■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【コンドールマン】川内康範VS森進一【おふくろさん】
- 1 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:47:08 ID:fe1qLY2D0
- 揉めてますw
- 2 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:55:52 ID:fe1qLY2D0
- 歌手の森進一(59)が代表曲「おふくろさん」を歌えなくなる騒動がぼっ発した。
作詞家の川内康範氏(86)に無断でセリフ付きの歌詞に変えたことが問題化。森が話し合いを
“ドタキャン”したことで、川内氏は「もうオレの歌は歌わせない」と激怒。20日のNHK
「歌謡コンサート」で森が歌うはずだった曲も急きょ変更された。川内氏は法的手段も
検討している。
おふくろさんよ おふくろさん――の歌い出しで知られる、昭和を代表する名曲(71年発売)が
封印の危機にある。
きっかけは昨年大みそかのNHK紅白歌合戦。森が2年連続で歌った「おふくろさん」を
ビデオで見た川内氏は「ワシの作ったものじゃない」と絶句。歌い出しの前に、短い“語り”と
メロディーが付け足されていた。
「いつも心配かけてばかり いけない息子の僕でした…」
驚いた川内氏が、森サイドに問い合わせたところ、既に他界している作詞家の保富康午さんと
作曲家の猪俣公章さんに作ってもらったと説明。しかし、川内氏には一言も説明がなかったため、
事情説明の場を17日に設けた。それが当日になって「血圧が180以上あり行けなくなった」と
一方的にキャンセルされ、一気に溝が深まった。
川内氏は、スポニチ本紙の取材に「新たなアレンジは感動的でいい」と評価したものの
「なぜ事前に知らせてくれなかったのか。いまだに会って説明しないのはおかしい」と道義的な
部分で立腹していることを強調。ドタキャンされた際に電話で「もうオレの歌は歌わせない」と
怒りを伝えると、森本人が「結構です」と言ったことを明かし「この歌は僕の生き方すべてを
反映している大切な歌。人の恩を忘れた者にはふさわしくない」と思いを語った。
森サイドは「30年ほど前にコンサート用に付け足したもの。先生の著作権を侵害したつもりは
ない」と説明。ただ、一部CDの歌詞に、セリフの部分がそっくり入っているなど、川内氏側に
真意が伝わっていないのは事実。20日のNHK歌謡コンサートで同氏作詞の「花と蝶」を
歌うはずだったが、急きょ変更される事態に。川内氏は「法的手段も」と話しており、一刻も
早い謝罪を求めている。
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/02/20/01.html
- 3 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 18:00:00 ID:RBuFtp8i0
- まあ、なんだ
森進一に外道照身霊波光線!
- 4 :熱血戦隊バーンレンジャー:2007/02/20(火) 18:02:17 ID:ZTCfqDm90
- お願いです!>>1さんに「じゃがいもの会」ファンとしての良識があるのなら、この記事を削除して下さい!
そして次からは、道徳問題に触れる事の無い、無難な話題で投稿して下さい。
このようなネタを喜ばない人間も居るのだという事を、どうかわかって下さい。
- 5 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 18:08:10 ID:fe1qLY2D0
- >>4
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1041860146/
- 6 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 20:30:13 ID:Ss6SGfVd0
- 昔、森シンジンのまねをやった外人がいたな
- 7 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 20:54:46 ID:gDDKUCTR0
- あの「駐禁をとられている森進一」の人にでも
正式に歌わせる事にでもしたらどうだい。
- 8 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 13:51:06 ID:888i/aWz0
- 森進一が特撮番組出てくれれば、特ヲタも味方になってくれるか?
- 9 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 14:28:30 ID:fH289CvG0
- 老醜を晒すとはまさにこのことだな
- 10 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 14:52:19 ID:TeidqwlC0
- すまん
なんでコンドールマンが関係してるんだ??
ゼニクレージーがなんかしたのか??
- 11 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 14:58:46 ID:gU8pr7z4O
- >>10
耳毛が脚本書いてるから
- 12 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 15:23:05 ID:RglUWPPu0
- レインボーマン、ダイヤモンド・アイ、コンドールマン、
そして月光仮面などなどの原作者でもある>ミスター耳毛
435 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 06:53:22 ID:MSqg4ZX+0
「行けレインボーマン」(インドの山奥で♪)←↓この2曲、歌は水島裕
「ヤマトタケシの歌」(お金も欲しいさ、名も欲しい♪)
「死ね死ね団のテーマ」(和モノをかけるDJ諸氏は必携の1曲)
「あいつの名前はレインボーマン」(「あいつを殺せ」とか言いつつ讃える謎の歌)
さらに「ダイヤモンド・アイ」「コンドールマン」・・・。
これに全部入ってるぞ!
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product//B00005H0MN/
- 13 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 17:17:17 ID:u+fd1Rkf0
- 森も結構言ってることがちゃらんぽらんだからどっちもどっちて気がする。
- 14 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 17:29:21 ID:r/NQM5Ro0
- 同系列のバトルホークもこの人原作?
- 15 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 18:13:04 ID:HK99YsXt0
- 憎むな殺すな赦しましょう
でも、森進一は赦さないそうですw
- 16 :ミミゲルゲ:2007/02/21(水) 18:35:35 ID:nUGXQcyp0
- >>14
違います、それは永井豪です。同系列ですか?……岩佐さんが好きそうな作品つながり?
- 17 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 19:47:01 ID:HK99YsXt0
- なぜ耳毛は死ね死ね団のテーマなるものを作詞したのか
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1168659595/
- 18 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 19:59:11 ID:888i/aWz0
- このスレの人は、本当に川内先生の作品を知っててレスしてる?
「まんが日本昔ばなし」とかも、そうだよ。歌でも色々なヒット曲を作詞。
ニュース速+とかのスレの方が、まともな議論をしていたな。
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172032644/
- 19 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 20:00:53 ID:s7n1Pz+20
- さっきニュースでやってたから確認したけどホントに耳毛すげえなw
>>13
確かに。年取ると頭固くなるっていうしな。
- 20 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 20:51:49 ID:zWsN5Lg3O
- みのもんた、が仲裁に入るかも。
でも川内先生86歳。
森の方が有利ですね。
私は川内先生を応援します!
- 21 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 20:56:11 ID:1OB6VxbKO
- >>13
「おふくろさん」の歌詞が川内の作品なのは間違いないし、いったん了承したのを反古にしたわけでも金を要求しているわけでもない。
森側が一言挨拶をしておけばよかった話なので「どっちもどっち」ではないと思う。
- 22 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:06:01 ID:I2SottjV0
- 川内先生が逝去してくれれば問題なし!になるかな?
長生きは或る意味罪かも。
- 23 :(元)ミミゲルゲ:2007/02/21(水) 21:10:23 ID:Z4U6ZhPN0
- 特撮板の同ネタのもうひとつのスレで、ミミゲルゲというネタが先にありました。パクったわけではなく偶然ですが謝罪&ハンドルネームを次は変更します。
……で、川内先生でしたっけ?
ヘラルド映画?の月光仮面とアニメ版レインボーマンをはやいところソフト化を。
- 24 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:19:16 ID:c1Hxa6uu0
- >>21
状況をまともに考える事なく「どっちもどっち」系レスを
つけるのは思考停止の馬鹿、もしくは鎮火をねらった工作員。
- 25 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:26:09 ID:uSM/Ji8V0
- ヘドローンガガガガガッ
- 26 :Vアーマー:2007/02/21(水) 21:35:12 ID:iTFnZpNx0
- あげましょう。
- 27 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:42:18 ID:1qrcQRU40
- >>12
これをもっている俺は勝ち組
あいつを殺っせ〜!はツンデレだ。
- 28 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:48:31 ID:HK99YsXt0
- http://www.sanspo.com/geino/top/gt200702/image/070221gt20070221032_MDE00368G070220T.jpg
- 29 :Vアーマー:2007/02/21(水) 22:49:08 ID:iWnIupRg0
- >>27
おもしろい。あげましょう。
- 30 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:54:37 ID:VLJiqRKk0
- おまいら、「性器を助けるコンドームマン♪」なんて替え歌歌ってると川内氏に怒られるぞ
- 31 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:56:11 ID:hXOu3Pzd0
- おふくろさんの隠れテーマには、耳毛が隠されていたのだな
- 32 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:07:19 ID:fLL6b0/fO
- 死ね
- 33 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:35:44 ID:vPDZdo8e0
- >>23
映画の月光仮面と言うと、
あの最後の方でヘリコプターにぶら下がるアクションが凄かった。
なぜかぶら下がる為のロープが最初から横に張ってあるのな。
- 34 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 00:22:37 ID:CX0XcgNU0
- インドの山奥、でんでんカタツムリ♪
も、うかつに歌えなくなっちゃうな。
でもオレは川内先生の熱い大和魂を応援するぜ
- 35 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 00:48:42 ID:+3wjNCon0
- レインボーマンの歌ほど替え歌させるのも珍しくないんじゃない。
皮肉なものだな
- 36 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 01:42:24 ID:+3wjNCon0
- 愛企画センター
- 37 :かい人20面相:2007/02/22(木) 02:15:32 ID:yMczmyZ0O
- 川内先生
森のバカタレ
ゆるしてやれよ
- 38 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 03:15:42 ID:lyVKU4TlO
- 耳毛ボンバー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 39 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 05:31:07 ID:hIw2SoRI0
- 川内氏は大物右翼でもある
そんな人を敵にまわすのは命取りだぜ
- 40 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 11:18:45 ID:u14VqZ6K0
- なんかこの人って白倉と波長が合いそうな気がするなあ。
- 41 :レインボーセブン:2007/02/22(木) 12:12:27 ID:CxAVENn60
- >>33
ありがとうござんす。お礼に、あげましょう。
- 42 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 12:49:11 ID:aqJ+1e3h0
- 何も知らんで「川内先生は頭が固いんじゃないか」なんて思ってたけど、
他のスレ見てると森は人望厚くないみたいだな。
まあ森にもちょっと同情しちゃうけど。
- 43 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 13:02:41 ID:kfal80iS0
- 当時バース追加を企画したものが作詞者に了承を得なかったこと、
改編に気付いた作詞者が歌手に抗議の連絡を取っても意に介さず
理解しようともしなかったことが信頼関係を崩壊させた原因だろね。
ま、筋論から言うと今まで相手にもしてこなかった森側が悪いって事になる。
- 44 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 13:08:12 ID:KTtWcjnbO
- >>22
いや、石ノ森章太郎みたいにいつまでも問題になるかもしれない。
- 45 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 13:46:42 ID:dPKKA/aR0
- >>42
同情の余地など無いよ
勝手に付加えた間抜けな詩の部分を止めれば良いだけだから
- 46 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 15:11:42 ID:Q57fbcJTO
- >>19
♪坊や〜良い子だ金貸しな
ダメだ。この人の詩は消防のガキでも変えたくなる。
- 47 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 16:06:20 ID:Lt+h9wT30
- ま、この事件がきっかけとなって
川内康範原作の新しい特撮ヒーローが誕生すれば
ある意味森進一も神になれる訳だが…無理だろうなあ。
ご存知!月光仮面くんみたいなハンパなモノではなく
まともな川内ヒーローを川内氏在命中に制作してもらいたいものだ。
- 48 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 16:09:13 ID:moFBPMry0
- 最初は爺さんの売名行為かと思ったが、森の態度見て納得したわ。
怒って当然!あんなクズだったとは思わなかった、反吐が出る。
- 49 :こんばんは@もるすんいちです:2007/02/22(木) 16:16:45 ID:w+uTxBx90
- 花と蝶
銀座の女
もう歌えないのか・・・
- 50 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 16:20:11 ID:UQycTd700
- >>47
そこはかつて「川内ヒーロー」と呼ばれるカルト超人が居た世界…
「あ・・・貴方は!」
「レインボーマン。市井の名前は、ヤマトタケシだ。」
こうですか?
- 51 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 16:22:15 ID:8XsrG57Y0
- 森に同情してる奴って平成ウルトラとか新ガンダムとか作ってる才能の無い作家だろ。
自分で作る苦労を少しでも知ってたら森の態度が許せるはずなど無いんだよ!
- 52 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 16:42:31 ID:r56sb0rr0
- >>46
昔「元気が出るテレビ」で替え歌特集やった時
嘉門達夫がそれ歌ってたな
- 53 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 17:09:21 ID:o0ujVdqs0
- 30年前に怒ってくれればよかったのに
- 54 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 17:13:46 ID:u9dDjIlE0
- 誰か、アラーの使者の第2話以降のフィルムを探し出してください。
それから、七色仮面のDVD化もお願いします。
- 55 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 18:51:30 ID:CJN2iD/I0
- アラー君ですか?七色仮面ってレインボーマンの日本タイトルですか?
- 56 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 18:59:50 ID:j844yuCg0
- >>45
保富康午の書いた詩を間抜けというのは納得いかんな。
彼には非はないはずだが。
- 57 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 20:17:20 ID:X1/MDlD1O
- なぜ耳毛は『けっこう仮面』の永井豪に怒りをぶつけなかったのか
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1168659595/
- 58 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 20:20:05 ID:7cLbrtgU0
- レインボーマンに勝手に巨大ロボットを出すのはいいのか。
- 59 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 20:59:17 ID:VPBtmwh70
- >>57-58
「実は、あれだけ酷い改変をやっておきながら事前に一言挨拶があったから通ってしまった」というオチだったら爺さん凄過ぎる
にも程があるというか、間違いなく価値観が一般人とは違うwwww
- 60 :レインボーセブン:2007/02/22(木) 21:02:05 ID:NSNU9x2y0
- 保富さん&猪俣さんでしたか! お恥ずかしながら未聴です。惜しい。
- 61 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 21:42:55 ID:SK2Fsd6n0
- >>54
あんた2年くらい前に東映特撮BBで全話配信してたの知らんのか>アラー
- 62 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 22:35:08 ID:8TBl2yoG0
- >>59
はっきりしたソースはみつからなかったが、検索してみると何だか永井豪は川内の許可を
もらっていたような記述がある。川内が激怒したという話はまだ見つからない。
ロボットは・・・あのアニメは実写版のスタッフも多数関わってる企画だからなあ。
- 63 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 23:12:33 ID:wecjyJeC0
- これって要するに森が素直に謝罪すれば済む話でしょ。
記事を見る限り川内氏は歌詞を変えられた事よりも森の態度に腹立ててるみたいだし
謝らずに適当な言い訳ばかりしてるから怒るんだよ。
年寄りは筋を通さない人間が嫌いだからね。
- 64 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 23:28:01 ID:IUh+Way4O
- 年寄りじゃなくても、筋通さない奴は嫌いだろ
筋なんか気にしないって奴は、よほどの大人物か
何のプライドもない奴
- 65 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 00:01:58 ID:IjFkWwrQ0
- 川内氏もカタイと思うけど、
本人自ら直接会いに行かない森の方が逃げているようにしか見えない。
森は、ちゃんと川内氏本人と直接会って話し合いをするべきだ、
でなきゃ少なくとも森の方を支持は出来ない。
(かといって、まだ事情もよくわからん段階だから川内氏を支持するのも出来ないけど)
それをした上で解決しなきゃずっとグダグダだろうな。
まず本人同士直接会わなきゃ始まらない、特に曲の使用者である森の方が
積極的に本人に会いに行かないのは納得行かないな。今のところ。
- 66 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 00:46:29 ID:9blQjAR90
- 自分の歌に勝手に違う歌をくっつけられた川内の考えは固いなんて意見が
特撮板で出てくるのには正直驚いた。
- 67 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 02:43:16 ID:vE87Z5Ff0
- 謝罪したところでもうどうにもならんぜ
時すでに遅しだ
この芸能界のいしずえであるじいさんがわざわざ出向いた目的は
森を干すのが目的だからね
あとはじいさんが何もしなくてもテレビなどが勝手に干してくれる
- 68 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 02:59:47 ID:pAqkPpAg0
- >>67
腹黒の悪党森進一は謝罪する気なんて毛頭ないぜ
会ったら考えを伝えてぇ、とか偉そうにだけw
- 69 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 05:16:39 ID:xETptnGR0
- >>62
ケッコウ仮面はパロデイだからね。オリジナルが傷付くわけじゃないから
もし永井豪がケッコウ仮面を描いて、自分の名前を出さずに
【原作】川内康範・・・としたら激怒りですよw
森がやってるのはこう言うこと
- 70 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 06:07:16 ID:+aYvi/jW0
- 諍いは残念だが、川内先生が齢80半ばで今も健在な事は素直に嬉しい。
- 71 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 06:18:01 ID:4ilDKoCIO
- ラストジャガ芋の会の会に向けてのアングルだろ?
トリでおふくろさん泣きながら熱唱→川内御大花束持ってヨレヨレしながら登場→幕。
- 72 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 06:20:54 ID:xETptnGR0
- で、なんでそのジャガ芋の会は終わるんだ?
何らかの会の目的が達成したのか?
- 73 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 08:15:40 ID:BNu6+Cdp0
- 記者会見で康範先生が「紅白歌合戦をビデオで見て」と言ってたけど
先生が自発的にビデオを見ていたらたまたま森進一の「おふくろさん」の歌詞改変に気づいた
なんてこと、ありえないと思うんだ。
誰かが焚き付けたんだろうな。わざわざ紅白のビデオ持っていって「先生、森のやつが先生の詞を勝手に…」って。
そいつが誰なのかってことですよ。
森進一を潰そうとしている誰かがいて、康範先生はそいつらの神輿に乗っちゃったってことだよ。
- 74 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 08:41:16 ID:Fsr1O9N30
- 離婚騒動の時点で相当株落としてんのに
今さら積極的に潰すほどの価値が残ってるのかね
- 75 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 15:17:26 ID:hvSW3i7q0
- >>72
「僕も離婚、病気といろいろあって、そろそろ潮時かなと思った」らしい
- 76 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 17:01:03 ID:9blQjAR90
- >>73 >そいつが誰なのかってことですよ
そういう問題だと思ってるの? 悪いが何の説得力も無い。森は銀行員か?
歌手だろ、芸能人だろ。作家が自分の作品を無許可でいじられたら不愉快に
思うことくらい理解してないとおかしい年のおじさんだろ、おじさん。簡単な
ことなんだ落ち着いて考えてくれ。
- 77 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 17:32:47 ID:ZsBq6blA0
- 欲ボケ老人の川内氏、老醜さらして恥ずかしくない。
- 78 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 18:41:36 ID:hvSW3i7q0
- >>77
銭金の問題じゃないんだろ。
ミスター耳毛は、もうとっくに一生分以上稼いでるんだし
- 79 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 19:56:21 ID:Ul02cguM0
- けっこう仮面はいいとして、会陰豊満はどうだったんだろう?
読み切りだし、掲載された雑誌が特殊だったから、未だに耳毛は
気づいてないのかな。
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)