:10:51 ID:KebCvEXw0
- 勢い良く手をあげる矢的先生を、正面からじゃなく、
背中で見せているのが良い。
僕らに、あの頃の笑顔を想像させる。
すげえシーンだ。
- 846 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:11:19 ID:p3pmHngu0
- 年齢的には80世代だけど、実際にテレビで80は見た事が無い。
今日の話を機に見てみたいと思ったのに、どこのレンタル屋にもビデオ置いてない……。
安西先生、80先生が見たいです……orz
予告でゾフィー兄さんの背中を見て思ったんだが、
ウルトラマンの背中って、なんかセクシーだな。
ちょっとハァハァしてしまったのは内緒だ。
- 847 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:11:33 ID:MeO7LO8a0
- >>840
それをいったらハヤタ以下おじいちゃん・・・・
- 848 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:11:35 ID:O++ID5PA0
- >>832
>ニートの場合は?
親のスネやヒモヤクザの情婦も、一種の資産。
目減りするのが早いので大切にしたほうがいいと思うがな。
特に親のスネは替えがないから。
- 849 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:11:38 ID:vqfwyu3MO
- >>826
そうですか。毎週楽しみにしてる息子に便乗して俺も毎週見る様にします。
- 850 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:11:42 ID:HlzONES80
- >>804
視聴率集計する機械が一部の家庭にしかない以上
視聴率なんてある程度の比較にしかならんわけで
- 851 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:11:52 ID:Kp5ZCWLm0
- >>843
メビウスに中性的な雰囲気を感じてるのは俺だけだろうか
- 852 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:11:54 ID:nFVJW1/c0
- あの星の住人は一万年以上生きてんだから、地球人の外見年齢は誤差程度なんじゃね?
- 853 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:11:56 ID:DVpnpuSu0
- 素直にかっこいいとは言えないけどかっこいいっつーか、
なんか言葉にしづらいな80のデザインの魅力はw
- 854 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:12:35 ID:nx5T0P0H0
- >>802
息子さんにレオ38話を見せてあげましょう…
ウルトラ兄弟にボコられるレオの姿が見れるよw
- 855 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:12:48 ID:ZPRxOp/aO
- でも飛び去ったら帰ったって思うよね
- 856 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:13:13 ID:Shw3ZJ2c0
- >>841
ショパンの子って未来のなかの人と同い年って前スレで言ってた人いたな
- 857 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:13:36 ID:OK2hs1lq0
- 後々の歴史でタロウ人間体だけでなかったことが汚点になるんだろうな。たとえスケジュールの都合だったとしても
- 858 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:13:41 ID:5bQDJM890
- >>846
youtubeで探せば?
消されていなければ幾つかあったよ。
- 859 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:14:01 ID:B3tNT+nA0
- >>840
ウルトラ芸人の世界では普通ですよ。
- 860 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:14:06 ID:tvy6vC3X0
- (=゚ω゚)ノ30代後半。
特撮モノ自体、見るのが25年ぶりくらいで・・・
「80」自体、全く見たことはなかったが。たまたま偶然でさ。
ちょっとタオル。。・゚・(ノД`)・゚・。この時間になって、 まだ涙が止まらん・・・
ウルトラマンに向かって大の大人が
「せんせーっ!おれは先生にあこがれて、教師になりましたぁ!」とかさ・・・
あげくの果てに「仰げば尊し、わが師の恩」だぁ?
おめえ、矢尽き刀折れ、夢も希望も見失ったいい年のオッサンがさ、
今の日本の世の中には溢れかえっているじゃんよ。
なんで、この世界の大人たちは、みんな夢がかなってるんだよ。
なんで、みんな幸せそうな顔してるんだよ。
いまさらウルトラマンで、なんでこんなに泣かなきゃいけねえんだよ・・・
まいったなぁ。偶然とはいえ、エラいもん見ちまったよ。
- 861 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:14:33 ID:66bBwT2x0
- >>854
ボコられてそのままぶっ倒れるじゃねーかw
- 862 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:14:36 ID:e/U0MD+1O
- 初代からウルトラマンの顔はどこか女性的なイメージもあったけど、
80はまるっきり男の、ていうかオッサンの顔だw
- 863 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:15:17 ID:GKD9yOCR0
- UGM編以降も舞台として出てこなかっただけで
教師兼任だった、という解釈もあったけど
今回でその線は薄くなったかな。
- 864 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:15:22 ID:YKJlwt6e0
- >>854
40話のほうがトラウマになるのでお勧め。
おれはなった。
- 865 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:16:30 ID:WVkqkBBD0
- >>863
満田もそういっていたのにね。
- 866 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:16:51 ID:KebCvEXw0
- 25年の重みがある「仰げば尊し」だからねぇ。
脚本家誰だよ。スゲエよ。
- 867 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:17:12 ID:ZPRxOp/aO
- ミライ
「思い出って本当に大切なものなんですね」
ミライとガイズもこの先に必ず別れなきゃいけないんだよなあ
思い出の大切さを自覚したという意味でもメビウス本編としても普通に意味のある回だったと思う
- 868 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:17:34 ID:o5+3Mgwv0
- ショパンの経歴見てびびった。
剣道の達人なのは知っていたが、アマ修斗やってたとは。
- 869 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:18:07 ID:yN7B4xX3O
- 今日の話の余韻に浸りながらメビウス劇場版見たかったのに
未だ手元ねぇよチキショー
- 870 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:18:11 ID:vqfwyu3MO
- >>854
レオですか…明日レンタル行ってみます。
80世代なんでタロウやレオは早朝にやってた再放送以外わかりませんし、
むしろ息子より自分が楽しみになってきました。
- 871 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:18:12 ID:O++ID5PA0
- >>866
>脚本家誰だよ。スゲエよ。
監督:佐野 智樹
特技監督:鈴木 健二
脚本:川上 英幸
- 872 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:18:34 ID:21/W3Mo50
- クラス会から帰ったスーパー、
店の中が地震でめちゃくちゃになってるのを見て呆然・・・
- 873 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:18:37 ID:KebCvEXw0
- ミライ役の五十嵐さんも、40年後に同じように出演できればいいねぇ。
その頃俺は、生きてるかなぁ。
- 874 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:18:52 ID:nVse6eM4O
- タロウ・レオの話のときは80は期待されていなかったのに・・・
こんな良い方向に裏切られるとは!
- 875 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:18:56 ID:lk/f+Do60
- >>348
急に辞めたもんだから後任のめどが立たなくて教頭先生と京子先生の
二人がかりだったんでは無かろうか
坊屋三郎はなんて言って説明したんだろうか
- 876 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:19:20 ID:21/W3Mo50
- >>871
その字幕を見るたびに「気配りのススメ」を連想してしまう80世代。
- 877 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:19:43 ID:Kp5ZCWLm0
- >>862
俺の中では80の顔=加藤茶w
- 878 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:20:14 ID:fkPJcya60
- クイントリックス
あんたガイジンだろ
- 879 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:20:19 ID:mcfeEIn70
- ようつべで当時の80見てきた。
ブライトスティックって変身アイテムすっかり忘れてたけど、
子供の頃あれ好きだったんだよな〜〜〜〜シャキンって頭が伸びるやつ
でも、今見ると正直な話……どうみても大人のおもち(ry
俺もすっかり汚れたよ……(´・ω・`)
- 880 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:20:28 ID:ENZ2PG5H0
- >>842
>>813じゃないけどありがとう
何気にクオリティ高いよなこれ歴代の中で3番目に好き
- 881 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:20:29 ID:Bwikzv/10
- http://d.hatena.ne.jp/syuminoonna1991/searchdiary?word=%A5%A6%A5%EB%A5%C8%A5%E9%A5%DE%A5%F3%A5%E1%A5%D3%A5%A6%A5%B9&type=detail
- 882 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:20:38 ID:zPBWxi+30
- 予告でスーパーGUTSのヘルメット映ったよね?
- 883 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:20:40 ID:MQyPUq/i0
- ウルトラマン関係のビデオで
ナレーターの久川綾さんが
「UGM広報班の久川綾隊員でした」
と最後に言ってるビデオがあるんだけど
ご存知の方いますか?
(久川さんも68年生まれだから80世代なのですね)
- 884 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:20:53 ID:YPB1tATG0
- >>871
川上氏はツインテール、ベムスターと個人的に微妙な回の脚本家だという認識だったけど
今日の話を見て認識を改めないとなって思った
- 885 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:21:46 ID:DyWIWbzY0
- レオの客演変身よかったなぁ
- 886 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:21:58 ID:e/U0MD+1O
- >>867
もう正体バラしちゃってるのに今更帰る必要があるのかなぁ…。
- 887 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:22:04 ID:KebCvEXw0
- 川上氏は、ウルトラシリーズにその名を残したよ。
- 888 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:22:09 ID:ZPRxOp/aO
- >>842
おおサンクスです
いま携帯なんで後でゆっくり鑑賞させてもらいますm(__)m
- 889 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:22:16 ID:+tghmvGo0
- マリナに言ったらぶん殴られるだろうが、ベムスターは目が可愛くて好きだ。
その割に強かったりするから余計好き。
- 890 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:23:48 ID:aIllKQzs0
- ウルトラマン80は路線変更が激しくてのう
初期は学園ドラマだったのがハードSF調になるわ、コミカルな「相撲大会に相撲怪獣現る!」になるわ
後輩ウルトラ女戦士の指導者になるわと実にバラエティに富んだ番組じゃったよ
- 891 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:23:48 ID:WVkqkBBD0
- >>883
しってるよ。
当時、放映後10年以上か近く経っていたけど、また80が最新ウルトラマン(国内?)だったからUGMって言葉がが使われていたんだね。
- 892 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:23:49 ID:qfi90JxPO
- 今週一巻を借りて昼に見ていた。
第二話の不登校の話を見て、中学のころ自分も不登校をしていたので、
色々とかぶってしまう。
そして自分を学校に行かせようと担任が手を尽くしてくれたことも思い出した。
先生に連れられて学校に行く途中で逃げ出したりもした。
同じシーンが80でもあり、塚本が他人とはおもえなかった。
そして今メビウスを見た。
そこには教師となった塚本の姿があった。
俺は泣いた。
今度当時の担任に会いに行こうと思う。
そして当時のことを謝りたい。
長文すまん
- 893 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:23:53 ID:vk5TmATn0
- >>870
帰ってきたウルトラマンのシーモンスとシーゴラスが出てくるところとか
ナックル星人の回あと最終回とかも勧めてみる
- 894 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:23:54 ID:2r/ArLZp0
- 郷さんが一番シブイな
- 895 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:23:57 ID:QmzRZAQz0
- 来週の予告見て、勇魚ばりに「カッケー!」と呟いたのは、オレだけじゃないはずだ。
- 896 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:24:36 ID:R95ufv900
- >>877
確かに似てるかもwww
- 897 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:24:38 ID:vqfwyu3MO
- >>874
80は出ても長谷川さんは出ないよなぁ…って思わせてちゃっかり出て来たのがスゴイですよね
- 898 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:24:53 ID:5bQDJM890
- >>878
そのCMを知っているのはかなりのオサーン
俺もだが・・・
- 899 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:25:24 ID:66bBwT2x0
- >>886
M78星雲人じゃない上地球に帰化したといえるレオでさえ任務とあれば地球を
離れなきゃいけないわけだからねぇ。ずっと地球にいるわけにもいかんのでは
- 900 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:25:30 ID:hL7f3q1W0
- >>886
やっぱ最後の戦いで負傷して帰る、とか
郷さんみたいに光の国の加勢に行くために帰るのかな〜?
- 901 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:25:34 ID:lk/f+Do60
- >>477
そういえば、グリッドマンも桜ヶ丘中学だったような
- 902 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:26:17 ID:RxLkmkhH0
- 80の主題歌がゴダイゴっぽいなと思ってググッたらゴダイゴ関係者が歌っていたと知ったのもいい思い出
- 903 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:26:41 ID:KebCvEXw0
- >>892
俺の友達もそんな感じで、去年先生に会いに行ったら、
先生は、その数カ月前に亡くなっていた。
早く行く事をお勧めする。
- 904 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:26:42 ID:zTiK+ZhXO
- 遠くの星から来た男が、愛と勇気を僕に教えてくれました。
ありがとう、80!
- 905 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:27:10 ID:pW+03uZ10
- >>901
そういえば冒頭の眼鏡小僧、グリッドマンの武史みたいだったな。
- 906 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:27:11 ID:SozwDzWz0
- Part80(エイティ)に記念カキコ
いま録画を見終わった、涙がじんわり。
最後に長谷川が出演したので、なおさら良かった。
リアル世代としては当時、ウルトラマン放送復活で毎週見てたな。
昔を思い出したよ。
タロウの回に篠田三郎が出れば最強なんだが。
- 907 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:28:07 ID:Pk7v58yt0
- ついに900レス突破か、さすが俺たちの先生だ!
・・・いかん思い出すだけでまた泣ける(´;ω;`)
- 908 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:28:10 ID:zqjvSdPJO
- いよいよ終盤って感じだね。
- 909 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:28:24 ID:2r/ArLZp0
- 逆立ちしようぜ
- 910 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:28:41 ID:21/W3Mo50
- >>901
80の学校が桜ヶ岡だ。桜ヶ丘は俺の母校。
- 911 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:28:45 ID:PkU86ZA50
- 主人公以外のQ〜80までの登場人物で、本人(役者本人と言う意味ではなくキャラクター本人)が
メビウス世界に登場したのはスーパー達が初めて?まあ来週はタケナカも出るが。
- 912 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:29:02 ID:aIllKQzs0
- ウルトラマン ウルトラマン がんばれ僕らのウルトラマン
- 913 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:29:10 ID:RxLkmkhH0
- >>878
「クィントリックス」
「違う違う、クイントリックス」
「クィントリックス」
「なまってるよー、クイントリックス!」
- 914 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:29:39 ID:yN7B4xX3O
- >>906
そこだけ本当に悔やまれるな
- 915 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:30:39 ID:axtXoTe4O
- こう言うと異論があるかもしれないけど、今回、80変身シーン無くて正解だよ。
あの全編しみじみした雰囲気の中で『エイッティ!』とか入るのってどうなのかなって。
うまく言えないけど、むしろ入れない事で感動が増した感もある
- 916 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:32:47 ID:kE9PkyGP0
- >>868
俺は80世代だが、昔、格闘技やってた頃仲間内でその話が出て
「タイガーマスクがウルトラマン80の師匠だったのかー!」
と言った奴がいて笑った。
- 917 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:32:52 ID:2r/ArLZp0
- でも光太郎が万が一出るなら変身シーンは必須
- 918 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:33:04 ID:ZPRxOp/aO
- タロウに関してはバトル編だったし二話連続で出たから
あれはあれで悪くないかなと思ってる俺がいる
無理に光太郎ねじこんでたら粗筋がブレてたんじゃ
理屈抜きに見たかったというのも分かるけどね
- 919 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:33:08 ID:3cI1ug6a0
- >>860
>なんで、この世界の大人たちは、みんな夢がかなってるんだよ。
>なんで、みんな幸せそうな顔してるんだよ。
「先生に憧れて教師になった」塚本は確かに夢がかなっているが、他のみんなはいざ知らず。
あるいは塚本だって、もともとの夢や理想の成就からは微妙に外れているかも知れん。
でも、自分が今どんな状態であろうと、かつての憧れの恩師の雄姿を目の当たりにしたら、
がんがってる連中=これからもがんがろう!
かんがれなかった連中=もう一度がんがってみよう!!
と思う意気込み持てて、笑顔になれるもんじゃなかろうか。
何を言いたいのか分からなくなったが、とりあえず愛と勇気と涙の味を忘れなければ、
俺にもお前にも、幸せな笑顔が浮かぶ日は、何度だって必ず来るさ
- 920 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:33:18 ID:YI1ctsd10
- メビウスの何が凄いかって
ただ祭りやりたいんだったら歴代客演だけでいいんだが
そこにいちいち細かい設定を補完したり
当時の視聴者を唸らせることばっかやってるスタッフだよ
本当に尊敬する、凄い仕事だよ
- 921 :名前:名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:33:22 ID:kzYmsNHU0
- ホーの戦闘スタイルがまるっきりガキの喧嘩みたいでワロタ
- 922 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:33:23 ID:nFVJW1/c0
- >>917
キングストーンが力を与えるんだな
- 923 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:33:54 ID:DBeKT5Ir0
- >>911
映画では4兄弟、テレビだとレオが人間態で出てる。
ただ、かつての人間の登場人物が出たのは初かな?
- 924 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:34:17 ID:oSpL9c390
- >>881
宣伝乙
- 925 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:34:29 ID:4nk53A1B0
- >>922
「俺は太陽の子!ウルトラマンタローウ!」
- 926 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:35:07 ID:KebCvEXw0
- >>920
東映がやってこなかった事をする。
流石円谷!!
円谷万歳!!!!
- 927 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:36:04 ID:jSIg2QLy0
- >>628
次週予告のあれは、少なくともハヤタ着任以前の話ということはない
ビートルがハイドロ…(以下略)を装備して宇宙に行けるようになったのは
ウルトラマン第16話「科特隊宇宙へ」からだ
したがって、自ずとそれ以降のエピソードということになる
あれがゼットン星人の円盤なら、初代最終回(地球襲来直前)の可能性が強いが
となると、ゾフィはやっぱりウルトラマンを見殺しにしていた可能性が高まるな…
- 928 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:36:20 ID:aIllKQzs0
- ホシノ君とか坂田次郎君とか今何やってるんでしょうね
- 929 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:36:27 ID:huVMVNSW0
- >>886
そうなると、指輪やバッジを人にあげて旅に出ることになるぞ
- 930 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:36:35 ID:W0qOQNRP0
- スレが早いから、今のうちに次スレ立てに行ってもいい?
- 931 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:37:16 ID:0mJQ30In0
- >>929
ブレスをキングに返して旅立てばいいさ
- 932 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:37:18 ID:huVMVNSW0
- >>923
主人公以外っつうことでしょ イデ隊員とかキリヤマ隊長とか
- 933 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:37:23 ID:YKJlwt6e0
- >>920
客演だけではなく、ちゃんと話をつなげてくれるからね〜
- 934 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:37:27 ID:zP+869ZI0
- >>923
4兄弟やレオ(の人間態)は主人公じゃなかったとでも言うのか?
- 935 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:37:30 ID:62AaRER/0
- >>930
どぞ
- 936 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:38:01 ID:Oh0xeZy+0
- >>926
激しく同意
- 937 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:38:04 ID:huVMVNSW0
- >>926
東映は難しいんだよw 藤岡隊長はともかく宮内とか出したら
主役を食いまくって名エピソードにはならないw
- 938 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:38:11 ID:vqfwyu3MO
- 920
- 939 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:38:18 ID:5bQDJM890
- 学校が、矢的先生と生徒達を会わせたいから
怪獣を呼び寄せるなんて怪奇現象は納得できない。
でも、それを吹っ飛ばすくらい、
今日のは名作でした。
- 940 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:39:17 ID:yN7B4xX3O
- >>920
やや不謹慎だけど、昔の役者の年考えたらこういう事が出来るのは今回が最後かもしれないな
去年いろんな人の訃報聞くたびに思った
- 941 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:39:20 ID:iQ5xBEIG0
- 今日のクラス会のメンバー達は、当時の80に出演していた生徒役の役者達と
同一人物なのでしょうか?
だとしたら、今日の話は本当に傑作だなーと思える。
- 942 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:39:21 ID:fo+wSSct0
- 初めてだよ特撮もので泣けたのは
校内のカットがまた学校の思い出を思い起こさせてくれて。
矢的先生は幸せな先生だよまったく
- 943 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:39:26 ID:KebCvEXw0
- 南夕子は再びリングを装着しそうだな。
Aにも安らぎの時が訪れるのか?
やばい!メビウスやばい!!
- 944 :しげ♪ ◆oHKydQxWKA :2007/01/27(土) 20:39:31 ID:Jzz7So4NO
- 初めまして。僕も80は、現役で見ていた世代なので懐かしかったです。
- 945 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:39:50 ID:W0qOQNRP0
- じゃあ次スレ立ててきますノシ
- 946 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:39:53 ID:3XWynt2HO
- >>860
一所懸命
- 947 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:39:57 ID:Bwikzv/10
- >>927
ゼットン星人の円盤と必死の攻防戦を繰り広げるゾフィー。
飛んでくる円盤をちぎっては投げ、ちぎっては投げの大奮闘を演じるが、数機の円盤を逃してしまう。
そして戦闘が終わったころ、ウルトラマンからのテレパシーが途絶える。
「ウルトラマンの気が消えた…」
- 948 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:39:59 ID:fmGANpWH0
- アニミズムファンタジーですよ>学校が怪獣を呼び出す
- 949 :名前:名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:40:04 ID:kzYmsNHU0
- >>925
「エンペラ星人、悪に生きる道は無いと思い知れ!来い!」
- 950 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:40:12 ID:21/W3Mo50
- >>939
考えてみれば、校舎はウルトラマン80の正体を見切っていたんだな。
校舎おそるべし。
- 951 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:40:13 ID:MgHuPvRC0
- 何故だろう、目がウルウルする・・・
- 952 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:40:17 ID:mJhNRk910
- でもさすがにスレの勢い、落ち着いてきたね
- 953 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:40:31 ID:NdzPOHKl0
- >>390
しかも可愛いw
- 954 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:40:52 ID:huVMVNSW0
- >>952
みんなこのスレ番に愛着があるのさ
- 955 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:41:00 ID:OK2hs1lq0
- ところで80が最後にやった精子ビームってバックルなんとかってやつ?
必殺技やるときに10時15分やるのもお約束なん?
- 956 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:41:23 ID:WVkqkBBD0
- ウルトラマン80の世代なのに、まだ童貞の人おる?
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169356734/l50
- 957 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:41:27 ID:KebCvEXw0
- 当時の80のスタッフも、涙なしでは見られない回だったに違いない。
- 958 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:41:34 ID:PkU86ZA50
- >>920
付け足すなら、ただ旧作を振り返り補完や賛美するだけの話じゃなくて、
そこに今の主人公であるミライやGUYSの成長もしっかりと絡めているところも
素晴らしいと思う。今日も80と地球人の元教え子達との絆を見て
そこから大切なことを学び取ろうとするミライ、ミライの悩みを受け止めて助言するサコミズ、
マイナスエネルギーという存在に関してそれぞれの考え方で向かい合うリュウやコノミやテッペイが、
短い時間ながらもしっかりと描かれていたのは嬉しかった。
ただ、最近どうもジョージとマリナの描写がぞんざいなのが気がかりだが…。
- 959 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:41:35 ID:705eM3OK0
- 1000ならまたゾフィー兄さんの頭が燃える
- 960 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:41:46 ID:mUVG2F880
- >>884
今回、偶然かもしれないけれど前の回(「ひとりの楽園」)で
ミライが人間の心の複雑さについて知って、その上でコノミの
「人間の心ほど難しいものはないですもんね」→ミライ軽く頷く
…だったら凄いと思う。
- 961 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:41:50 ID:0mJQ30In0
- この調子だともしかして放送終了までに100スレ目いっちゃうかもな
- 962 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:41:52 ID:fo+wSSct0
- >>939
学校がって言うか
そこに詰まった生徒たちの思い出みたいなものが
ってな風に感じたな
- 963 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:41:58 ID:vqfwyu3MO
- >>920
俺今までメビウス見てなかったけど息子と一緒に見るって決めましたよ。
ここ最近のウルトラマンシリーズとかでは昔のウルトラマンは出ないんですよね?
- 964 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:42:35 ID:W0qOQNRP0
- つ次スレ
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169898038/
登場人物にショパンさん入れときました。
- 965 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:42:47 ID:iKADcRlf0
- スレ早杉w
マジでゾフィー兄さんの時にM87になるんじゃまいかw
- 966 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:43:00 ID:KvmHsdFP0
- ようやく涙が落ち着いて来た
もうホント泣いた!!80観てない80年世代だけど泣いた!!
改めてウルトラマンていいもんだな
- 967 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:43:22 ID:KKMRbdMs0
- 予告に出てた黒マントはやっぱブラック指令なのんか?
- 968 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:44:09 ID:ZPRxOp/aO
- >>963
客演はメビウスのみだけどマックスは旧怪獣出るよ
てか昔のウルトラマン出る出ないに限らず名作多いですよ
- 969 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:44:20 ID:mUVG2F880
- >>964
乙!
三回目の視聴に入った…何度見ても泣けてくるよ、今回。
見る度いろんな発見がある。
- 970 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:44:34 ID:K2UCp2EZ0
- >>965
一日1スレ前後位のペースでやっていけばマジでそうなるな
- 971 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:44:40 ID:wJ66bL8z0
- いいなあ、見れた奴は・・・。
俺も80世代なのに俺の地域の放送は来週。
ようつべかnyで流れてないかな・・・・。
- 972 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:44:41 ID:aIllKQzs0
- >963
とりあえず今週DVDが出たから映画版見ろ
お前の求めるウルトラはそこにある
- 973 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:44:52 ID:jSIg2QLy0
- >>947
なるほど
これならウルトラマンが打倒された後に
ノコノコ現れた理由もつじつまが合うし、
陰謀説も木っ端みじんに打ち砕いてくれるな
そうに違いない!
- 974 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:44:54 ID:21/W3Mo50
- >>967
杉田かおるにやっつけてもらいましょう。
- 975 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:45:20 ID:ixM1kua10
- 第一期世代だが、不覚にも涙ぐんでしまった。
- 976 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:45:26 ID:huVMVNSW0
- しかしロベルガー2世強いな
- 977 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:45:33 ID:KebCvEXw0
- >>966もうウルトラマンを越えていたよ。
「ウルトラマン80」という作品が本当に伝えたかった事が、
この川上氏が書いた脚本に詰まっていた。
そして25年の時間が、それをさらに重厚なドラマにした。
- 978 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:45:37 ID:yN7B4xX3O
- >>963
ティガに初代マンがちょっとだけ
今回のとは全然意味合いが違うが
- 979 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:45:49 ID:62AaRER/0
- >>971
もうあるお
- 980 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:46:12 ID:aIllKQzs0
- >920
シリーズ構成の赤星さんは、昔ウルトラシリーズの設定解説本も書いてたマニアだからなあ
- 981 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:46:26 ID:4nk53A1B0
- ロベルガーは光線乱射が目立つが意外に格闘もいける
- 982 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:46:42 ID:huVMVNSW0
- >>980
まあファンが作ったからといって必ずしも良いものができる、というわけではないんだよねー
- 983 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:46:47 ID:0FKYYmZf0
- 80は生徒達と朝まで呑んで、
ベロンベロンになって
光の国に帰るんだろうか・・。
- 984 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:47:12 ID:nIrhfW9N0
- 自分も80記念に80スレ目にカキコ。
>>831
やっぱりゾフィー兄さんは弟達にいつも奢ってやったりしてるのかな?
- 985 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:47:22 ID:vqfwyu3MO
- >>968
そうですか。ではマックスとやらも明日レンタル行って探してみます。
どうも有難う御座います
- 986 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:48:03 ID:C3pmYP/80
- >>967
姿だけね。
しかし来週も破壊力ありそう。サコミズメインだし
- 987 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:48:16 ID:7lwgNnNM0
- >>984
むしろタロウあたりに奢られてそうに思える俺を叱ってくれ矢的先生
- 988 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:48:45 ID:o3FMUNNs0
- >>983
たぶんラストの場面から
フォッフォッエイティー!!
とやって光の国に帰っていったんだと思う
- 989 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:48:59 ID:vqfwyu3MO
- >>972>>978
まとめてレンタル行って探してみます
- 990 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:49:02 ID:qGrLilQ60
- 俺は80放映時には中学1年生だったから、当時、教師編が無くなった事は残念に思っていた。
だから、今回は泣けた。感動したぜ!
80で使用された効果音も多用されていたし、ホーが出現した時の効果音、メガロマンや80で
よく使われていた音なので、懐かしかったなぁ・・・
- 991 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:49:21 ID:ixM1kua10
- 来週はゾフィー?
- 992 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:49:30 ID:wJ66bL8z0
- >>979
探しても見つかりません・・・
- 993 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:49:55 ID:huVMVNSW0
- 得意げにソフビ持ってくるリュウが笑える
- 994 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:50:26 ID:4nk53A1B0
- >>992
このスレでyoutubeで検索してごらん
- 995 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:50:45 ID:R+SZ40Jh0
- 1000ならハヤタがスプーンで変身!
- 996 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:50:53 ID:KebCvEXw0
- >>993
TBSの通販が始まったのかと思ったよ。
- 997 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:51:00 ID:Oh0xeZy+0
- >>983
同窓会だもんな
1月27日(今日)同窓会が開かれてる様だから
今頃桜ヶ岡中学の近くの何処かの飲み屋で
矢的先生と生徒達が飲んでるんじゃないか?
- 998 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:51:22 ID:mUVG2F880
- >>971
ぶらり途中下車の旅がやっている地域なら、それを見て今回って流れが!
- 999 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:51:26 ID:dAmE9Sp+0
- うんこ
- 1000 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:51:27 ID:vD9volrq0
- >>983
べろんべろんは無いと思うけどw
みんなが感極まって「先生!」って涙ぐむ中を
ヒュッヒュッ!エイッティ!
と変身して飛び去っていった感じかな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)