■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そろそろ最強の戦隊シリーズ決めようぜ
- 1 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 15:25:29 ID:O0h7lRj50
- 一口に最強と言っても
・等身大最強
・ロボ最強
・敵幹部最強
などなど線引きが難しいので、その都度決めていきましょう。
また、知っている作品の範囲で最強を語っても無問題!
- 2 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 16:21:29 ID:eW5KqJ1QO
- 2(σ・∀・)σゲッツ!!
- 3 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 17:33:17 ID:f4xWm+6S0
- やーだよ
- 4 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 17:36:33 ID:wtd2WjcGO
- ダイレン
- 5 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 18:03:23 ID:CMzM5/cCO
- ダイレンジャーしかないと思う
- 6 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 18:04:56 ID:AoMIHnwc0
- じゃあダイレン
- 7 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 18:06:11 ID:eTqYxwUY0
- 変身前の生身最強だとどれだろう?
- 8 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 18:13:21 ID:y4jtuZFGO
- ダイレンだと思う
単純に腕力だけならジェットマンかな
- 9 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 18:14:20 ID:eTqYxwUY0
- サイボーグ・バイオ粒子・アースフォース・フラッシュ星育ち
オーラパワー・バードニックウェーブ・恐竜人類・気力
忍術・超力・アース(ギンガの光り)・ダイノガッツ・魔法
変身前の人が使えるパワーはこんなもんだっけ?
他の戦隊は、基本的に皆鍛えた普通の人だよね?
- 10 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 18:16:23 ID:y4jtuZFGO
- 高丘流も
- 11 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 18:17:51 ID:eTqYxwUY0
- >>8
ダイレンは劇中に、絶対敵わない相手=大神竜がいた事でちょっとマイナスイメージあるよね。
大連王とダイデンジンは無敵ロボの双璧だと思うけど。
- 12 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 19:44:04 ID:9djPkdj00
- 3人戦隊はサンバルカン以外は弱そうなイメージがある
- 13 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 19:59:03 ID:O0h7lRj50
- 見てないから詳しくは知らないのだけど、
タイムレンジャーとデカレンジャーは敵を「逮捕」するらしいけど、
それってつまり、敵を倒すに足る力がないってこと?
- 14 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 20:03:03 ID:ADYjek3U0
- マジレスするとマジレンジャーかガオレンジャーになってしまうだろうな。
魔法が効きさえすれば勝てるからな。まあ、効かないかもしれないけど。
メカニック系はやっぱ厳しいよ。
とは言え、個人的に好きなのはメカニック系だけど。
- 15 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 20:04:49 ID:e1dfi4Mi0
- タイムレンジャーとデカレンジャーの敵は
敵幹部が作り出すモンスターじゃなくて、あくまで宇宙人の囚人。
だから問答無用で殺す事はできないわけだ。
もっとも、デカレンジャーはほぼ毎回死刑にしてたけどな。
- 16 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 20:06:29 ID:e1dfi4Mi0
- ロボなら最強はライブマンじゃね?
スーパーライブロボは初の2体合体だから無敵の強さだった。
そのイメージが残ってるから2年後のジェットマンが2体合体ロボで大苦戦してたバイラムは
滅茶苦茶強く見えるんだよな。
- 17 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 20:17:45 ID:0mBACXWuO
- デカは死刑にならない時が少なかったなw
- 18 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 20:21:27 ID:e1dfi4Mi0
- 3年後の間違いだったなライブ→ジェット
- 19 :名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 00:05:09 ID:wtd2WjcGO
- スーパーファイブロボはスーパー合体したにも関わらず
バラバラになったりしてるから弱々しく見える
- 20 :名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 01:09:25 ID:bIGzVHSi0
-
- 21 :名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 02:29:58 ID:37Q5EKLFO
- 大獣神は神様だよな?
- 22 :名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 02:37:26 ID:ET2dvzF+O
- 巨大戦なら物量でカク、オー、ガオあたりかな?
つーか前にもあったなこのスレ
- 23 :名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 02:47:01 ID:6n/KAS4s0
- ダイレンジャー?
あんなんテストの点数勝負なら俺でも圧勝できるぜ。
- 24 :名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 08:30:07 ID:mVPxiTyVO
- バトルフィーバーロボだな。変型・合体しない分、耐久性に優れていそうだ。
- 25 :名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 11:20:47 ID:efB4Y2TiO
- 幹部が強いのはボルト、バルバン、オルグ(ハイネス)、ジャカンジャ、インフェルシア(冥府神)
- 26 :名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 19:34:05 ID:MXxoK9If0
- ケンプとマゼンダは事実上ライブマンに勝ち逃げなんだよな。
- 27 :名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 01:30:03 ID:JAT2/6wqO
- ダイノガッツは最強これ定説
- 28 :名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 17:56:09 ID:Cvrd9tWx0
- >>27
しかし、レンストでは相手がオーバーテクノロジー系だとかえって邪魔になる。
- 29 :名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 00:19:52 ID:umhVaSzF0
- ゴレンジャーとジャッカー除けば巨大戦最弱は間違いなくメガレンジャー。
下にジェットマンとフラッシュマンが来る。
- 30 :名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 01:47:12 ID:aVFPZJ7+0
- ジェットマンは敵が強すぎただけだと思う。
大規模組織のテクノロジー+異次元のロボが加わってるから
殆ど一個人の博士が作ったロボに依存してるような戦隊よりは強いはず。
- 31 :名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 01:53:20 ID:o63Cz6Rd0
- >>29
ジェットマンの代わりにオーレンジャーだとしっくり来る。
- 32 :名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 02:49:11 ID:zcL/GjTvO
- オーレンもメガレンも普通に強い
ジェットマンはむしろ弱い
- 33 :名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 18:55:12 ID:WCEiL2OH0
- コクピット最狭は間違いなくオーレンジャーロボ
- 34 :名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 15:08:12 ID:jPSGplQi0
- 「最強」って言葉、よくこの掲示板で目にするけど、それは大マジなのかな?
それとも、ネタにならないネタとして言ってるのかな?
強さって設定、演出によるものだから作品の評価をするならわからなくないんだけど・・?
- 35 :名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 16:41:33 ID:1D4CKmrp0
- お前のその書き込みこそマジなのかネタなのか判断に困るよ
- 36 :名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 06:47:42 ID:62jh14j80
- >>34の詰まらんレスのせいで流れが止まったが、
確か生身だとギンガの力や忍術が使えるギンガ・ハリケン・カクレンが強いとか言われてたな。
ボウケンジャーも変身方法のおかげで攻撃の見切りのレベルはトップクラスじゃないかな。
- 37 :名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 15:44:19 ID:P9VDJPuAO
- 等身大最強はマジレンじゃーだろうが
巨大ロボ戦は星を破壊した実績のあるチェンジマンだろうな
- 38 :名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 15:49:51 ID:BGr5JsF+0
- 実はそんなに強くない戦隊でも、敵が弱ければ強く思えてしまうので、
戦隊側の戦力で比較するよりも、敵勢力の強大さで比べたほうが良いのではないかと思った。
- 39 :名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 16:06:23 ID:smq6I2v80
- >>38
今更何を
>>37には同意
- 40 :名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 16:43:20 ID:IZr9ZTeg0
- 生身最強はジャッカーだろ。
サイボーグなんだぜ?
…生身じゃない気もするが。
- 41 :名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 16:53:25 ID:7X/tBVP+0
- 誰かのせいにして、文句言って無敵になって生きていこうぜ!
ということを戦隊に教わった世代だよな、俺たち。
最強は、ダイレンジャのシシ。それ以外は、中強。
- 42 :名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 20:47:21 ID:inl1qlynO
- キリンの方が強いに決まってるだろ。
「時間返し」なんて反則技を持ってるし。
- 43 :名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 22:19:42 ID:9dOPMovw0
- いや、ホウオウが強い。なぜなら色的に。でも絶対。
どう言おうと、そういうことに昔から決まっている。
- 44 :名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 04:07:02 ID:rNQQdhrk0
- 本編見て無いからあんまり自信ないけど、装備品は55Vが一番多かったんだっけ?
ボウケンのスコープショットはやたら機能がたくさん付いてたなぁ
ゲキレンは装備品あんまりなさそうだな。
- 45 :名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 18:07:43 ID:cWkW8zXD0
- ジェットマンもなかなか強いと思う・・・
- 46 :名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 18:39:49 ID:URTxh9ZBO
- 作品として一番つまらんのはゴーグルV
- 47 :名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 19:12:19 ID:/dz0QVM10
- 作品として一番のダイナマンに1票。
いまのところ、ジェットマンが1位か?2位がダイレンジャーだな。
- 48 :名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 20:36:22 ID:hP4y45dPO
- サンバルカンが最強の予定。前作のデンジマンが5人がかりで倒せなかったヘドリアン女王を3人で倒したのは秀逸。途中で主人公が代わるのも良し。
- 49 :名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 21:06:50 ID:JoyFvW0I0
- >>48
ヘドリアンは直接倒してないよ。
人工心臓が腐って自滅。
- 50 :名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:54:47 ID:0kkCSxRh0
- >>48
2号ロボが出来る前に敵を壊滅させたくらいだからな。
ほとんど自滅なわけだが
- 51 :名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 17:24:17 ID:TG9Wa2xk0
- そろそろ最強の戦隊シリーズ決めようぜ?
それしか興味ないんだから、へんな理論とかなしで挙げていこうぜ。
俺、ボウケンジャー!
- 52 :名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 20:06:08 ID:qrOPui9Q0
- 巨大戦力戦だと飛べないロボは一気に不利になるな。
数の上だとギンガマン辺りが強いのか?(5人が乗るロボ・6人目が乗るロボ・陸戦型自立ロボ・空戦型自立ロボ・一応動ける基地)
それともガオレンジャー(百頭のPAによるビーム攻撃)やボウケンジャー(18台のビークルでビーム&突撃)か?
- 53 :名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 15:08:07 ID:hgJgtonh0
- 歴代司令官格付け
S(ボスとして優秀な上、戦闘まで行う)
倉間鉄山
姿三十郎
ドギークルーガー
番場壮吉(入れて良いか微妙だが)
A(ボスとしては優秀)
嵐山長官(S寄りのA)
小田切長官(S寄りのA)
三浦参謀長
道士カク
B(ボスとして妥当なライン)
江戸川総司令
夢野博士
伊吹長官
コロン
鯨井大助
本郷博士(C寄り)
モーク
- 54 :名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 15:09:19 ID:hgJgtonh0
- C(ボスとしての最低限のレベル)
アイシー(B寄り)
ピーボ
マグ
太宰博士
バーザ
アーサーG6
久保田のおっさん
テトム
D(そもそもボスと見て良いのか微妙)
ダップ
マンドラ坊や
ボイス
99年以降の戦隊は知らんので追加修正頼む。
個人的に三つ子の魂百までってあるようにボイスは成長してもBより上にはならんと思う。
- 55 :名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:02:26 ID:qTvyz9vk0
- >>54
ダップは強いて言うならメカニックみたいな役割だからDは妥当かな。
そもそもまだ子供だし。
確かにボイス子は上行くの無理っぽいな。
伝達役というか偉い野次馬というかそんな感じだったし。
- 56 :名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:07:04 ID:rpc7GTJ1O
- 誰が何といってもカクレンジャーが最強
- 57 :名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:27:28 ID:C5Wzgyk3O
- >>54
Z(実は敵の黒幕だった)
リュウヤ
- 58 :名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:41:30 ID:2ruxRS8j0
- 動きが最強(?)なのはテトラボーイ
- 59 :名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 22:04:26 ID:y3j9PhYL0
- 個人的には最強レッドは誰か?という点に興味がある。
その場合、アバレ赤サバイブ・マジレッドの変身した奴。
ダイレン赤あたりだろうか?
が、三人で巨大な敵勢力を相手にしたサンバルカンの赤も捨てがたい。
地味ではあるがかなり強いかもしれん。
- 60 :名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:04:10 ID:at2++iwRO
- サンバルカンは戦いを楽しんでるとすら思える。
DVDみたけど笑っちゃった
何やってもほとんど効かないんだもん
- 61 :名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:38:34 ID:fzXASgGZO
- 俺はダイレンかカクレンだな
これといった根拠はないけど
- 62 :名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 00:02:04 ID:4/wrUqOG0
- >>54
>久保田のおっさん
ちょwちゃんと呼んでやれよwww
- 63 :名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 06:53:32 ID:a7LxHIwqO
- じきにデカレン房が暴れだすからこのスレ終了
- 64 :名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 11:54:56 ID:Pf/mHe170
- >>53
導師カクというか参謀長は
あからさまにSじゃまいかw
あー、でもリョウのオヤジさんにやられてたっけ。序盤で。
- 65 :名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 12:46:45 ID:yUB7htms0
- >>53-54
スケさんはDが妥当かな?
- 66 :名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 15:31:13 ID:KbX1Fa2gO
- アバレの司令官はアスカじゃないか?
- 67 :名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 20:59:49 ID:JDwD9SY+0
- カクは戦闘力、威厳では最高レベルだが
指揮能力は最低だろ。あの強さも逆にタチが悪い。
- 68 :名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 21:30:08 ID:Pf/mHe170
- 大神龍は他の宇宙的ラスボスと比較するとどんなもんなんだろうな。
たとえばバルガイヤーとかと比較してすら圧倒的に強いのならいいが、
もしも同レベルだとすると
まがりなりにも戦って倒したチェンジマン>そもそも戦える相手とすら認識できなかったダイレンジャー
という図式が成り立ってしまうw
- 69 :名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 21:32:01 ID:Pf/mHe170
- 間違えた。
×チェンジマン
○ファイブマン
- 70 :名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 22:03:38 ID:cf6gmxQw0
- >>53-54
ハムスター館長はCかな?
あと、伊吹長官は個人的にはAでもいいかと思う。
しかし、ここ2年のボスが最低ランクとは・・・
まあ、今年は大丈夫だとは思うが。
- 71 :名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 13:44:25 ID:nc35wFbO0
- 現時点で猫師匠はA行っても良いかも。
ここ最近の戦隊はメンバーのボス的な能力が高いからな・・・。
これだけじゃなんなので>>53-54を加筆修正してみる。
S(ボスとして優秀な上、戦闘まで行う)
倉間鉄山
姿三十郎
ドギークルーガー
番場壮吉(入れて良いか微妙だが)
三浦参謀長
A(ボスとしては優秀)
嵐山長官
小田切長官
道士カク
伊吹長官
マスターシャーフー(暫定)
B(ボスとして妥当なライン)
江戸川総司令
夢野博士
コロン
鯨井大助
本郷博士(C寄り)
モーク
- 72 :名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 13:46:51 ID:nc35wFbO0
- C(ボスとしての最低限のレベル)
アイシー(B寄り)
ピーボ
マグ
太宰博士
バーザ
アーサーG6
久保田のおっさん
テトム
ハムスター館長
D(そもそもボスと見て良いのか微妙)
ダップ
スケさん
マンドラ坊や
ボイス
- 73 :名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 16:02:03 ID:2JRwTIol0
- 威厳や戦闘力では劣っても総合的に見て最も優れた指揮官は小田切長官だと思う。
あのクセのある寄せ集め戦隊をまとめた上、メカニック関係のサポートもこなし、ロボで巨大化した敵を倒した事もある唯一の司令官。
グリナム兵ぐらいなら生身で倒すし。
あと、お前らなぜゲッコウ様の子孫を無視する。
- 74 :名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 18:16:38 ID:z8lvjaOl0
- ああ、てっきりマスコットキャラだと思ってた。
- 75 :名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 20:44:27 ID:fyuyt8EK0
- ゲッコウ様はB位か
- 76 :名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:59:44 ID:30qdNDbO0
- 巽博士がいないのは気のせいか?
自分的にはB〜C辺りなんだが。
- 77 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:02:20 ID:FCS5EAVN0
- テトムが好きだったがあれはボスだろうか。
- 78 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 01:45:43 ID:iW1nV+kx0
- 道士カクが一番だな。あの存在感は伊達じゃない
- 79 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 14:15:01 ID:KjYZH4Tn0
- テトムは何気に戦闘力高い。チンピラ3人を軽くのしてた。
- 80 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 11:48:09 ID:sSLnlZDf0
- 導師カクのすばらしいところ。
・人知れず龍星王のエンジンをやっていたところ。(序盤)
・未熟者ぞろいだったダイレンジャーを辛抱強く育てたところ。(終盤でもまだ完了してない。)
・実はあんまり強くもないのに、5人のピンチには出てきて倒れるまで戦うところ。
・悪の組織を内側から改革するという、史上稀に見るクレバーな戦略を持っていたところ。
・まるで説明になってないのになんとなく頷いてしまう、反則的な超説得能力を持っているところ。
- 81 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 16:25:36 ID:VvQfMHOS0
- >>77
ボスはマスオさんじゃね?
- 82 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 02:03:22 ID:ha532ggy0
- カクはあの容姿や冷静さからして、いかにも「師匠」って感があるからいいな
ただ確実に死んだのに最終回であまりにも唐突にちょくちょく顔を出してくる
ってのはどうかと思うけどな
- 83 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 02:09:02 ID:RSxVvmm60
- サクラ子爵の回の
やる気のない寝姿は異常。
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)